• 締切済み

運動会で使う用具について

運動会の競技で使う用具名を教えてください。 「ローハイド」という、騎馬を組んで上に乗った人が、おもりのついた紐を振り回して的に当てる競技で使う、おもりつきの紐の名前が分からず困っています。 おもりつきの紐の用具名をご存知の方がいましたら教えてください。

みんなの回答

  • Yatiu
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

用具名につながるかは兎も角としまして、 ボーラと呼ばれる投擲紐を体育用にしたものかと思われます。 学校現場にお勤めの方ならば、教材会社から提供されている教材一覧の分厚い冊子(人も殴れる分厚さ)に記載されているはずです。 お勤めでない方であれば、「体育 教材」などで検索していただき、ヒットした教材会社のデジタルカタログから探していただくか、直接、教材会社に問い合わせていただければ判明すると思われます。 参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A