ベストアンサー Canon 646Uのスキャニングもできません。 2004/05/29 07:38 タイトルのとおりCanon 646Uで何もスキャニングもできません。 画像もエクセルのアドインでもダメです。 OSはWin98です。メモリーも512MBあって、十分とあるはずなのですが。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zyarann ベストアンサー率31% (168/537) 2004/05/29 13:21 回答No.2 購入して何年経ちましたか? パソコンは認識しますか? ケーブルの断線も考えてみてください。 質問者 お礼 2004/06/21 06:34 ケーブルを差し換えしたら動作しました。どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Hiyuki ベストアンサー率36% (2604/7183) 2004/05/29 07:44 回答No.1 ドライバーの入れ直しとかされました? 参考URL: http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/sgcsu602.html 質問者 お礼 2004/06/21 06:33 いろいろとしていたらできるようになりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器プリンター・スキャナー 関連するQ&A スキャニングのこつ スキャニングについて教えてください。 よく壁紙サイトを見るんですが,本当に綺麗な画像でスキャニングされていますが我が家でスキャンしてもあんなに綺麗にスキャニングできません。 取り込み解像度をいろいろ変えたり,グラフィックソフトでぼかしを掛けたりしても希望の画像になりません。 何か決定的な違いが有りそうなんです。どなたかご存知ありませんか? ちなみにスキャナーは「CANON D-2400U」ソフトは「Photoshop CS」です。 キャノンのスキャナですが・・・ おはようございます。昨日キャノンスキャナN676Uを購入したんですが photostudioなどには無理なく画像入力出来ますが肝心のエクセルに取り組めませんエクセルのヘルプ欄をみたら”デバイスがTwainに準拠・・・”と書いてありました。このN676UにはTWAINは入っていないのでしょうか 画像はちゃんと取り込めましたが動かなくなってしまいますPC自体が エクセルなどに乗せたい場合もやはりいきなりスキャンしてはだめなのでしょうか (photostudioなどに一度取り込んでから保存かなにかするのですか) どうぞよろしくお願いします VIXでのスキャニング不良 フリーソフトのVIXを使っております。 スキャニングをする際、画像の一部しかスキャンしません。 当方では、いろいろ設定を見ていますが、よくわかりません。 設定方法、解決方法がお分かりの方、お教え願います。 パソコン nec ノート LL970 WIN7 64ビット版 プリンタ(複合機) キャノンMP800 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ポジのスキャニングで画像がぼやけてる!? AgfaのデュオスキャンT1200を使っているのですが、ポジをスキャニングすると、 画像が元のポジのようにピントが合わず、ぼやけてしまいます。 Agfaのサイトで調べてみると「ポジが設置面から浮かないように」と、説明してるだけです。 これはすでに試しており(ニュートンリング防止のため、専用ホルダーにポジを固定するので問題ないはず…) シャープネスの設定をいろいろ試しても、画像の輪郭のギザギザが目立つだけで、 自然な感じにピントが合いません。 ポジ自体かなり小さいのですが、写真の出力見本を見るとかなりはっきりした画像なので、 これがスキャンの限界だとは思えないんです。ポジの通りにスキャンできるやり方を教えて下さい。 それと、今使ってるスキャナのシャープネス設定画面に「フリンジ」「グレイン補正」という項目があるのですが、 意味がいまいち分かりません。どういう意味でしょうか? CANON IJプレビュー MG6330からエクセルに画像ファイルを複数個(サイズはばらばらで10個、エクセルA4サイズ)貼り付けてます。エクセル印刷プレビューでは画像は貼り付けたまま表示されますが、CANON IJプレビューですと、画像データが拡大表示されて出てきて、印刷も同様になっております。 どなたか修正方法を教えてください。 OS:Windows7(64Bit) CanonスキャナD1250U2F CanonのスキャナD1250U2Fを中古で購入しました。 ドライバをインストールすればWindows Vistaでも使用できるとの事で購入したのですが、 HPからドライバを保存する事までは出来たのですが、 パソコンにドライバがインストールされません。 それと付属品はすべ完備と書かれていたのですが、ADOBE Photoshop Elements CD-ROMが入っておりませんでした。 このCD-ROMがないとスキャナは使えないのでしょうか? スキャナを使用できるようになるまでの手順を教えてもらえませんか? OSは上にも書いたとおりWindows Vistaで32bitです。 どうかよろしくお願い致します。 スキャナー(N1220U)をVistaで使うには? Canon N1220UをVista または Win7 で使用する方法をご存知の方が居られましたらお教えください。 XPで使用しておりましたが、OS に対応するドライバーが入手できません。関連ソフトにもインストールの際にエラーが出るものがあります。 【MacOSX】photoshopCS4がCanonスキャナ(D1230u)を認識しません・・・ よろしくお願いします。 photoshopCS4を購入したのですが、スキャナで画像が取り込めなくなってしまい、困っています。 (以前CS2を使っていたときは同じスキャナが使えました。) PCは MacOSX 10.4.11 スキャナは CanonのD1230Uです。 下記URLのMacOSX対応ドライバソフトをインストール済みです (http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/exp413xmac.html) 【Photoshop CS4 お読みください.pdf】に以下の内容がありました。 ********** Mac OS 用TWAIN プラグインのサポートは終了しました。Mac OS システムでTWAIN を使用する場合は、Rosetta(PPC)OS を介してデバイスにアクセスすることをお勧めします。または、まず画像をスキャンし、別途画像をPhotoshop で開くことをお勧めします。 このプラグインは、インストールDVD の //<言語>/Goodies/Optional plug-Ins/Import-Export/TWAIN plug-in、またはオンラインのhttp://www.adobe.com/jp/support/downloads/psmac.html にあります。このプラグインを//Adobe Photoshop CS4/Plug-ins/Import-Export フォルダにコピーしてください。 ********** 内容の通りやってみましたが、無理でした。 また、Rosetta を使って開いてみましたがそれもダメでした。 ※自分でもいろいろ検索してみて、下記のサイトを参考にさせていただきましたが、ダメでした・・。 http://blog.kineko.net/?p=237 http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2008/12/photoshop-cs4-t.html http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234975_ja-jp.html#anc_b スキャナが6~7年くらい前に購入したものなので、スキャナ自体が古くて対応しなくなっているのでしょうか? よろしくお願い致します。 Canonの自動製本ソフトについて Canonが体験版を出している「imageWARE Publishing Manager 2002 Standard Edition」をダウンロードしたのですが、これはEXCELやWordなどで作ったドキュメントやビットマップなどの画像を取り込めるはずなのですが画像データ以外取り込むことができません。EXCELファイルなどはすべてファイルを変換できませんというエラーメッセージが出ます。 どのようにしたら取り込むことができるのか知っている人がおられたらぜひお教えてください。 iP4300(CANON)印刷結果が画面で見た色より濃い 付属ソフトを使って印刷をしていると画面で見るのと全く違い色が全体に濃くなります。 同じ画像をエクセルに貼り付けて印刷すると概ね画面の通りの色になります 画像を1回1回エクセルに貼り付けるのも面倒なのです如何にか 付属ソフトで一括で出したいのですが色調整などは出来ない物でしょうか? 宜しくお願い致します。 ******使用環境****** OS・・・・WindowsXP 使用機種・・iP4300(CANON) 使用ソフト・Easy-PhotoPrint(付属品を最新にアップ済み) インク・・・CANONの純正品 用紙・・・・マットフォト用紙(CANON純正) 印刷物・・・画面のハードコピー等の書類 AX3S Pro U で勝手に再起動などなど・・・ 質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 AX3S Pro U にセレロン1.3Gで5月に組み立て使用していましたが9月頃勝手に再起動するようになり、最後は起動しなくなってしまいました。Drボイスから「CPUだめじゃ~~ん」と流れ起動しなくなりました。リセットSWを何度か押し起動させようと思いましたが次にHDやメモリーまでがダメというメッセージが出てしまいました。 BIOSから復旧させてOSの再インストールをし、その後なんともありませんでした。しかし何日か使っているとまた勝手に電源が切れ再起動してしまいます。以前ほど頻繁ではないのですが時々おこります。Dr。ボイスの通りCPUの不良なのでしょうか?それともマザー?当方オーバークロックなどもせず安全な条件で使用しています。では使用条件を書きます。 AX3S Pro U R1.07 2002 5月 メモリー PC100 256×1、128×2 CPU セレロン1.3 電源 300W (手持ちの電源の中ですべての容量が一番多いものです) OS WIN2000 サウンド、VGA共にオンボードを使用 PCI LANカードのみ それではではよろしくお願いします U-ATA100の40GB HDDを5.8GBしか認識しません U-ATA33仕様の自作PCにU-ATA100仕様の40GB HDDを取り付けた所、 容量を5.8GBとしか認識してくれません。 FDISKでFAT32にて基本DOS領域を作成しているのですが、 何度トライしても同じ結果となってしまいます。 BIOS上では正しく認識しているので、OSが怪しいと感じているのですが、 WIN98SEに変更すれば解決出来るのでしょうか? パーティションマジックを使いましたが、上手くいきませんでした。 ちなみに動作環境は以下の通りです。 OS:WIN98 4.10.1998 M/B:ABIT BX6-Rev2.0 BIOS書き換えにより、BIOS上では40018MBと認識しています。 HDD:W/D WD400BB+W/D CA32500H IDEケーブルはU-ATA33のものを使用 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム スキャナを買いたいと思っているのですが。 スキャナを買いたいと思っているですが、エプソンかキャノンかで迷っています。,ネガフィルムのスキャニングをしたいのですが、エプソンは1600dpiで価格的にも手ごろなモデルがあり(GT-8200UF)、キャノンは1200dpi(D1250U2F。フォトショップエレメンツの同梱が魅力的なので)で購入したいモデルがあります。そこで質問なんですが、ネガフィルムをスキャニングした場合、1600と1200dpiでは大きな差があるのでしょうか? また、これらのスキャナを使用した場合、ネガフィルムをもう処分してもいいほどの高画質で画像データが保存されたものとみなしていいのでしょうか? よろしくお願いします。 BIOSTAR U8668 Proについて BIOSTAR U8668 Proについて 自分は「U8668 Pro」というマザーボードを使用しています。 これは多分、結構古いやつだと思いますが、最近パソコンの性能を上げたいなと思いまして、このマザーボードに合ったパーツを探そうとしているのですが、どうやって探せばいいか分かりません・・・ 分かる方は教えてください! マザーボード:U8668 Pro(BIOSTAR製) チップセット:VIA VT8751 Apollo P4M266 OS:Win XP CPU:Intel Celeron D 335, 2.8GHz ←これを上げたい ビデオカード:ATI Radeon 9600 256MB ←これも上げたい 他に書かないといけないことがありましたら言って下さい。 パソコンの搭載最大メモリーって そのノートPCの最大メモリーとしてメーカーカタログに載っていますが、たとえば、古いパソコンの標準搭載メモリーは64MB、空きスロットにあと64MBとなり、合計最大は128MBとなります。 これは、当時、そのスロットに物理的に挿せるメモリーは64MBの製品しか無かったためで、その後、128MBのメモリーが開発されたら合計192MBとなりますね。 そして、今なら、512MBのメモリーが開発されて物理的にそれが挿せれば合計576MBものメモリーを積むパソコンになります。 でも、これは、ダメなんでしょうか。CPUによって何MBまでアドレッシングできるとか、OS(Win98SEとか)的にそんな大きなメモリーはダメとか・・・ 古いパソコンにWinXPを積んだら、かなり遅く、ブラウザも表示不能になったので、メモリーだけでも大きければいいかと思ったもので・・・まあ、CPUも遅いからでしをうが・・・ RX-35Uに誤ったドライバを入れてしまった Pci製品のRX-35U/35Fという、不要となったHDDディスクをPCにUSB端子接続し利用できる装置についてお聞きします。 PC側はToshiba、Satellite1800でOSはWin2000です。 そこに、このRX-35Uを接続し、インストールした所誤って、Win98のドライバーを入れてしまったようです。 「アプリケーションの追加と削除」からとか、システムーハードウェア-デバイスマネージャのところからドライバを削除したり、ドライバの変更をしてみましたがうまくいきません。 販売元のPlanexに聞いたら、uninstallソフトでだめな場合はWin2000を入れ替えてくれといわれます。 どこかレジストリーの中に入っているものを削除すればいいのだと思うのですが、どなたかわかる方いらしたら教えていただけませんか よろしくお願いします。 Canonのスキャナーが使用できない キャノンのFB1210Uというモデルですが、USBで接続後タスクの所に「新しいデバイスが見つかりました」~「使用する準備ができました」と正常に終了するのですが、フォトショップなどで読み込もうとすると「TWAIN対応機器を開くことができません」というTWAINドライバのエラーがでます。ドライバーはキャノンHPで最新のものにUPしてあります。ドライバを削除して何度インストールし直してもダメです。つい最近までは正常に使用出来ていたのですが、久しぶりに使おうとしたらこの状況です。どうすればよいですか?なおOSはWindowsXp Homeです。 Ms/Accessで大きいファイルインポート→2,095,108KBで無効 初めまして。質問のタイトルの通りです。 MS/access 2000で5000千万件のcsvファイル(1.6GB)を読み取ろうとすると、 必ず「引数が無効です」とポップアップが上がり、インポートが完了しません。 そして、ファイルサイズを見ると、mdbファイルが2,095,108KBとなっています。 Ms/accessには制限があるのでしょうか?又、Accessに限らず、EXCELも上記のファイルサイズ以上にはならないのでしょうか? OS:98 CPU:CELERON 433MHZ MEMORY:256MB & OS:2000 CPU:CELERO 400MHZ MEMORY:192MB で試しました。 よろしくお願いします。 EXCELデータをLAN経由で別PCから編集するとおかしくなる。 EXCELデータをLAN経由で別PCから編集すると特定の数式がエラーになります。 特定の数式はアドインで追加した、デフォルトではExcelに存在しない数式です。 おそらくアドインを置く場所が違っているからではと思うのですが、OSが片方がWIN98、もう片方がWINNTなので同じ場所に置くことができません。 98とNT間では追加されたアドインは反映できないのでしょうか・・? 教えてください。 メモリー増設の必要性 ハード :VAIO PCV-R61 メモリー:128MB OS :Win98 を使用しています。 300~400KBの画像(JPG.)をExcelのシートにA4サイズで6~8枚/シートを貼り付け、2~3シート作成すると、フリーズしてしまいます。メモリー増設(256MB)の必要は、ありますか? 因みに、関係があるかどうかわかりませんが、 壁紙:260KB(JPG.) タスクバー(右下)の常駐プログラム: 1)Adaptec createCD 2)予約マネージャ 3)MSN Messenger 4)McAfee Virusscan 5)McAfee Vshield を、外し方不明のため、毎回閉じて使用しています。 Sonyに問い合わせても、不明とのことで、取り敢えず常駐プログラムを消して使用してくださいとのことで、その通りにしています。 原因がわからないままメモリー増設しても意味があるのか疑問です。わかる方教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ケーブルを差し換えしたら動作しました。どうもありがとうございました。