- 締切済み
アニメが夕方に放送されなくなったのは
日本に子供が極端に少なくなったからですか? 最近のテレビは面白くない。ネットのほうがおもしろいと若者世代からは評価されてるみたいですが、中高年のTVに対する評価は高いのですか? テレビがどの世代に向けて放送してるのか知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
純粋に子ども(幼稚園児などの年齢層)向けのアニメは、今も夕方に放送されていますよ。ただ、共働きが増え、子どもが夕方に家にいない世帯が増えたので、本数自体が少ないし、曜日も限られますが。 10代向けのアニメが夕方に放送されなくなったのは、録画で見る人が増えて、深夜帯に放送時間が移動したからです。 夕方の10代、20代向けのアニメは、らんま1/2が開拓して、もともと生での視聴率は低く、それでも成り立つ時間帯として成立していました。制作費自体は物販で支えられていたのですが、深夜アニメが開拓され、放映時刻の縛りがなくなったのが大きいです。 少子化よりも、生で見る人が減ったことと、夕方、家に親がいる(=子どもがいる)家庭が減ったためです。
「少子化」も無関係ではないと思いますが、「かつては殆どの子供が学校から(多少の寄り道なとはしても)真っ直ぐに帰宅していた・夕方には帰宅していた事が当たり前だったから」ですが、「現在は『学習塾等の習い事・お稽古事等で夕方には帰宅していないか、コンビニ等へ夕方から夜間にかけての外出が多くなっている事』」というのが「最大の理由」ではないでしょうか・・・。 少なくとも「夕方から夜間にかけて外出する『行き先の様な場所』がある年代まではほぼ皆無だった」ので、「夕方にはテレビの前に」というのが「当たり前だった筈」です。 しかし現在は「そうではない実状」ですし、「単純に『そうした理由から夕方の時間枠は取れないor放送する時間帯としては不適切とされてしまうから』」じゃないでしょうかねぇ・・・。