• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高温期15日 陰性2回。妊娠可能性はないですか?)

高温期15日 陰性2回。妊娠可能性はないですか?

このQ&Aのポイント
  • 前回の生理が7/31 生理週期は26~27日。予定日は26日の昨日ですが全く生理がくる気配なし。
  • 高温期も1週間前から37度を越える微熱が続いており、いつも異常なほどに強いPMS症状なし。
  • 高温期10日目と思われる頃にクリアブルーで陰性、昨日14日目も思われる頃にチェックワンで陰性

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JUN208
  • ベストアンサー率56% (32/57)
回答No.1

こんにちは。お悩みですね。(当方、経産婦) 私もつい最近「妊まち」で、チェックワンファスト(チェックワンよりも2倍感度が高い)とクリアブルーを試しましたが、ダメでした。 そこで、いろんなサイトや、製造会社のお客様相談室に電話して聞いてみました。 すると、着床とhcg分泌には個人差があり、遅い人では、高温期22日(生理予定日より1週間後)でも出なくて、生理予定日から10日後にやっと反応が出た人もいるそうです。 なので、高温期10日目とか、14日目には、まだ出ない人もいるようです。 hcgというのは、着床のころに受精卵が出すホルモンで、これの量が多くなると、妊娠検査薬に反応が始まります。 お医者さんで使っているのは、市販のものとほとんど同じです。(チェックワンファストほど感度が高くないものです。) あと2週間くらい、ゆったりした気持ちで待って、また試してみてください。 妊娠でありますように(^^)

参考URL:
http://matome.naver.jp/odai/2133931931676594201
nyah0007
質問者

お礼

本日の夕方リセットになりました。 期待大でしたが、次回から、 きっちりと基礎体温を計り、妊娠に向けて頑張ろうと思います。 本当に有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

お使いになったのは、早期タイプではないのですね。 陰性=妊娠していない、と判断できる時期ではないのですが、 なぜ早々に、可能性を捨ててしまいたいような質問をされるのでしょうか。 検査薬の特性上、妊娠の可能性はない、と言える時期でないことは、ご存じだと思います。 あと1週間、そわそわして落ち着かないと思いますが、必要な時期を待って再検査されてください。 陽性が見られるといいですね。

nyah0007
質問者

お礼

本日の夕方リセットになりました。 期待大でしたが、次回から、 きっちりと基礎体温を計り、妊娠に向けて頑張ろうと思います。 本当に有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A