- 締切済み
留学に持っていくラップトップ
一月後より1年間英国大学院へ進学する者です。 そこで、ラップトップを新調する予定なのですが、 キーボードをUSとJISどちらにするか選べずにいます。 マシンはmacでして、これまではJISキーを使っておりました。 使い慣れていること、そして大学のパソコンが英国ということもあり確実にUKキーと思われるので、 そのまま無理にUSキーに変える必要もないのかとも考えたのですが、 如何せん卒業後の職が長期的に国内勤めのものになるとも限らない分野ですので 堂々巡りをしております。 英国滞在経験者の方に限らず、何か意見いただけると非常に幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lsKnS18
- ベストアンサー率79% (424/533)
在米ですが仕事柄日本語でEメールを打つ(書く)機会が非常に多いです。 今でこそもう慣れましたが、渡米してUSキーボードに慣れるまでのしばらくの間はキーの打ち間違い(僕の場合は特にリターンキー周辺)が多く苦労しました。 もしJISキーボードに慣れていてUSキーボードやUKキーボード(って言うんですか?)でなくても問題なく(例えば現地の方と共用しない)って、且つ日本語を打つ機会が多ければJISキーボード版をおすすめはします。慣れていることも大きな理由ですが、やっぱりJISキーボードは日本語を打つことには一日の長があると思います。 長期で滞在することになり、UKキーボードを利用する必要性が出てきたらUKキーボード版のMac Book Proなどを購入されれば良いと思いますよ。その頃にはそろそろ新しいMac Book Proも欲しくなるかもしれませんし。 ここからはご質問への回答からはすこし外れますが… ご存知かもしれませんが、MacOSは(少なくともOS X Mavericksは)システム環境設定から使用言語や入力言語、キーボードの設定等を簡単に変更できます。例えば日本で買ったMac Book Proはメニューの言語は日本語ですが(当たり前)、設定を変えることでメニューを英語表示にできます。反対にアメリカやイギリスで購入したMac Book Proでもキーボードの環境設定を切り替えるだけで日本語を入力できるようになります(キーボードを日本語に切り替えるとほぼ自動的にことえりがインストールされます)し、「言語と地域」(Language&Region)でJapanesを選ぶとメニューも日本語表示になります。 これまた余談ですが、アメリカのapple.comではアメリカにいながら日本語キーボード版のMac Book ProやMac Book Airをカスタム扱いで購入できるんですよ。イギリスのapple.comを見てみましたが残念ながら日本語キーボードの設定が無いですね…
- nolly_ny
- ベストアンサー率38% (1631/4253)
向こうのキーボードに早く慣れたほうがいいから、というお考えだからですか? でも、外国へ行くと日本語を入力できる環境を見つけるのがとても困難になってしまうことが多いので、日本から持参するラップトップは日本語対応のほうがよいと思います。 日本人であるご自分のためのラップトップですよね。ご自分が一番使いやすいものを用意するべきだと思います。 何年も前の話になりますが、留学先の日本人のクラスメイトが、英語版のパソコンを現地で買って「安く買えたのはよかったけど、使いづらくて・・・日本で買って持ってくればよかった」と後悔していたことを思い出しました。 向こうでUKキーの必要性を感じたら、いつでもいくらでも買えますが、日本語に対応したものは入手できなくて苦労することになるのではないかと思います。
- Mituba_Akebi
- ベストアンサー率60% (33/55)
> キーボードをUSとJISどちらにするか選べずにいます。 どっちでもいいです。ただ、日本語を少なからず打つのであれば日本語キーボードが いいです。 Windows機を買うんですかね? 何であれ渡航先へはリカバリーディスクを持参されることを強くおすすめします。