- 締切済み
SONYと東芝では、”映り”に違いってありますか?
自宅の寝室用でTVを購入予定なんですが、先だって発表になったソニーの「BRAVIA(ブラビア)」の新モデルとして、42V型「KDL-42W900B」と東芝のREGZA 47Z8 を考えてます。 上記の2機種って商品の訴求としては全く異なるベクトルでのTVでしょうか? 東芝は、去年のモデルですが、チョット画面がデカイってのがアリでしてソニーは最新のモデルってのが いいです。寝室での環境は、マランツ NR1605のアンプとパナソニック DIGA ブルーレイディーガ DMR-BXT970 を接続考えてます。 もう、個々のユーザーの好みの問題でしょうかね?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yucco_chan
- ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.1