- ベストアンサー
囲碁が難しすぎて。。。どうして!?
私は囲碁がどうしてもできません。掴み所がサッパリわからず、打っても打っても交わされての繰り返しです。交わされるというより打てば打つほどドツボにはまり(言葉わるいが)喰われていく感じです。という具合でよほど下手な上、そのうち胸が悪くなってきます(^^; 将棋は好きなんですが。対戦はもちろん棋譜をみたり詰め将棋など考えるの嫌いじゃないんですよね。 囲碁は右脳、将棋は左脳と言われてるようですが、それはどういうことなんですか? 文系理系でいうと右脳は文系なんですか???
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小中学校時代に将棋に熱中し、中休みして、社会人になってから囲碁に転向した者です。 「碁敵は憎さも憎し、懐かしし」という川柳があるようですが、実践して楽しんでいらっしゃるようでなによりです。 で、お尋ねは・・・ 右脳、左脳の疑問ですね。 右脳・左脳は文系と理系という違いというよりは、左利きと右利き、「美術、図形、幾何学」向きと文学的・算術的なもの向き、という感じの違いです。 右脳の働きが強いという人は、左利きであり、美術・図形に強いと言われています。 囲碁は、石と石のつながりが重要なゲームですので、右脳が強くて、石と石がつながって図形に見えたりバラバラに切断されて見えたりするという感覚が鋭い人ほど向いていると言われています。 つまり、囲碁は右脳派=左利きさんが向いていることになるわけです。 今、日本囲碁界最高峰は井山さんですが、彼は本来右利き(左脳タイプ)ですが、おじいさんのアドバイスで、右脳を鍛える(働かせる)ために囲碁では左手で打っています。 > 文系理系でいうと右脳は文系なんですか??? 右脳派は、俗に言われているところによれば、「芸術家タイプ」です。 図形絡みですので、あえて言えば「右脳は理系」でしょうか。
その他の回答 (1)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
プロで碁を打つ人が将棋を趣味にしているとか、その逆も聞きます。しかし両方のプロはいないようです。プロで碁を打っている人が趣味の将棋で勝てないから気分が悪くなるとは言わないように思います。あなたの場合は将棋に全力投球をして碁のほうは負けてもともとと思って楽しむのが一番と思います。世の中には碁の面白さがわからない人もたくさんいますから、わかる貴方は幸せです。
お礼
思考回路がついていかないのを実感してます。 年に1~2回程度碁をさす方のお相手をするので始めたんです。将棋や囲碁など、私の周囲で生身の人間とお手合わせする機会はなく非常に貴重な時間なので、はりきり過ぎだったかも。楽しさを見つけてやっていきます。
お礼
図形としてみていくんですね!素敵なヒントを頂いた気がします(^^; 右脳左脳に関してもよくわかりました。 美術系はサッパリダメですが、試しにビジュアル的に見た直感?!でやってみます(^^; 少しの迷いと少しの判断で打てるようになれば幸いです。ありがとうございました!