ベストアンサー EXCELフィルターで抽出されたレコードのカウント 2014/08/21 16:07 EXCELでフィルターで抽出されたレコードのみをカウントする方法はありますか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MackyNo1 ベストアンサー率53% (1521/2850) 2014/08/21 16:26 回答No.1 カウント対象のセル範囲がA2:A10なら以下のような数式でフィルタしたデータの数をカウントすることができます。 =SUBTOTAL(3,A2:A10) 質問者 お礼 2014/08/21 17:30 ご回答ありがとうござしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) mshr1962 ベストアンサー率39% (7417/18945) 2014/08/21 16:33 回答No.2 SUBTOTAL関数で集計方法を100番台(非表示の値を無視する)を使ってください。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP005209288.aspx 質問者 お礼 2014/08/21 17:31 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアExcel(エクセル) 関連するQ&A エクセルのオートフィルタで抽出できない エクセルのオートフィルタでデータを抽出しようとしていますが、あるレコード以降のデータからは条件にあっていても抽出されません。このあるレコードははっきり特定できません。 およそ4000以降くらいかと思われますが・・ この表の中に空白行はありません。 コンボボックスがありますが、何か関係ありますか? よろしくお願いします。 エクセルのオートフィルタでのデータ抽出&カウント エクセルのローデータでのオートフィルタでのデータ抽出&カウントで困っています。 A列にNo.、B列にデータB、C列にデータC、D列にデータDがあるとします。 それぞれの列に1~9までの数字があり、 それぞれの列、 データの一番下(正確には1行開けて)にはSUMやCOUNTIFなどの関数(計算式)が入っています。 で、これをフィルターにかけ抽出した際、この抽出したデータのみで計算の値を表示したいのですが、 やってみると 全データの計算の値で表示されてしまいます。 どうすればよいのでしょうか? 大変困っています。 よろしくお願いいたします。 Excel:オートフィルタの抽出個数カウント方法について Excelのオートフィルタにて (1)空白セルを抽出し、その数をカウントする (2)空白セル以外を抽出し、その数をカウントする を同時に行いたいのですが、 どの様な数式を使えばよいでしょうか。 (2)はSUBTOTAL関数で引数をCOUNTA関数にすれば出来ますが、、 どなたか、ご教授願います。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルでフィルタ後の条件付き個数のカウント いつもお世話になっております。 エクセル(2007)で作成した表をフィルタ後に条件に合致する個数をカウントする方法を教えてください。 (例) A列:名前 B列:出身県のデータがあったとします。 名前でフィルタをかけた後、出身県ごとのカウントを行いたいのですが、条件が無い場合のデータ個数はSUBTOTAL関数を使えばOKなのはわかります。 COUNTIFS関数を使うと、フィルタで隠れた行のデータまでカウントしていまいます。 ピボットを使う(使い方がイマイチわかりませんが・・・)という方法もあると思いますが、今回は同一シート無いに関数でカウントしたいのです。 どなたかよろしくお願いいたします。 EXCELのオートフィルターで抽出されたレコード件数をVBAで参照する方法は? EXCELのオートフィルターで抽出されたデータの件数が、左下のステータスバーに表示されますが、その抽出件数をVBAで取得する方法を教えてください。 エクセルのオートフィルタについて お願いします。 エクセルでオートフィルタかえてデータ抽出すると 「●●レコード中●●件」って左下に出ますよね。 それがなぜか出なくなってしまったのですが、何が原因かお分かりになる方いらっしゃいますか? 「コマンド」っていう表示のままなんです。 カウントできますか? オートフィルタで抽出されたデータの数をカウントする方法はありますか? 単純に何個というのがわかればいいです。 Excel2010重複しないカウントとフィルタ結果 Excel2010で、重複しない文字をカウントしつつ、オートフィルターで 抽出をかけた時には表示したデータをカウントする関数を作成したいのですが うまくできません。 作成しているExcelの表には、オートフィルターが設定されています。 A列には複数名の人の名前が入っていて、名前には重複もあります。 オートフィルターでの抽出条件が指定されていない状態で A列の重複しない人数を下記数式で出しています。 =SUMPRODUCT(1/COUNTIF(A1:A100,A1:A100)) オートフィルターで、例えばA列で3人の名前を抽出した場合に、 上記数式が入っているセルに「3」と表示をさせたいのですが できますでしょうか? できれば作業列を使用することなく、ダイレクトに該当セルに算出できる方法が あれば知りたいです。 お分かりの方いらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 エクセルのフィルタについて教えてください。 エクセルのフィルタについて教えてください。 表示させたい結果の表を添付しました。 条件にあったものを抽出したいのですが、「個数が1より大きいもの」という 条件にしたい場合は、どのようにしたら良いでしょうか? 「1<」と入力しましたが、表示されませんでした。 フィルタでは、できないのでしょうか? フィルタ以外でも結構ですので、抽出方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしく ご教授ねがいますm(_ _)m エクセルで エクセルでオートフィルタを使って データを抽出したのですが データ量が多すぎます 簡単に抽出したデータを カウントする方法はあるのでしょうか 教えて下さい EXECLでフィルタを使った抽出について 始めまして。仕事で作業をする上で困っていることがあり、質問させて頂きました。 仕事の中で、エクセルに入力された数字をフィルタを使って抽出する作業が発生するのですが、その際簡単に抽出できる仕方を御存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。 具体的には、 "1,2,11,12,21,33""1,5,7""2,3,17"・・・等と、 エクセルのセルにデータが入力されていたら、「1」でフィルタをかけた場合、最初の2つのデータのみを抽出して欲しいのですが、3つ目のデータも"17"が入っているので、引っ張ってきてしまいます。 いつもは、隣の列に印をつけたり、目で確認したりしているのですが、 100件以上データがある場合など、時間もかかり間違いもおきやすく困っています。 上記のような場合、どういった方法が手っ取りばやいでしょうか。 もし、フィルタを使わない方法がありましたら、そちらの方法でも構いませんの教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。 エクセルの抽出技 エクセルで2000行×30列の表を操作しています。 フィルタオプションを使い100行の条件式で抽出し各結果をカウントしていますが条件式もデータ数も膨大の為問題点があります。 ファイルサイズが重くなる 条件式の変更や追加が大変。 VBAのプロシージャを使うとフィルタオプションは使用しないで済む方法はありますか? VBAは初級です。 お知恵を貸してくださいませんか。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセル オートフィルタ、文字色で抽出 エクセル_2000なのですが、オートフィルタ等で、テキストの色が違う部分(たとえば、文字色「赤」のみ)抽出するような方法はありませんでしょうか。 VBAはあまりわかりませんので、アドインでそのようなものがあると有難いのですが・・。ご存知のかた、教えてくださいませ。 VBAによるフィルターでレコードを抽出するには レコードの抽出をマクロで行っております。 アクション欄に「フィルターの実行」を設定しWhere条件式に[氏名フリガナ] Like [Forms]![フォーム名]![抽出テキスト名] & "*" Or [氏名] Like [Forms]![フォーム名]![抽出テキスト名] & "*" と記述して上手くいってます。 これをVBAで行いたいのですが、上記マクロをツールの「マクロをVisual Basic に変換」した式を使用したらエラーになりました。 ちなみにマクロ変換した式は DoCmd.ApplyFilter " ", "[氏名フリガナ] Like [Forms]![フォーム名]![抽出テキスト名] & ""*"" Or [氏名] Like [Forms]![フォーム名]![抽出テキスト名] & ""*""" です。 どこを訂正したら上手くいくのかご指導をお願い致します。 エクセルでフィルタをかけて エクセルでフィルタをかけて コピペする時、可視セルにしてからでないとフィルタで抽出した データのみを貼り付けできない時と可視セルにしなくても 抽出した条件のデータのみコピペできる時が あるのですが、これはエクセルのバージョンにもよるのでしょうか? 新規レコードから抽出されない。 アクセス2007で簡単な名簿を作成しています。 テーブルは1個 レコードの内容は、名前、郵便番号、住所1、住所2,会社名、会社郵便番号、会社住所1,会社住所2,入力日、個人・職場 となっています。 フォーム 入力と閲覧を兼ねたフォームを1個作成しています。 クエリー 選択クエリーを2個作っています。 【選択クエリー個人】はレコード「個人」を抽出条件を「個人」としています。 【選択クエリー職場】はレコード「職場」を抽出条件を「職場」としています。 クエリーでは、登録が個人か職場を選択出来るようにしています。 テーブルには、手元にあったエクセルのデータ(xlsx)を読み込ませました。 この時点では、【選択クエリー個人】【選択クエリー職場】どちらのクエリーでも希望通りのデータが抽出出来ました。 実際の運用を初めフォームから入力を始めた所、新規に入力したデータが【選択クエリー個人】【選択クエリー職場】個々のクエリーで抽出されない事に気がつきました。 確認した事 テーブルを確認した所、データは全てテーブルに入力されている。 テーブルで「個人・職場」の列でフィルタを掛けると、新規入力分が抽出されない。 なぜ抽出されないかを知りたい。 入力フォームにて 「個人・職場」の部分はコンボボックスにしています。 テーブルにて 入力フォームを利用せず、テーブルに直接データを入力してもフィルタで抽出されません。 対策 テーブルの内容をいったん全てを「テキスト」でエクスポートしました。 エクスポートしたデータには、フォームから入力したデータも含まれています。 テーブルをコピーして、貼り付けの際「テーブルの構造みの」として新規テーブルを作成。 新規作成したテーブルにエクスポートした「テキスト」データを読み込み。 エクスポートしたテーブルは削除し新規作成したテーブルを同じ名称に変更した。 上記対策を行った後フォームから新規データ入力後、テーブルのフィルタで抽出されるようになり、クエリーで抽出されるようになりました。旧テーブルの時に入力したデータも抽出されます。 アクセスにデータをインポートする際にエクセルのデータとテキストでは違い有るのでしょうか。 上記の対策を行いましたが、この状態で運用して問題ないでしょうか。 同じような経験された方がおればアドバイス頂ければ嬉しく思います。 ExcelかAccessでキーワードの抽出 複数あるキーワード群の中から、特定のキーワードを含むレコードのみ抽出したいです。 例えば… 以下のように、複数のキーワードがスペースで区切られ一つのセルの中に入っている状態で、 1 きなこもち レシピ 2 もち 作り方 3 ずんだもち 色 4 四角 もち 丸 5 カロリー もち 「きなこもち」「ずんだもち」というキーワードは除外して、 「もち」というキーワードだけが入ったレコードを抽出したい。 つまり、2・4・5のレコードをのみを抽出するようにしたいのです。 Excel(2003)のオートフィルタ機能でいろいろ試したのですがどうも上手くいかず、困っています。 もし、Accessの機能でできるのであれば、2007が入っているのでやってみたいと思います。 良い方法があれば教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。 Excelで統計作業をしているのですが、フィルタでデータを抽出するので Excelで統計作業をしているのですが、フィルタでデータを抽出するのですが、データ量が多いと、そのデータが何個あるか上から数えていかないとならないので、かなり大変です。抽出した数が何個あるか画面に表示させる方法を教えて下さい。ちなみにExcel2000です。 AccessVBA フィルタとカレントレコードの移動について 現在、下記のような構文で、「フィルタ」というテキストボックスに文字を入力し、「フィルタ実行」というボタンを押すと、フィルタがかかるように作っています。 ---------------------------------- Private Sub フィルタ実行_Click() Me.Filter = "故障処理票番号 like '" & Me!フィルタ & "'" Me.FilterOn = True End Sub ---------------------------------- ※故障処理票番号のデータ型はテキスト型。 頭にアルファベット2文字と4桁の数字からできています。例:AA0001 ※フォームは表形式。 2つ質問があります。 1)テキストボックスに入力した値で始まる文字をすべてフィルタで抽出する方法。 つまり、"AA"で始まる番号をすべて検索したい場合に、テキストボックスに"*"を入力することなく、結果が返る方法を教えてください。 2)フィルタで抽出したレコードをカレントレコードにする方法。 複数あった場合には、レコードセレクタで選択したレコードをカレントレコードとする方法を教えてください。 (ボタンを押すと、カレントレコードとなっているレコードの詳細表示(単票フォーム)に飛ぶように設定しているので、カレントレコードを移動する必要があります。ボタンは詳細セクションのそれぞれのレコードの横に表示されるよう作成しています) VBA独学&初心者なので、多分、初歩的な質問なんだと思います。どうぞよろしくお願いします!! エクセル2002 オートフィルタで抽出が上手くいきません。とても困ってます エクセルを使い、日記をつけたり読書ノートをつけたりと簡単なデータベースとして使っています。 何か検索したいときはオートフィルタを使い「~を含む」で単語検索すれば十分機能しています。 しかし、最近、抽出されるべき行(該当する単語があるセル)が抽出されていないことがあるに気づきました。 傾向としては セルの中に該当する単語(抽出したい単語)があっても、それが長文の後半にあるとヒットしません。 長文といっても、セルの中に500~800字程度です。さらに250字程度以降の単語は抽出しない傾向にあります。←これはいろいろな作業を繰り返した結果から割り出しました。 何か設定上の制限でもかかっているのでしょうか。大変困っています。 ひとつのセル内の文章前半は抽出して後半は抽出しないなんてことはありますか? 解決方法を教えて下さい。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうござしました。