• ベストアンサー

道道1038号線の舗装状況

こんにちは。 北海道旅行に行きます。 レンタカー(マーチ・フィットクラス)で 広尾町方面から国道336号を通り 道道1038号で厚内方面に向かいたいと思っています。 ブログなどを見ると道道1038号は未舗装区間があるようなのですが… (1)未舗装区間はかなり長いでしょうか? (できるだけ具体的な距離も教えていただければ) (2)未舗装区間はかなりの悪路でしょうか? (砂利が深いなど) (3)マーチ・フィットクラスですが通行に支障はないでしょうか。 (4)その他何かありましたら。 一部の回答だけでも構いませんので よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.5

No.2です。 補足読みました。 先週もその道を通って浦河まで行きましたが、 未舗装区間は途中の工事区間の一部(数十m程度)しかありません。 波の高い日に防波堤を越える波が道路に上がってくる区間があるので、 要注意です。

flowershower
質問者

お礼

何回も情報をいただいてありがとうございます。 私が通ったときあ未舗装区間はありませんでした。 海岸線は波が高いと道路まで乗り越えてきそうな雰囲気ではありました。 重ねて御礼を申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.4

先月に浦幌市街から町道経由→浦幌町静内→道道1038号で厚内に行きました。 未舗装区間はなかったです。 道も普通にきれいでした。軽でも全然大丈夫ですからマーチなら全く問題ないです。 海岸線の風景が良かったです。 注意点は、厚内まで何もありません。厚内も、無人駅と郵便局と漁港の魚屋さんしか見なかったです。 道道1038号に限りませんが、夏場の太平洋沿岸は霧がかかることがあるので運転にはご注意ください。

flowershower
質問者

お礼

現地を通ってきましたが実際、特に問題なく通れました。 海沿いで一部霧が出ましたが通行に支障のあるレベルではありませんでした。 国道336号に入って、ほとんど何もなくうら寂しいくらいでした。 でも地味ながら、印象深いルートでした。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>(4)その他何かありましたら。 当方としては、道々1038号のすぐ北を通っている、浦幌町を通る国道38号を行った方が良いと思います。 距離もそんなに変わらない(4キロくらい)ですし、Googleルートマップでは「国道38号を行った方が20分早い」って出ます。 38号線浦幌経由(32.1km、34分) https://www.google.co.jp/maps/dir/42.7140833,143.6364165/42.8501518,143.8527099/@42.7907216,143.7598411,12z/data=!4m9!4m8!1m5!3m4!1m2!1d143.7159288!2d42.8244872!3s0x5f73c63cf8113449:0x961698ecff3cedf8!1m0!3e0 1038号経由(27.6km、52分) https://www.google.co.jp/maps/dir/42.7140833,143.6364165/42.8501518,143.8527099/@42.7907216,143.7598411,12z/data=!4m9!4m8!1m5!3m4!1m2!1d143.7410171!2d42.7603536!3s0x5f73c4f241756f5f:0x5948f58f08fb76a6!1m0!3e0 あと、時間があるなら 大樹晩成温泉 https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%99%A9%E6%88%90%E6%B8%A9%E6%B3%89/@42.5327311,143.483477,17z/data=!4m18!1m15!4m14!1m8!2m2!1d143.6364165!2d42.7140833!3m4!1m2!1d143.7159288!2d42.8244872!3s0x5f73c63cf8113449:0x961698ecff3cedf8!1m3!2m2!1d143.8527099!2d42.8501518!3e0!3m1!1s0x0:0x15efce1854433dc9 に寄ると良いですよ。

flowershower
質問者

お礼

国道38号は幹線なのでトラックや交通量が多いのではと思いました。 大樹晩成温泉は時間がなくて立ち寄れませんでしたが こういう情報はありがたいです。 次に来たときは寄りたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.2

No.1です。 もしかして、霧止峠の事を言っています? 国道336号から、直別共栄線経由で厚内なら、 そっち方面には行きません。 因みに、国道236号から国道336号に入って1km位の所で、 レ-ダー付きの白黒の車が待ち構えているかも知れません。 あそこで、お縄になっているのは「わ」か「れ」ナンバーのみ、 注意してね。

flowershower
質問者

お礼

重ねて御礼を申し上げます。 国道236号から国道336号に入ってしばらくは 特に注意をして通行させてもらいました。 私が通った日は、いませんでしたがこういう情報はよそ者には本当にありがたいです。

flowershower
質問者

補足

霧止峠ではありません。 地図を見て国道336号が道道1038号に突き当たる地点を右折して厚内方面に向かいます。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.1

こんにちは。 未舗装区間は、2年位前に無くなりました。 国道336号が全面開通したためです。 でも、道道の舗装は痛んでいますので、 車の乗り心地は悪いかも知れません。 まーその前の国道も舗装状態が良いとは言えないので、 それよりも少し悪いくらいですね。

flowershower
質問者

お礼

こんにちは。 現地を通ってきました。 確かに舗装の痛みは何箇所かあって、乗り心地が良くないときもありました。 海沿い区間では霧で見通しが今ひとつの箇所もありました。 が、通行に問題はなくスムーズに抜けられました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A