- 締切済み
故障の前兆でしょうか?
東芝REGZA 42Z9000を使用しています。 2週間ほど前から特定のチャンネル(NHK:1CH)にブロックノイズがでるようになり、 放っておくと信号レベルが低いというメッセージとともに映らなくなります。 ただし、電源を切ってしばらくしてから電源をいれると映るようになります。 最近NHKだけでなくEテレ(2CH)でもおかしくなり始めました。BSは絶好調です。 これは故障の前兆でしょうか?放っておくと壊れるのでしょうか? 熱暴走の一種かもしれないので冬になれば直る可能性はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- superturbo
- ベストアンサー率22% (7/31)
地デジ用アンテナが電波をよく受信できていないと思います。 アンテナを確認して、ちゃんとまっすぐ付いているか 送信所のほうを向いているかなどを確認し ちゃんとしているのであれば、分配機や配線を確認し、 それも問題なければテレビが地デジチューナーの部分が不調なのかもしれません。 東芝のサービスセンタに総参してみるといいと思います。 東芝製なら熱のこともきちんと考えてあると思いますが 温度の可能性が考えられるならば 埃がたまって通気が悪くなっていないか? 風(または冷風)を当てたら調子が悪くならないのかを確認するといいと思います。
- 7189a
- ベストアンサー率48% (78/162)
補足を読み状況が分かりました。TV本体のトラブルです。「前兆」ですね。 説明上チューナー部と申し上げましたが、チューナー回路がより正確な表現です。 アンテナから入力された電波が、最初にここを通って(道があるわけでもありませんが)増幅されます。本体にある「地デジチューナー」の部分です。 >熱暴走の一種かもしれないので冬になれば直る可能性はあるのでしょうか? 検証のため、No.2の回答で話されている扇風機を使って試されては?
- yucco_chan
- ベストアンサー率48% (828/1705)
故障の前兆の可能性も無くは無いのですが、アンテナや、アンテナケーブルの トラブルのような気がします。 例えば、台風でアンテナの向きが変わったとか、エレメントが折れたとか。 昔のVHS(アナログ放送)用のアンテナだと、カラスがとまるとエレメントが曲がってしまいました。 他には、アンテナケーブルに水が入ったとか、テレビなどとの接続部分で接触不良を起こしているとか。 珍しい例では、洗濯機や冷蔵庫から妨害電波が出ている事もあります。 熱暴走の確認は、テレビの裏面を出来るだけ低い位置から上向きに扇風機の風を当てると 確認できます。 室温換算で10~20度下がった状態になります。
- 7189a
- ベストアンサー率48% (78/162)
BSは別として、地デジのアンテナから東芝REGZA 42Z9000までの電波の到達経路(ブースターを使っているとか分配器を使っているとか)が分かりませんので、推測になってしまいますが、TVに入力される電波が弱い状態になっていることは確かです。地デジのアンテナの向きは変わっていませんよね?電波の状態が良好だとすると、TV内部のチューナー部分のトラブルを疑います。その場合、NHK、Eテレの他にも影響が出るはずですが...。TVが2台あればアンテナケーブルを差し替えて、アンテナ系統か?TV本体なのか?ダメ押しができると思います。
補足
状況を補足いたします。 実は我が家は、CATVとテレビアンテナの両系統あります。(もうじきCATVは廃止予定) で、双方で同じ症状がでてしまいます。さらに別においてあるテレビはアンテナ、CATV両方とも 問題なく映ります。 TVの地上波入力付近が怪しいと思い挿し直してもみましたが、改善されません。 やはり「TV内部のチューナー部分のトラブル」でしょうか。