• ベストアンサー

ペット禁止のマンションからの通院

今回飼ってる猫にシコリをみつけ受診したいのですが ペット禁止マンション(賃貸)です。 大家さんはマンションの裏(裏の方がメインに利用されてる)。 管理人さんも住み込みです。 完全な家猫のために外に出すと泣きます。 今までもこのマンションから2回ほど受診しましたが 季節が冬だったので、みんな窓も締め切ってるし ダッシュで階段を駆け下り走りました。 夏の時は どう考えても無理だったので 症状を伝え薬を持参で往診をお願いしましたが 今回は往診ですむかわかりません。 興奮してる猫を大人しくさせる方法はないですか? またたびは効きません。 メスなので、病院から帰る時に先生がバッグに オス猫の匂いのするスプレーをして「これで落ち着くよ」って 言ってくれたんですが、効き目なしでした(>_<) マンションから離れる5分間だけ静かになればいいんです。 方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7570
noname#7570
回答No.2

またたびが効かないとのことですが、キャットニップ はどうですか? 我が家の2頭の猫たちもまたたびは効きませんが、 キャットニップは大好きです。 ただ、効くからといって絶対に鳴かないとは言えませ んけれど。興奮してキャリーバックの中でゴロゴロ 転がるかもしれませんし、息が荒くなってフガフガ 言うかもしれません。 私も、近い将来的にペット可住宅に越すことをオススメ しますよ。探せば今の時代、結構物件はあると思います。

noname#13442
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 No.1の方のお礼でも書きましたが、来年、ほとんど猫のためだけに 家を買う計画を決めたところでした・・・ キャットニップ、初耳です。 今日のところは 往診でお願いできましたが 硬くてゴツゴツしたしこりなので手術が必要と思われます。 獣医さんにキャットニップについて聞いてみますね。 医院に置いてるといいんですけどね。 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m マイホーム計画、子供が卒園するまで・・と思ってましたが 少し早めたいと思いますm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aiken2000
  • ベストアンサー率36% (62/171)
回答No.1

まあ特に違法性がある訳ではないのでアドバイスします。(基本的にいけないことをしていると言う自覚をお持ちなので、それ以上とやかくは言いませんが) 方法として少し大きめのバスケット(通気性を良くして)の中に猫ちゃんを入れ、一緒に出るときにラジオなどの音楽を大きめに掛けて外に泣き声が少し漏れても聞こえ難い様に工夫したら如何でしょう? でも恒久的には何時までもびくびく暮らしていくよりは安心して住める様にペット可物件に引っ越した方が良いかもしれませんね。この後いつ繰り返すか分かりませんから・・・。 最近では都会でもペット可の所も非常に増えて来ています。世の中の流れなんでしょうね。

noname#13442
質問者

お礼

違法性は充分承知しています(>_<) 通院するたびに気が気じゃないし、猫を早く落ち着かせてあい一心で 子供が卒園する来年に家を買う事を決めた矢先でした。 音楽をならす・・携帯に着信入れてならし続けるのも 良さそうですね。 外出させる事は猫にとってもストレスなので  とりあえずの現状把握の検査を家に来てやってもらう事にしました。 その上で医院外で出来ない検査の場合は・・連れてくしかないですね。。。 軽い鎮静剤的な物を出してもらう事は猫の負担になるのか、 ならなければ出していただく事は出来るか聞いてみます。 体に負担がかかるのであれば、もちろん飲ませません。 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A