• ベストアンサー

他のものに見えますか?と言う人の心理

どうもよく分かりません。 例えば、ホームセンターで知り合いに会ったとします。彼は竹を抱えていますが、それを見た私が、“竹を買ったんですか?”と言ったところ、“他のものに見えますか?”と言われました。 例えば、車を買うと言っていた友人に会ったとします。その時に私が、“白を買ったんですね”と言ったところ、“他の色に見えますか?”と言われました。 さてこの、“他のものに見えますか?”と言う人の心理・・・ どういうものだと思いますか? 見れば分かることを、いちいち聞くなということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.8

「こんにちは」の挨拶だけでは味気ないから「竹を買ったんですか」と会話している 誰も手に持っている物を確認するために聞いているのではなく、挨拶の一部としての言葉です そこで「他のものに見えますか」と返事をする人は、ひねくれ者か少し偏屈な方ですね 友人や知り合いなら普通「ええ、庭の畑に使うんです」とか素直に返事しますよね 同じような例えで、近所の方が犬を連れて家の前を通った時に 「こんにちは、ワンちゃんの散歩ですか」とか「今日は良い、お天気ですね」とか話しかけて 「これが、猫に見えますか」とか「天気が良いのは、空を見ればわかる」と返事をされたら 人付き合いの悪い人、人とのコミュニケーションをうまく取れない人と感じてしまい たとえ近所の方でも、二度と挨拶をする気が無くなってしまいます

localtombi
質問者

お礼

犬の散歩で猫に見えますかは面白い例えですね! 仰るように、その先の会話を楽しみたい、続けたいという意図が分からない人と言えそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

私は文盲ではありませんが、この質問を読んで頭が???となっています そんな無愛想な返事をする人がいるの?って (まさかlocaltombiさんに限ってそんな偏屈オヤジじゃないし…) あ、でも、いますいます!! 私が接客の仕事をしていたときに開口一番「寒いですねぇ~」って言ったら「冬やのに当たり前やん」と返す客 あの頃はデスノートが何冊あっても足りませんでした(笑) いい歳した大人のコミュ障でしょうか?

localtombi
質問者

お礼

>そんな無愛想な返事をする人がいるの? 意外といますね。市の職員にもそういう対応をする人がいます。 >「寒いですねぇ~」って言ったら「冬やのに当たり前やん」 ああ・・・ もっとコミュニケーションを広げたいのに、察してくれないんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.9

こんにちは。 お話の方の心理・・・私はいろいろ考えちゃいます。 (1)会話を避けてる(何かの理由で触れて欲しくない) (2)話する気が無い(無縁やそう関わりない人との会話をする気持ちがない、自分を表現する必要を感じない) (3)会話したくない(経緯や何かの因縁で嫌な印象や敵意や引け目?などある時、また自慢等の気持ちもあるかも。) (4)会話につかれてる(あちこちで?同じ質問何度もされてる等) (5)行動の理由や本題からの会話を求める 一番は相手と自分の関係とその時のご本人の気分。 (相手の人柄とか性格を知らない時はなおさら) 普段からこうした会話の方は、コミュニケーションが苦手な方や、性格からか根本的にどこかケンカ腰?や、斜め上の会話しかできない人います。それは居丈上や慢心や過剰な自己防衛やらと思います。一般には偏屈でしょう。下手するとこれはどのように使うんですか?⇒家で使う・・・で終わりも(経験あり) ただ、稀に人によっては素直すぎて言われてそのまんま返事する方もいました(悪気無いらしい)。 確かに当たり前のこと聞くな~的な場合もあると思います。チョット違う話かもしれませんが愚例で恥ずかしい話・・・ 以前趣味の自転車でお店に完成したばかりのロードバイクがあったんです。オーナーさんが来店して店長さんがたまたま席を外していたので、挨拶して話しのきっかけに ”狙っていたフレーム手に入って良かったですネ!コンポも○○(会社名)の△△(商品名)で組んだんですネ・・・” 『まあ、見ての通りだけど・・・(そのままの会話でエンド)』・・・初対面の方からお馴染みさん含め初めてこんな会話されチョット引きました。 この方は年配で結構ベテランらしく、前にも面識あり少々の会話してましたが、その際にいたもう一人の方とのご縁が深く、私は大したことなかった?関係の深さ?や会話の接点が見えない?会話する気力も無かったんだろうな~ぐらいとその場思いました。これから楽しみですネ~なんて話して帰りました。まあ見りゃわかるか・・・知らない部外者とも言われるか・・・。もちろん過去の会話内容は振り返りましたし自分はそう問題ない筈。 この方とは現在もお店で顔合わせ挨拶します。多分普通の会話で案外話しかけられ長く聴くことになり興味深い内容。まああの時は単純にわかってる事聞くな~もあるだろうし、それより深い会話が欲しかったのかな?とも思ってます。ただ気になるのが、いつも前置き無くいきなり本題のコア部分から始まる会話?でしょうか(可否の気持ちは無いですヨ)。 localtombi さんは既に気持ちの切り替えに向かわれてる(終わってる)と存じます。でも心理はちょっと引っかかりますよネ。イヤっぽい因縁なら流してしまうが一番でしょう。ご自身も相手にネガティブ以上の感情を持つと次が大変で思わぬトラブルになり兼ねませんから・・・(溜息)。 知ったような話して長文愚文すみません。m(__)m

localtombi
質問者

お礼

例として私を挙げましたが、これは実は芸能人が、「お客がホームセンターで買ったものを何に使うのか、家までついて行って確かめる」という番組中で見かけたやり取りでした。 でも私も似た場面に遭遇したこともあって、相手のそっけない返事で会話が終了したこともあります。 例で言えば、知りたいのは竹を買った確認ではなくて“その先”なんですね。 それを察知しない、たとえ疲れていてもコミュニケーションに参加する意欲と積極性があるかどうかというのは、その人の「有様」にかかわってくるような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#197347
noname#197347
回答No.7

質問者さんには悪いですが、どっちもどっちの気がします。 「竹を買ったんですか?」 「はい、で???」 もし、その先に何か話が続くのならば、その先の話からした方がいいのではないでしょうか? さらに、質問者さんは「何を聞こう」としたのでしょうか? つまり、本当に竹を買ったのかを確認したかったのか?確認してどうするのか?という話になります。

localtombi
質問者

お礼

なるほど・・・ 例として私を挙げましたが、これは実は芸能人が、「お客がホームセンターで買ったものを何に使うのか、家までついて行って確かめる」という番組中で見かけたやり取りでした。 芸能人はバイきんぐ小峠さんでしたが、導入としてそういう聞き方をしたのかも知れませんね。 でももし私だとしても、時としてそういう配慮は必要かも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.6

他人とコミニュニケーションが とれない人なんでしょう そのくせ こういう人に限って 自分の機嫌がいいときには 人にやたらと話しかけて またその返事に難癖をつける こういう人いますよ だから私は そうとわかったら なるべく口をきかない 会話をさける 私が近年わかったことは こういう人は あなただけにそうではなくて 誰にでも同じ態度で じつは損な人生を歩んでいるってことです 同じような こまった人 私の知人などは 気がつくと 皆、職を転々としていたり まわりに友人がいなかったりと 苦労しているようです ただし 本人はそういう性格に 気がついていないようで 相談などを受けても まさか性格が悪いとはいえないので 聞き流しています だって 私だって さんざん嫌な気分にさせられたんですからねぇ

localtombi
質問者

お礼

>本人はそういう性格に気がついていないようで これが一番厄介かも知れませんね。 万事がそうだと、一番損をするのは当人なのに気付いていないんですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

「自閉性」ですよね。 自分の中で「閉じている事柄」でしかないから、ということなのでしょう。 「それがどうした?」というのが、オマケでついてくる人がいますよね?。 「竹にしか見えないものを、この人は竹なのか?と聞く…それはつまり、この人が「他の意図」があって、そのような当たり前のことを私に聞いているのに違いない」 …と、相手は解するわけです。 それで「だからどうしたの?それが?」になるわけです。 自分の中で考え方が完結している(自閉性思考)ため、他の考え方や、他人の思惑が読めないのです。 答えの汎用性がないのです。 だから「なぜそのような当たり前のことを聞くのだ?」という疑問が湧く。 そのような行動に何か意味があるのか?と考える。 それで憮然としながら「そうですよ?」という応対になるわけです。 「竹を買ったんですか?(それで工作をするんですか?)」 「竹を買ったんですか?(生け垣に使ったりするのかなぁ?)」 「竹を買ったんですか?(今は買わないと手にはいらないんですね?)」 …等々「続く言葉」はいくらでもあるのに、その「展開」まで思考が行かないのです。 よく「いちゃもん」ということを言いたがる人がいますけど、それに近い思考パターンだと思います。 性格の一部ですから、気にしないのが一番です。

localtombi
質問者

お礼

>その「展開」まで思考が行かないのです そうかも知れませんね。 竹を買ったのは見て分かりますからね。 いきなり“竹で何かするんですか?”では唐突過ぎるので、入り口として違う言い方をしたのですが、どうやら伝わっていないようですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.4

tombiさんのおっしゃるような事なら、 やっぱり「見れば分かることを…」と 言う意味でしょうねお。(- ω -) でも、どうもあんまりイイ人じゃなさ そうですねお(- ω -) あんまりそんな人とはつきあわない 方がイイと思いますお(- ω -) おおおおおおおお(- ω -)

localtombi
質問者

お礼

例として私を挙げましたが、これは実は芸能人が、「お客がホームセンターで買ったものを何に使うのか、家までついて行って確かめる」という番組中で見かけたやり取りですお。 芸能人はバイきんぐ小峠さんでしたから、仰る感じだといい人だと思われなかったのでしょうねお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 お(@-@)

回答No.3

「白じゃ悪いのか!何か不満でもあるのか!」という本音が隠れていて、 “他のものに見えますか?”という逆ギレみたいな言い方になるんだと思いますね。 その方が、普段から何かにつけて文句やケチとつけていると、 自分も「ケチをつけられているんじゃないか」と思うんですよね。 ⇒投影ですね・・。 逆に、普段から人を褒めているような方だと、 “白を買ったんですね”と言われて褒められているように受け取ることができるんですよね。 またその日の機嫌なんかも関わってくるので、 私なら・・「今日は機嫌が悪かったのかな~」で済ませますけどね(゜_゜;)

localtombi
質問者

お礼

普段からそういう風に捉えてしまう思考の人は損ですね。 コミュニケーションが広がらずに、相手が萎縮してしまいそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.2

〉見れば分かることを、いちいち聞くなということでしょうか? その通りだと思いますが、ずいぶんコミニュケーション能力も低く、ひねくれた性格の人だと思います。コミニュケーション能力が高く、素直な爽やかな性格の人なら、何故竹を買ったのか、何故白を買ったのか、を答え、会話を広がると思います。あくまでも、ちょっとした触れ合いのつもりで、お聞きになったのでしょうから。後は、質問者様には良い感情を持っていないのも明らかですね。そういう人には次回は会ってもシカトしましょう(^_^;)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、いい感情を持っていない感じですね。 例として私を挙げましたが、これは実は芸能人が、「お客がホームセンターで買ったものを何に使うのか、家までついて行って確かめる」という番組中で見かけたやり取りです。 芸能人はバイきんぐ小峠さんでしたから、仰る感じだとウザイと思われたのでしょうね・・・ 仮に私だとしても、仰るようにそこから先のことを知りたい、話を広げたいという意図があるのに、それが分からない・理解できない人ということになりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

>どういうものだと思いますか? そういう返答をする人の心理は「貴方の事が嫌いか、ウザいと思っている」のだと思います。 だって、そう答えれば「会話が続かない」ので、それ以上、貴方とおしゃべりしなくて済みますからね。 >見れば分かることを、いちいち聞くなということでしょうか? そういう意味も含まれていると思います。 よっぼど「いいひと」でもない限り「竹が好きなので」とか「白が良かったので」とは言いません。 こういう返答が欲しい場合は「竹がお好きなんですか?」とか「やはり白が良いのでしょうか?」と、貴方が希望する答えが返ってきそうな質問をしましょう。 上記のように答えが返しやすい質問に変えたのに、それでも「そっけない返事」が返って来る場合は「貴方と話したくない」と思われるので、その人との関わりを見直す必要があるでしょう。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、関わりを拒絶している感じですね。 例として私を挙げましたが、これは実は芸能人が、「お客がホームセンターで買ったものを何に使うのか、家までついて行って確かめる」という番組中で見かけたやり取りです。 芸能人はバイきんぐ小峠さんでしたから、仰る感じだとウザイと思われたのでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A