※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヴァンガード 惑星クレイの設定に関して)
ヴァンガード 惑星クレイの設定に関して
このQ&Aのポイント
ヴァンガードの小説を非公開で書こうと思っている者です。カードのユニットたちが惑星クレイでの日々を送るものです。
カードのユニット達は発売日に合わせて出せるか出せないかを調べ、登場する時間軸に合わせてプロットを練りました。
惑星クレイ物語では、探索者は過去に結成されたもの? になっているようで、wikiを見たり、月ブシの一部を友達から借りたり、月ブシを今月の8月号から買い始めた自分にとってはまだよく把握できていません。
ヴァンガードの小説を非公開で書こうと思っている者です。
話の内容は人間のカードファイター達(アイチや櫂など)が出る作品ではなく、
カードのユニットたちが惑星クレイでの日々を送るものです。
出てくるカードのユニット達は発売日に合わせて出せるか出せないかを調べ、
登場する時間軸に合わせてプロットを練りました。
しかし、数週間前のヴァンガードのアニメにて、リンクジョーカー編であるにもかかわらず、
幻惑の魔女フィアナが登場しているのを観てしまいました。
フィアナの発売日(6/20)とアニメの初登場時はレギオンメイト編です。
それから、惑星クレイ物語では、探索者は過去に結成されたもの? になっているようで、
wikiを見たり、月ブシの一部を友達から借りたり、
月ブシを今月の8月号から買い始めた自分にとってはまだよく把握できていません。
早い書籍化や設定資料集の発売を願うばかりです。
ここで質問です。
既に発売済みのカードたちは、
1期や2期には登場しなかったものの、元から存在していたのでしょうか?
それとも、放送日に合わせて誕生していくのでしょうか?
もしくは何か別の方法で存在しているのでしょうか?
それがわからず、例のアニメを観てから小説を全く書き進められなくなってしまいました。
好きに書けばいいのかもしれませんが、なるべくなら原作に沿いたいですし、
間違った設定で書き進めるのは雰囲気に合わないと思っているので、なるべくなら避けたいです。
どうか、詳しい方、少しでも情報を持っていらっしゃる方、ぜひアドバイスをお願いします。
お礼
すみません。補足の方ではなく、こちらに書き込めば良かったですね。 惑星クレイの住人達が元から存在しているという回答には一番ほっとしました。 頑張ってまた続きを書こうと思います。 助かりました。
補足
>いろいろな視点が混同しているようですが、 >「存在」というのは、どこにでしょうか? 存在している場所は惑星クレイです。 説明不足ですみません。 >・どれかの媒体の設定を忠実に厳守する >・すべての媒体をすり合わせ、出来るだけ祖語のない設定に落とし込む >・二次創作なのだからと割り切って、オリジナル設定を盛り込む 丁寧なご回答に加え、アドバイスまでありがとうございます。 まだどの選択肢に持ち込むかは決めきれないので、 物語全体の流れを最期まで見返しながら、もう一度ゆっくり考え直そうと思います。 第三者の方の意見が聞けて安心しました。 モヤモヤ悩んでいたのが、嘘のようにスッキリしました。 小説を公開するかどうかはわかりませんが、 上の3点のアドバイスのうち、どれか一つに決めた後、プロットを修正していきたいです。 また久しぶりに「書きたい!」と思い始めました。 重ねて言いますが、ご回答してくださり、本当にありがとうございました。