> WinSxSがとても大きいのですが
WinSxS内のファイルの多くは複数のハードリンクを持っているため
見かけの容量(フォルダのプロパティで表示される容量)に比べると
実際に使用している容量(ディスクのプロパティの使用領域に反映される容量)は少ないです。
ファイルがハードリンクを持っているというのは、
例えば私の環境(Windows 8.1)だと
C:\Windows\WinSxS\x86_microsoft.windows.gdiplus_6595b64144ccf1df_1.0.9600.16384_none_eb8e1a53c2bfee30\GdiPlus.dll
C:\Windows\WinSxS\x86_microsoft.windows.gdiplus_6595b64144ccf1df_1.1.9600.16384_none_dadf89385bc5c7d7\GdiPlus.dll
という約1MBの2つのファイルは同一のデータを参照する2つのハードリンクになっていました。
そのため、片方だけを削除しても空き容量は増えず、2つのファイルを削除して初めて空き容量が1MB増えます。
(別の言い方をすると2つのファイルを合わせて1MB消費しているだけなのに
フォルダのプロパティでは2MB使用していると計算される。)
また、同様に
C:\Windows\IME\IMETC\DICTS\IMTCT.IMD
C:\Windows\WinSxS\amd64_microsoft-windows-i..se-bigramdictionary_31bf3856ad364e35_6.3.9600.16384_none_7f1173fad3a38118\IMTCT.IMD
という約52MBのファイルも同じ実体を持つので、
仮にWinSxS内のファイルをすべて削除したとしても
C:\Windows\IME\IMETC\DICTS\IMTCT.IMD
の参照が残ってこのファイルの分の容量はそのまま使われ続けます。
なお、私の環境だと、
WinSxSはフォルダのプロパティだと 6,662,095,947 バイト使用となっていましたが、
WinSxSフォルダを完全に削除したと仮定したときに確保できる容量は 1,161,420,123 バイトに過ぎませんでした。
以下のページでは、WinSxS内のファイルを5.2GB分削除したが
実際には1.5GBしか減らなかったとあります。
ITアーキテクトの「やってはいけない」 - [Windows 7編]Winsxsフォルダーを削除してはいけない:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100824/351392/
ちなみに、あるファイルがハードリンクを持っているかどうかは、
fsutilコマンドで確認できます。
例えば、
fsutil hardlink list C:\Windows\IME\IMETC\DICTS\IMTCT.IMD
というコマンドを入力したときに
\Windows\IME\IMETC\DICTS\IMTCT.IMD
\Windows\WinSxS\amd64_microsoft-windows-i..se-bigramdictionary_31bf3856ad364e35_6.3.9600.16384_none_7f1173fad3a38118\IMTCT.IMD
という2つのファイルが表示された場合、
この2つのファイル名(ハードリンク)で同一のデータを共有していると言うことになります。
お礼
回答どうもありがとうございます ハードリンクで、1対1でファイルサイズになっていないとは、複雑ですね。 容量を増やすように検討してみたいと思います 詳しく書いていただきありがとうございました。