ATOK16のせい?入力がヘンです!
MacOS10,3,4、ATOK16を使用している者です。
今日、キーボードからの入力がヘンになってしまいました!
ATOK16の言語環境をいじったせいでしょうか?どうか、どなたかお助け下さい(T-T)
キーボードビューアで確認しますと、
1:YとZの位置がキーに書いてあるのと逆(左側のシフトキーの隣がyになる)
2:ゼロのキーの隣(F10キー下)が前は長音(ー)だったのが、「ぁ」
3:エンターキー隣がカギ括弧だったのが「+」「#」に
4:右側シフトキー隣がアンダーバーだったのがスペースに、そのまた左隣が中点だったのが「ー」に
…等の現象がおきています。
非常に入力しづらいです。
この時間まで復旧を試みましたが、力尽きました(単語登録のデータバックアップ等の作業がありますので、ATOK再インストールは最後の手段にしておきたいです)。
どうか、よろしくお願いします。
(もしかして、キーボードビューアのフォントをうっかり変えてしまったことは関係ありますか?)
お礼
写真が逆さまになってごめんなさい atokが隠れて、さらに、ウインドウが隠れたときに押せました その右下の3つの点を押すと、各アプリの設定画面ヘルプなどがポップアップでした Atokのとは違ってました 長押ししても、ウィンドウが隠されている場合でてこないのです ATOKは関係なかったようでした ありがとうございました