• ベストアンサー

将棋ソフトをオークションで買うと

何かトラブルが起こることがありますか? 例えば、プロダクトキーの入力で、前使用者がインストールしたままで、、、とか、 ↑その場合は、アンインストールしてもうと大丈夫になりますか? 最近では、ネット通信の戦いが出来るとも聞きますが、 その際の、ユーザーーの重複等、PCソフトは全く知らないのですが、 オークションで中古で買うと、ややこしいことになることってありますか? その場合でも、個人単独でコンピューターと遊ぶ分には、大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 将棋ソフトをオークションで調達するのは珍しいかな。  怪しい方法で入手しなくても中古ショップで探したほうがまだ安心・安全な気もしますが。  プロダクトキー関係で言えば、そこまでユーザー認証は厳しくないのが一般的では無いか?と。 >その際の、ユーザーーの重複等、PCソフトは全く知らないのですが、  パソコンにソフトとしてインストールする場合は個人情報は引き継がないので、前の持ち主がどうやって使っていたかは関係なく使用が可能と思われます。 >オークションで中古で買うと、ややこしいことになることってありますか?  将棋ソフトに限らず、オークションは詐欺行為や違法コピー品が蔓延をしていると聞くのでろくなことが無いと感じます。 >最近では、ネット通信の戦いが出来るとも聞きますが、  通信対局を行いたいのであればそれに必要なサーバが存在することが必要不可欠と思いますが、今でもサービスとして提供がされているのでしょうか?  あとは同じソフトをどれだけの人が所有をしているのか?が問題と思います。  googleアプリに「将棋ウォーズ」などが提供をされているので、こういうのでは駄目ですか? 将棋ウォーズ http://shogiwars.heroz.jp/

参考URL:
http://shogiwars.heroz.jp/
noname#205789
質問者

お礼

怪しいソフトもあるんですね。 ゲームは一人遊ぶだけで、対戦できるほど強くないのですが、 サイトもありがとうございました。 中古点とかも見てみます。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A