- 締切済み
背景(壁紙)によって動作は変わる?
タイトルどおりです。背景を設定することによって動作が重くなったりすることはあるのでしょうか? お時間のあるときにでもよろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aotyu
- ベストアンサー率32% (131/399)
CPUの性能やメモリ量によってはデスクトップのテーマを設定したりすると重くなることがありました。最新のOS,PCでもそうなのかは判りませんが。 たぶんデスクトップ上にファイルを多く貼り付けていると重くなることもありました。
- gozyou3553
- ベストアンサー率15% (115/726)
現在はどうなって来ていうのか?解りませんが、「背景」有りと無しでは起動の速度が変わる(?)らしいですが・・・ 後「スクリーンセーバー」も「なし」にした方が・・・速い?軽い? 現在はもうそんな事はないのでしょうかね??? デスクトップで右クリックし、「個人設定」で背景・スクリーンセーバーは変更出来るとは思いますが。 コントロールパネルの「デスクトップのカスタマイズ」かな??聞いてませんかね・・・
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
まぁ、壁紙があるほうが重いと言われた時代はありました。 だいたいPentiumIIIの頃までじゃなかったかと思います。 壁紙を貼ることによって、メモリー消費は増えますし デスクトップを表示している際には背景描画処理が大きな仕事になります。 (単一の色で全面を塗る場合に比べて) ですが、その後グラフィック性能の向上やメモリー搭載量の増大によって そういった影響は、感じ取れないものになったと言われています。 画面解像度は、PentiumIIIの頃でも1280x1024くらいはありましたが 現在でも、多くのユーザーが1366x768の狭すぎる画面で ほとんどの人が1920x1080以下の狭い画面で使っているわけですから 相対的に、壁紙を処理する負担は小さくなっているわけです。 ただし、ガジェットなどを使えば、それによる負担が予想され なんらかの不具合が生じる可能性も無いとは言い切れません。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7985)
壁紙の貼り方には、いくつかの種類があります。 1.実寸大で貼る方法 2.拡大・縮小変換して貼る方法 また、壁紙の種類によっては画像の容量に違いがあります。 4Kや8Kの壁紙のように容量が大きいものを縮小変換して2Kの画面に貼ると、処理の負担が重くなる可能性はありますが、壁紙を貼っても通常は大きな違いはありません。 処理に違いが生じるのは画面サイズを切り替えた場合で、SVGA:1024×768画素とフルHD:1920×1080画素では大きな違いがあります。 壁紙は画像フレームと同じで、通常の処理には影響しないと考えて良いでしょう。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
ところで、壁紙はどこで設定するのか知っているんですか。ヘルプを見ても出てきませんか。スタートメニューの上部右側に 「ヘルプとサポート」があります。そこで検索しましょう。困ったときはこれでみたほうが早いです。ただ、理解できない方がたまにいます。
お礼
設定とゆうか富士通を使用していてガジェットを使用?しているのですが「壁紙」をクリックしたら「パソコンの壁紙をこの画像に切り替えますか」とあったので「はい」をクリックしたら自動で切り替わったので・・・。 それをしてからか自分で思っているだけなのか、動作が鈍くなったのかなと思ったので、もしかしたら壁紙を設定したからかなと思いました。で、壁紙を設定することで重くなったりするのかなと思い質問しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほどと読ませていただきました