- ベストアンサー
マザーボード交換の方法と注意点
- サブマシンが起動しない状況からマザーボードの故障と推定されます。
- マザーボードを交換する場合、チップセット(AMD785)まで合わせる必要があるでしょうか。
- 中古のSocketAM3のマザーボードを探すことが困難かもしれませんが、同一製品や同じチップセットのものを探してみてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
CPU、メモリなしでは、BIOSは無理です。 CPUは中古1000円程度、メモリはメインPCのもので確認できるのでは? 3000円程度のAM3のマザーボードでチェックするか、ついでに思い切ってCPUも変更してしまうとか。 オーバークロックしないので、CPU、メモリの故障はないですね。 AMDのCPUは9個、メモリは11セット(2個組)です。 AMDのマザーで本当に故障したのは、エイサーのFOXCONNだけなんで。 他はASUSの初期不良1回。 安物電源ばかり使ってるけど、これも故障はないなあ。 無理をしなければ、なかなか壊れないものですよ。
その他の回答 (3)
チップセットを合わせる必要はないです。 AMDなら、AM3+でいいのではないかと。AM3+でも少ないですけどね。 マザーボード交換したら、HDDをそのまま接続で認証、認証後にSSDにフリーソフトでOSをコピーしたり、そんな感じでPCの環境を再構築してます。 現在、自作PC7台中、3台がWidowsで、4台がubutnu、mintなどのLinuxです。 7台とも起動ドライブはSSDで、ubuntuなどはクリーンインストールしてるけど、Windowsは再インストールはほとんどしてません。また、OSはすべてアップグレード版です。 2010年夏から自作を始めてから、AMDのマザーボード9枚買いました。 Windowsで使わず、ubuntu用に買ったものもあります。 メインPCの3台のマザーボード交換で、OSを再インストールしたことはないです。 再インストールをしたのは、使用してる機器のトラブルとか、Windows8.1でのUEFIでの高速起動実現のためなど、Windowsのクリーンインストールは2回だけです。 Windows8.1 pro 64bit 現在のM/B ASRock 990FX Extreme4 Opteron3280 このPCの変遷 VistaからWindows7 Home 64bitにアップグレードにマザー交換 中古GIGABYTE GA-MA69GM-S2H Athlon X2 7750 BE(Radeon4550) →GIGABYTE GA-880GM-USB3 Phenom II X4 900e(Radeon6670) Windows8 pro 64bitにアップグレード後、マザー交換 →ASRock 990FX Extreme4 Opteron3280(Radeon7770) Windows8.1にアップデート時に、8.1のISOファイルを裏技でダウンロードして、USBメモリでインストールディスクを作成し、UEFIで再インストール Windows8.1 pro 32bit 現在のM/B GIGABYTE GA-970A-D3 FX-6300 このPCの変遷 XP sp3 BIOSTAR U8668D Pentium4 2.66GHz(Radeon9600pro) →中古ASUS M4A785D-M PRO 中古Athlon 64 X2 4600+、後Athlon IIX4 635(Radeon5670) Windows8 pro 32bitにアップグレード後、マザー交換 →GA-970A-D3 CPU FX-6300(Radeon7750) 8.1には普通にアップグレード、そのときにデバイス情報はリフレッシュされた。 一番苦労したのは、XPでPentium4からAMDのマザーに交換するときが大変だった インストールディスクがないので、裏技を駆使して、HDDをそのまま接続後、認証。 でも、XPは安定していて、トラブルらしいトラブルはなかった。 Windows7 Home 64bit 現在のM/B GIGABYTE GA-F2A88X-D3H A10-6800K VistaからWindows7 Home 64bitにアップグレード エイサーのデスクトップPC(マザー故障、FOXCONNの780G Athlon X2 7750 BE) → 中古GA-MA78GPM-DS2H Athlon IIX4 635(Radeon4350) →ASUS F1A75-M A8-3850 →GA-F2A88X-D3H A10-6800K F1A75-Mの時に、Crucialのキャッシュ専用SSDのドライバトラブルで起動不可になり、OSを再インストール。トラブルによるOSの再インストールはこれだけです。 これに懲りて、普通のSSDを使ってます。 XPでは自動認証で電話での認証にはならなかったが、7と8ではオペレータでの電話認証ばかりです。
お礼
ありがとうございます。他の二方とは違う見解ですね。 socketAM3仕様のMBは絶対数は少ないですが、継続的に中古が出ているようです。もうすこし粘って探します。
補足
現時点ではMBの故障を疑っていますが、CPUやメモリの可能性もゼロではありません。 普通、MBからCPUとメモリを外した状態で立ち上げた場合、BIOSまで起動するのでしょうか? MBの仕様として立ち上がるものなら、原因の切り分けが出来ます
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
マザーボードを入れ替えた場合、チップセットが同一だとそのまま起動できる場合も多いですが、チップセットが異なると厳しくなってきます。チップセットドライバを入れ替えて何とか起動できるようにしても、高率で再アクティベーションとなるでしょう。 インターネット経由でのアクティベーションが通らない場合は電話認証となります。OEM版の場合、同時購入したHWとバンドルで使うのがライセンス条件で、電話認証になった場合聞かれることがありますから、どのHWとバンドルにするのか決めておいてください。で、故障修理して元の1台のPC(別のPCではない)に再インストールしている最中であると説明が必要であることもありますし、ないこともあります。 コンデンサの容量抜けは、防爆弁が開いて液ダレしている場合はわかりやすいですが(経験あります)、下部から漏れることもあり、一見しただけではわからないこともあるそうです。また、マザーボードではなくて電源やCPUの可能性も2-3割ありそうな気もします(電源内の電解コンデンサ容量抜け)。 なお、マザーボード以外にも、電源(内のコンデンサ容量抜け)、CPUのトラブルである可能製もあるのではないかと思いす。CPUのグリスがかちかちになって隙間ができているかもしれませんし(劣化したサーマルパッドやグリスを剥がして塗り直す)、別の電源(別に高くなくてもいい)であっけなく動く場合もあります。自分は、電源死亡、CPU死亡、M/B死亡、ぜんぶ経験しました…
お礼
ありがとうございます。 ともかくスペックの似たMBを探します。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> OS再インストール無しで復旧させたいと思っています。 マザーボードが変わってしまったら、 OS からは新しいパソコン環境と見なされますので、 現状、インストールされている状態の OS を長く流用はすることは出来ません。 改めて「アクティベーション」を要求されますから…。 一時的に、OS を起動させて、保存しているファイル等を助け出すたいなら、 現状、インストールされている OS でも起動することは出来ます。 とりあえず、セーフモードで起動して、 デバイスマネージャを開いて、チップセットドライバーを削除した後、 今度は、通常に OS を起動して、必要なデバイスドライバー類を、 改めてインストールすれば良いです。 けれど、ファイル類を助け出した後、長く安定して利用したいなら、 当たり前ながら、OS の再インストールは必須です。
お礼
ありがとうございます。No3の回答とは逆ですね。 ともかくスペックの似たMBを探します。
お礼
ありがとうございました。 どこかのサイトでメモリを抜いて電源オンすると、メモリが装着されていないことを感知して、BIOSが警告のビープ音を鳴らすという記述がありました。 試しにメモリを抜いてやってみたところ、ピーピーピーと3回ビープ音が鳴りました。これはBIOS自体は正常ということでしょうか。
補足
原因がほぼ判明しました。 メモリとMBのメモリスロットです。まず、構成に誤りがありました。メモリは、2GBx2の合計4GBでした。 メモリスロットは4つ(slot0~slot3)あります。また、2GBのメモリモジュールををれぞれA、Bとします。 故障前の状態では、slot0にA、slot1にBが装着されておりました。A,Bを両方抜いて、装着箇所をチェンジしても同じでした。そこで以下の組み合わせを試しました。 slot0にAだけ装着: NG slot1にAだけ装着: NG slot0にBだけ装着: NG slot1にBだけ装着: OK 以上から、メモリモジュールBとslot1は正常で、メモリモジュールAとslot0は異常であると結論づけられます。 slot1にBを刺した状態で、slot2やslot3にAを装着してみましたがNGでした(Aは異常なので当然か)。 また、Bをslot2に装着したところビープ音3回(メモリが装着されていないという警告)になりました。おそらくMBの仕様で、slot0,1が優先でどちらかにはメモリが装着されている必要があるのでしょう。 今の手持ちのパーツだけではslot2,3が正常であるかどうかは判断できません。 故障個所の確定は脇に置いて、4GBの状態で起動するには、4GBの信頼できるメモリモジュールを買ってきてslot2に装着すればよさそうです。