• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:絵の練習)

絵を上手に描くための方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 絵を上手に描くための方法とはどんなものなのでしょうか?見たままを描くことができず、どうやったら上手になれるのか悩んでいます。
  • 絵が得意ではなく、写実的な描写をしたいと思っています。見たままを描くことができるようになるにはどうすれば良いのでしょうか?
  • 絵が下手で、見たままを描けるようになりたいです。どのような方法が効果的なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205880
noname#205880
回答No.2

こんにちは。かき氷がたべたいですね。 >>今現在絵が不得意であり、写実的な 方向に上手に描きたいと思っている。 了解です、できるだけ希望に合わせていいますね。 >>見たままを描くということが出来ず 、どうやったら出来るのかいまいちわ からない。 とりあえず描くこと 写実的に描くテクニックでいうと、始めはざっくばらんと(ほんと、十秒ぐらいで)形をとって、ざっと陰影をつける、それから徐々に密度をあげていくのがよくあるテです。 芯の柔らかい鉛筆から、固い鉛筆にかえていく。真っ黒になったら、絵の上で軽くネリケシを転がしたらコントロールできます。 基本的に、絵全体を、陰影を使ってまとめたらいいですよ。ネリケシや<カッターで芯を長く出した>6Bの鉛筆をつかったりして。 >>見たままを描けるようになるのは、 「練習してから」なのか、「初めから 心がけて渾身の一枚として描きあげる 」からなのか。 「始めから心掛けて渾身の一枚をかきあげるようにする」という練習は、ある程度技術と理解力があってからでないと、身に付かないです、たぶん。 >> どんなふうに描けば、どんなふうに観 察すれば、見たままを描けでしょ うか。 食べるように見て、のみこんじゃって、吐き出すように描くこと。既定観念を忘れて、素直にみること。 うやさまなき

chuchulink
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分は昨日金時ミルクを食べました。 十秒くらいでささっと全体をつかむところから始めれば、途中でちぐはぐになることも少なくできそうです! 今朝は最近育てている観葉植物のテーブルヤシを描いてみました。葉っぱを一枚一枚なぞりながら描くと、全体のバランスが簡単に崩れてしまうことに気づきました。ふわっとシルエットだけ描いてから始めると幾分かマシでした。相変わらず描きこみの際の、今日は鉢植えなので、煉瓦の丸みと質感・重量感が難しいですが、「最初からこだわることもない」と母にも言われましたので、ゆっくり進めていきます。今日は朝だったのでスケッチでしたが、休みの日に色鉛筆を溶かして水彩タッチで、ゆっくり細かく描いてみようと思います。 食べることも学ぶことも好きです。素直に、焦らず描きます。でも早く上手に描けるようになりたいです笑 ありがとうございました!  回答は締め切りますが、御二方どうか熱中症等の心配がありますので、体調管理にはくれぐれもお気を付けください~

その他の回答 (1)

回答No.1

模写ならばモデルの絵や写真を分割して逆さにしてしっかり見ながら描くことですね。 この方法はTVでよく紹介されており、かなり有効な練習方法だと思います。 http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/130629/03.html しっかり見ることに自信がなかったら、慣れるまで定規や分度器などを使って測りながら描くのもいいですよ。 立体物のデッサンも目測だけではなくて、鉛筆やスケールを使って測りながらというのが重要なのです。 http://tat1500cc.com/dessin/ 輪郭線を描くのではなくて、明暗差を描くといいですよ。

chuchulink
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 上下逆さにする模写法、「脳の右側で描け」という本で読んだことがあっただけでしたが、有効な練習法のようですね。一度納得いくまで試してみます。 スケールというか、正確な姿かたち・比率を意識して描くのが確かにいつもできていないな、と思います! 良い気づきでした。 明暗差を見ると輪郭線も見えてきて、こういう見方も出来るんだなあと実感できますね。 でも、やっぱり難しいですね。早くうまく描けるようになりたいんですけど、丁寧に練習していきます。 ありがとうございました!