- ベストアンサー
幕末期に用いられた小銃について質問です
スナイドル銃など莨嚢式の後装式ライフルの欠点はよく言われていますが、アルビニー銃などのトラップドア式の欠点はあまり聞きません。 もしかして、トラップドア式のほうが完成度が高くて、あるいは弾薬の関係で莨嚢式と同様の欠点は生じていなかったのでしょうか? ふと疑問に思いました。知識のある方、お答えいただけると嬉しいです。 ※~だと思う、~じゃないんですかといった類の憶測での回答は曖昧で参考にはなりにくいので回答をご遠慮ください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
そうですよね……。自分でも相当に専門的な知識が必要になる質問だとは思いましたし、むしろこのようなアドバイスをこんなに早く頂けるとは思っていませんでした。 銃砲史学会のサイトにとりあえず質問しようと思います。 直接的な回答、というわけではなくても回答を得るためのアドバイス、すごく参考になりました。 本当にありがとうございます。