ベストアンサー QCFファイルについて。 2004/05/23 23:28 あるファイルを解凍したら拡張子がQCというものが出てきたんですがそれはどんな形式のファイルなんでしょうか?また、それを開くにはどんなプログラムが必要ですか?お願いいたします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー edomin ベストアンサー率32% (327/1003) 2004/05/23 23:35 回答No.1 「超縮」というソフトで圧縮されたものだと思われます。 このサイトをご覧下さい。 http://www.sourcenext.info/download/quikcat.html 参考URL: http://www.sourcenext.info/download/quikcat.html 質問者 お礼 2004/05/23 23:58 どうもありがとうございました。おかげさまでうまくできました。ほんとに感謝です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Windows系OS 関連するQ&A LZH 形式圧縮ファイル を解凍したい こんばんは。 LZH 形式圧縮ファイル を解凍したいのですが、 それに必要なもの(拡張子?)の入手方法がわかりません。 教えてください。 お願いします。 VISTAを使っています。 開かないファイル アーカイブという便利な解凍ソフトをインストールしてから、拡張子dllとかdat とかのファイルを開こうとすると、「拡張子DATファイルを開こうとしています。」とか、「拡張子DLLファイルを開こうとしています。」とかの画面がでて、「プログラムから開く」を選ぶと、「このファイルが開けません」という文章がでて、ファイルがひらけないです。それで、「webサービスから適切なものを探す」とか「一覧からプログラムを探す」とかの画面がでてもさっぱりわからないので、誰か教えてください。お願いします。 zipファイルの解凍について ダウンロードしたzip形式の圧縮ファイル(動画)のアイコンが白いままで困ってます。 ダブルクリックしても開けて再生することが出来ません。 このファイルを開くプログラムをWEBから探してください、という表示画面になります。+Lhacaにドラッグドロップしても解凍できません。 ドラッグドロップしたファイルのショートカットアイコン(白いまま)が出来るだけです。 そもそもvistaはzipファイルの解凍、圧縮はOSだけで出来るはずですよね。 以前はダブルクリックだけで再生できていました。それが出来なくなったんです。 拡張子の関連付けがおかしいのはわかってるんですが、どのプログラムを関連付けたらいいんでしょう。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 拡張子が「.bbs」のファイル 拡張子が「.bbs」のファイルを開くためには、何のプログラムが必要なのでしょうか? 教えてください。 おそらく音楽関係のファイルだと思うのですが・・・。 DLして解凍すると、「.mp3」のファイルと「.bbs」のファイルと2つ入っています 「.mp3」の方は問題ないのですが、もう一つの「.bbs」の方のファイルを開くのに必要なプログラムが見つかりません。 ファイルを選択した時に表示される、「Webサービスを利用して正しいプログラムを探す(W)」もやってみましたが、ダメでした。 もともと、bbsは掲示板関係の言葉だと思うのですが、拡張子が「.bbs」のファイルも存在するようです。 長くなりましたが、お願いします。 <<補足>> Finale NotePadで開こうともしてみましたが、「ファイルタイプが無効です」と表示され、開けませんでした。 あるファイルを解凍したいのですが、 あるファイルを解凍したいのですが、 .rar.005という拡張子のファイルを解凍したいのですが、 .rarは見たことがあるんですが.005って??? しかもエラーになって解凍すらできないんです。 .005って拡張子なんでしょうか?? この拡張子を解凍できるソフトはあるんでしょうか?? ご教授お願いします。 ZIPファイルが解凍できません アメリカの某ベンダーから購入したソフトウェアのマニュアルがZIP形式で圧縮されていたので(拡張子がZIPとなっている)、アーカイバーを使って解凍しようとしているのですが解凍できなくて困っています。 色々なアーカイバーを使ってやってみたのですが解凍できません。 「未知の圧縮方法です。解凍できません」とか「パスワードを入力して下さい」とか「ファイルが壊れています」とかアーカイバー毎にエラー内容はまちまちです。 PDFファイルを圧縮しているようで、解凍後にアクロバットリーダーで読む時に必要となるパスワードはメールに書かれていました。 どうしても使用したいソフトウェアなのにマニュアルが読めず困っています。 よろしくお願いします。 WinRARを使ってファイルを解凍できません WinRARを使って拡張子がrarのファイルを解凍したいのですが、 ファイルをダブルクリックすると 「ファイル~~は書庫ではないかまたはサポートしていない形式です。」と出て解凍できません。 関連付けの所は「RAR」にチェックしました。 解決方法を教えてください。 よろしくお願い致します。 拡張子が7zという書庫ファイルの解凍方法 ダウンロードしたファイルに.7zという拡張子が付いていました。これは書庫ファイルだと思うんですが、どういうプログラムで解凍できますか? ZIPファイルが解凍できません。 WINMXで落としたZIPファイルが、「eo」で解凍できません。 「未知のファイル形式のためスキップしました」というエラーが出ます。 他のZIPファイルはちゃんと解凍できるのですが・・・。 拡張子判別ソフト「WinExChange」を使っても、 「ZIP」ファイルだと判別されました。 OSはXPです。 どうすれば良いのでしょうか?? 一括変換するバッチファイルを作りたい とある特殊な圧縮形式を解凍するためのフリーソフトがありまして、 それがDOSプロンプト上でしか動かないのですが、 変換ソフト名 解凍したいファイル名 解凍後のファイル名(必須) /オプション と、一つ一つ打っていくのが面倒なので、フォルダ内の特定の拡張子を一括変換するバッチファイルを作ろうかと思いました。 しかし、もともとのソフトでワイルドカードが使えないため、付け焼刃の自分の知識では上手くできませんでした。 for %%d in (*.圧縮形式の拡張子) do 解凍ソフト.exe *.圧縮ファイル *.解凍後のファイル /オプション %%d このようにやってみたのですが、「解凍前と解凍後のファイル名をちゃんと指定しろ」的なエラーメッセージがファイルの数だけ繰り返し表示されるのみでした こんな場合はどうすれば良いのか、どなたか教えてください。 ちなみにプロンプトに関しては超初心者というか、本当に付け焼刃です。 「ファイルを開くプログラムの選択」について (再) 先日、同じ質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5358056.html 前回でも問題が解決できなかっったので、もう一度質問させて頂きます。また、前回では書いていなかった詳細を書きたいと思います。(気が動転していて書き忘れてました…) PCスペック OS Windows vista home premium 問題 フリーソフトのBatchWOO・EcoDecoTooL1132のエンコーダをインストールし、セットアップをしようとしたらzipファイルの解凍が出来なかった(たまに解凍ができないことがあった)ので、解凍手段を探していました。そうしたら、「プログラムから開く」があったのでそれで開けないかと思い、クリック→参照で適当にInternet Explorerを選択しOKをクリックしたらインターネットのウインドウがでてきました。 (今思うと、こうなることは当たり前だと気付かされました…) 当然、zipファイルを開くことができず、余計悪いじょうたいになってしまいました。 原因は、ファイルを“開くためのプログラムの選択”でプログラムをInternet Explorerで開かせるようにしてしまったことが原因だと分かしました。そこで、開く(プログラムの)対象をzipにする(元に戻す)場合はどうしたらいいでしょうか? また、こういった問題が起きるのはzip形式のみで他の形式・拡張子では問題なく扱うことができます。 読みずらい文章・二度の投稿で申し訳ありませんが、回答の方宜しくお願いします。 hqxファイルをWindowsで使えるようにできませんか? よろしくお願いします。カテゴリーを趣味にしました。コンピューターとするにはあまりにも初心者の質問だと思いましたので・・・。 Windows使用者です。Macは使用したことが無いのでMacのファイルが扱えなくて困っています。お知恵をどうかお貸し下さい。 あるサイトからアイコンのファイルをダウンロードしたのですが、ファイルの拡張子が『hqx』となっていました。 調べてみるとMacの圧縮ファイルというのが分かりましたので、いろいろなサイトに乗っていたWindowsで解凍できるソフトAladdin Expanderをダウンロードして解凍をしてみました。 するとhqxがseaという拡張子に変わりました。seaという拡張子のファイルも聞いたことが無かったので調べてみると「Macの標準的な自動解凍形式」ということなのですが・・・圧縮ファイルを解凍してさらに圧縮ファイルが出来る??というところで分からなくなり、更にこれでWindowsで使用できるファイルにできないのかどうかが分かりません。 なぜhqxファイルが解凍するとseaファイルになってしまうのか、あとseaファイルをWindowsで使用することはできないのか、どうかWindowsとMacに詳しい方に説明をしていただけると助かります。 またMacのアイコンファイルをWindowsで使用できる方法をご存知の方、どうかお教え下さい。よろしくお願い致します。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム .rarのファイルの解凍について こんにちは、.rarの拡張子のファイルをもらったのですが、いざ解凍をしようと思いますと、『...part3』が必要です、みたいなのが出るのですが、この場合は別ファイルのpart3と言うのをもらう必要があるのでしょうか?よろしくお願いします。 LHA形式ファイルのダウンロード 現在HPを作成中なのですが、その中の「提供ページ」にて、LHA形式のファイルをDLできるようにしたいと思っています。 方法としては、gif画像を複数ないしは単数とhtmlファイルをLHA形式で圧縮し、FTPにてアップロードする。 [DL]ボタンに上記の手順でアップロードしたファイルへのリンクを貼る、といった方法をとってみました。 しかし、アップロードする前は正常に解凍されるのですが、web上からDLして解凍しようとすると、ファイル拡張子が.tgzに変ってしまっています。 拡張子を.lzhに変えて解凍しようとしたところ、「非書庫です」とのエラーメッセージが表示されてしまいます。 私の手順、あるいは方法が間違っているのでしょうか。どなたか方法を知ってる方がいらっしゃったら、是非教えて下さいませんか。お願いします!! ".bib"自己解凍形式ファイルの作り方 Linuxにおいて、".bin"という拡張子の、シェルスクリプトな自己解凍形式のファイルがあります。 この".bin"ファイルはどのようにして作成すればよいのでしょうか?何かツールやコマンドがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 拡張子.binファイルを開くには?。 始めまして。gensindoと申します。 ダウンロードしたフリーソフトを解凍して出来た、拡張子binというファイルを開くプログラムを教えてください。 OSはWindows XP SP2です。 rarファイルプログラム拡張子の解凍について rarファイルプログラム拡張子の解凍について rarファイルは基本的にダウンロードしたらそれを解凍したり、結合したりして視聴したり試聴したりできますよね。 ところが時々、ダウンロードしたものがrarファイルとアイコンの拡張子には出てるんですが、 アイコンがエクスプローラの絵で解凍しても何も起こりません。 そのアイコンをダブルクリックしてみるとエクスプローラーがブラウザで開かれるのですが重くて何も画面が真っ白で開きません。 これはいったいどのようにして動画など見たらいいのでしょうか?? やり方を解説していただけたら非常に助かります。 お詳しい方などよろしくお願いします。 もしかして新手のウイルスでしょうか? MACで作られた添付ファイル.cptをWIN98で開く方法を教えて下さい。 はじめまして 私はWIN98を使っているのですが、Eメールに添付されていたファイル拡張子が .cptとなっていました。Stuffit Expander で解凍すればWIN98上で見れるということでためしたのですが、 not expected format となってしまいます。またファイル形式一覧でも .cptの拡張子がないのですが どのようにすれば開くことができるでしょうか。分かる方がいましたら教えて下さい。 圧縮ファイル、rarの解凍について あるHPから拡張子がrarのファイルをダウンロードしました。 そこにはrarの解凍に必要なソフトの紹介もしてあって、それもダウンロードしました。 しかし、rarのファイルの解凍時にパスワードを要求され、解凍できません。 そのHPにはパスワードが必要だっていう説明はないのですが、どうすればいいのでしょうか。 常にこのアプリを使ってファイルを開くの変更方法 win10のPCを使っています。 MP3プレーヤーを買ったのですが、解凍をしないと使えない「rar」ファイルを、右クリックをして解凍しないまま、 プログラムから開く→「このファイルを開く方法を選んでください」でWindows Media Playerを「常にこのアプリを使ってファイルを開く」にしてしまい困っています。 Windows Media Playerは、「選択されたファイルは、Windows Media Playerで認識されない拡張子(.ver)を持っていますが.......... 認識できない拡張子であるため..............。 「rar」を解凍する元のファイルに戻す方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございました。おかげさまでうまくできました。ほんとに感謝です。