• 締切済み

XPから7または8へのアップグレード

未だに現在XP Home Edition SP3 Ver.2002を実家で利用している事が発覚しました。 PCはFUJITSU LX55T/DでPentium4 3.06G程度だったはずです。 実家用なのでなるべく安く7か8にアップグレードしたいのですがどなたかお勧め製品等 ご教授頂けたら幸いです。 時期ハズレな質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.11

買い替えなのか 本体を更新するのか  どちらでしょう 怒られそうですが  きちんと整備だけして まだ XPでも良い様な気もしますけど 更新なら 7でしょう XPに近いし 操作も楽かな と 本体を7にするのは 自己責任で

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

実家でどのような使い方をしているかですね。ブラウザやメール程度でしたらこの際Windowsを止めてLinux(ubuntu)をインストールするという手もあります。 最近友人がXP→8.1買い換えたのでデータ類の移行のお手伝いをしてそのお礼としてXPを譲り受けしました。これにubuntuをインストールしましたが 1度のインストールでブラウザ(firefox)メール(thuderbird)が直ぐ使える状態になります。microsoft office代替のLibreOfficeも入っています。全てフリー(無償)です。 また、まだインストールしていませんが年賀状・はがき作成ソフトも入手出来る様です。 扱いやすさですが、新しくwindows7/8.1を教えることを考えたら大差はないです。 次が参考になります。 =>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140619/565428/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.9

Windows7でもPentium4時代のPCを主対象としていないんですよね。 ですから、リカバリーすればひと通り整うという付属OSに比べると 別売りWindowsの導入は、簡単とは言えません。 Windowsの主な出荷先は、PCメーカーなどですから そういった企業の技術者を前提としてOSが作られています。 そのため、不適切な設定が、特に案内されるわけでもなく エラーメッセージが、遠まわしな 示唆する問題がわかりにくいものになることも少なくありません。 XPのバージョンを示す際に、Ver.2002を付けるのは 典型的な技術的知識の無い人なので わざわざ12000円ほどするWindows7を買ってきて 結局、まともに動かせないということもありえます。 最初から、新しいパソコンを買うほうがいいでしょう。 なお、XPの発売は2001年で、OSのバージョンを示す場合 XPもしくはXP SP3という表現が適切です。 運用の最低ラインとして、SP3が挙げられることがよくありますが SP3は2008年にリリースされたアップデートを受けた仕様であり機能を示します。 Ver.2002という文字列は、確認操作で表示されるものですが 何を指して2002となっているのかわかりません。 この難解さが、Windowsの端々にあると考えると恐ろしいものです。 (たぶん、2002年のSP1適用済で出荷されたものを意味するんだろうとは思いますが) LX55T/Dは、WindowsVistaには対応を謳っていた機種のようですが 既にVistaの正規ライセンスを得ることは非常に困難なようです。 Vistaは2017年4月までですが、LX55T/Dでの動作は XPよりも重くなることが予想され、お薦めしがたいものです。 地デジ機能があるため、XP,Vista以外のOSへの移行は もともと困難なものです。地デジソフトはデリケートなものですから Windows7,8で動作しなかったとしても不思議ではありません。 あげく、アナログ放送時代のように、汎用ソフトで 動作できるということは、ほぼありえないという厳しさです。 逆に地デジ機能はいらないというのであれば、たぶん… 無償で使えるXubuntu12.04LTSなどのLinux系OSで動かすことはできます。 ただ、リカバリーに比べれば難しいでしょうし 適正の無い人には、まったく扱えないかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.8

富士通のWindows® 7 動作確認情報 http://azby.fmworld.net/support/win/7/ 2008年モデル以前はWindows7 対応のドライバーなどの提供をしていないようですね。 Windows7 対応のドライバーが無いと、モニター表示、音声再生、LAN接続などに支障がある危険性があります。 マイクロソフトのサイトで確認も可能です。 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20 私は4年使用したWindowsXP PCでした、 Windows7へのアップグレードは可能PCでしたが4年使用したPCにWindows7約1万円とその手間を考え、PCを買い替えました。 そのPCはWindowsXP PCを必要としていた知人がいたので1万円で譲りました。 http://kakaku.com/item/K0000614507/

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

他の回答者の方が言われるように 今のパソコンのOSのアップグレードは無理かと判断して下さい。 機械の進歩は早くPentium4 3.06G程度ではOSの乗せ替えは お金の無駄です、1万数千円だすのでしたら、 中古で探せば7程度でしたら買えますよ! 下記は楽天の中古のサイトです、参考にして下さい。 http://item.rakuten.co.jp/wakwakpc/npdldv-lad530001/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1994/5663)
回答No.6

他の方がかかれてますが XPから7や8はアップグレードといいながら 実質、新規インストールなのでXPで使っていたソフトは使えなくなります ならば、格安のPCを購入がいいと思います 下記消費なら\39800円です CPUの能力もPentium4 3GHzの3倍くらい早いです Windows8や7のOSアップグレードパッケージの値段が 25000円くらいなので、1万ちょっとでパソコンが新しくなるならその方がよいと思います http://item.rakuten.co.jp/nttxstore/10000019/ http://ranking.rakuten.co.jp/daily/100040/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5

>実家用なのでなるべく安く7か8にアップグレードしたいのですが ハードウェアの仕様から考えればWindows 7でも能力不足で使い物にならないと思います。 悪足掻きは止めて最新のパソコンに買い替えることをお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

どっちにしろアップグレードインストール(設定などを引き継ぐ事が出来ないので)ではなく新規インストールになります。 Pentium4で3.06GhzだとWindows8も行けるかもしれないけど、行けない可能性もある。 Windows8に必須のNXビット(XDビット)に対応したのは、Prescott(プレスコット)のLGA775版の一部からで3.06Ghzだと対応と非対応の両方があるので詳細に調べないと何とも言えない。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/what-is-pae-nx-sse2 一応Windows7ならインストールできるけど(以下URLの記事参照)、多分付属しているソフト(特にマルチメディア関係のソフト)の大半が使えなくなるので現実的とは言い難いですね。 http://d.hatena.ne.jp/hidebox/20130929/ 使用目的が全く不明なので「お奨め」はできません。 LX55T/Dが2006年製であることを考えるとPCを買い替えるのが一番のお奨め(今の最安値のPCよりもWindws7や8を使用する場合は低性能になるので)ですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.3

Windows7へはアップグレード可能ですが、Windows8以降は未対応です その頃のPCだと、快適に利用できないので、PCを買い替えた方が無難 Windows7にアップグレードしても、Windows7は、最低でも1GB以上のメモリ OS起動して、セキュリティーソフト入れただけで、1GB程度のメモリを利用するので、ブラウザーや他のソフトを利用すると快適に使えるとは言えない。よって最低でも2GB以上のメモリは欲しい。 今の安いPCでも、その頃のPCよりも快適に動きますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

ネットに繋がないならxpで何の問題もないですけどね。 要するに動けば何でもいいのですよね? http://nttxstore.jp/_II_LN14577341 こんなんでいいんじゃないですかね?信頼性が若干アレですけど、だいたいは動くでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A