- 締切済み
「初心者です」 これで全て許されるの?
少し疑問に思ったので質問させてください。 この質問サイトでも、ゲームでも 何でもそうですが 「初心者です」 と書いてくる人…見かけませんか? 不慣れなことも、分かりますし、失敗したときのための予防線ということも分かります。 ただ、この間あったことなのですが ゲームの中で色々教えてあげて 「初心者」ということでチヤホヤされ、 何か失敗したら「初心者だって言ったじゃないですかー!」と 上から目線?な感じ。 (しかし、始めてから2ヶ月経過してます) また、話し方は初心者らしくなく、タメ口(時々命令口調) これは別に良いですけど… 5分かからず調べれば分かる内容であっても、 人に聞く。 「初心者なので」 という言い訳で。 内容にもよりますが、 全く努力もせず(1度も調べたりせず) 「初心者です!教えて~」と聞くのは 甘えじゃないのかな?なんて思います。 これは私の考えが古いのでしょうか? それか、私の心が狭すぎるのでしょうか… 以上、回答お待ちしてます!
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#196234
回答No.10
- berntakii
- ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.9
noname#196099
回答No.8
- fuukakou
- ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.7
noname#221926
回答No.6
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
回答No.5
- atosaku
- ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.4
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.3
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 先の方と同じお礼になってしまいますが、 例としてゲームをあげた訳なのですが、 同じことを何度も何度も(10回以上)聞いてきたり、 わんこそば並みに質問⇔回答が連続したりすることがあります。 その初心者に以前、親切にしすぎたからか パシられているような気もしました。 (これやるから手伝って。このアイテム集めるの手伝って。○○やって。手伝って。) そういったことも原因なのかもしれません。 「初心者です」と言うことは別に良いのですが、 その後の態度が結構気になります。 やはり、謙虚さが重要なのかな?なんて。 ありがとうございました^^