※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:巻き髪が取れやすいです。ご指導下さい。)
巻き髪が取れやすいです。ご指導下さい。
何度も質問して申し訳ないです。
最後の手段で、動画を撮ったのでお時間があれば見て頂きたいです。
で、どこか間違っているところがあったら教えて下さい。
ぶつ切りの編集なので見にくいのと
音声が壊れてしまっているので、(音声だけ大幅にずれているというかなんというか)
音声オフで見て頂ければと思います。
動画を撮るにあたり、鏡の位置等いつもと違ったため、多少もたついております。
また、そのため、いつもより巻き終わるまで時間がかかったのですが
今日は特に落ちがひどかったようにも思います。
片側の髪を3つに分けて巻いていったのですが(耳より下・耳より上(長い部分)・耳より上(短い部分)
耳より下を巻いて、次に耳より上を巻いた後、
すでに耳より下が軽く取れ始めていました。
(1ブロックずつ巻き終わったらスプレーをかけてはいました)
動画を見て自分で思った事としては
思った以上に一束を巻く時間が長すぎたことです。
それは次から気を付けようとは思っています。(巻き終わった髪がちょうどクリップを開く所に引っかかったり等もあり)
スプレーは先日変えたばかりで
スタイリング剤がリーゼのリッチカールで
仕上げはキープの3Dエクストラキープですが
雑誌でふんわり見えてる巻き髪も実際はがっちり固めているという回答をつい先ほど頂きましたので
ハードスプレーも検討しています。
お礼
回答ありがとうございます。 >真っ直ぐ一回引っ張ってるようですが、それはしない そうですか。 ちなみに引っ張ってるというよりかは 一回軽く熱を通してから巻くと良いと見聞きしたので、そのようにしています。 アイロンの温度は180度です。 これでも短いですか。 5秒くらいがちょうどいいというのを見た物で。 アイロンはアフロートのものなので温度は正確かと思いますが。 参考にさせて頂きます。