ベストアンサー オークション以外での出品者とのやり取り 2004/05/20 23:07 オークション終了後出品者と売り買いをするのは規約違反になるのでしょうか? 改めて利用規約を読んだのですがよく分からないのです。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー opty422 ベストアンサー率34% (125/365) 2004/05/21 16:05 回答No.5 オーシクョン終了後に、お互いにやりとりしたからと言ってオークションの主催者に規約違反だと言われる筋合いはないと思うのですが・・・ 私はオークションで知り合った人と友達になった事もありますし、相手がお店の場合は、一度落札した商品を再度欲しい時は直接メールしたり電話したりしますよ。 お互いが納得していればいいんじゃないんでしょうか? ただ、以前に取引した空いてから「メルマガ」みたいのがくるのは嫌ですね。 質問者 お礼 2004/05/22 09:22 体験談でのお返事ありがとうございます。 そうですよね、正直微妙な話だなと思っていました。 「仲良くなってもその後オークションサイト側がやり取りを規制できるものか。。」「でも今回その人と知り合ったのはオークションのサイトという場だし。。やっぱり取引は全てオークションサイトの範疇になるのかな。。」 など色々考えていました。 貴重なお話感謝致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) kanpyou ベストアンサー率25% (662/2590) 2004/05/21 01:06 回答No.4 追加の注文をするという意味であれば、問題はないと思います。 ただし、相手が応じるかどうか、ということだと思います。 質問者 お礼 2004/05/22 09:15 そうですね、相手の方が「いいよ」と言って下さらないことには何も出来ないです。 しつこく無理強いするつもりもありません。 フォローのお返事ありがとうございました、勉強になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kwgm ベストアンサー率24% (170/703) 2004/05/20 23:49 回答No.3 「オークション終了後出品者と売り買いをするのは規約違反になるのでしょうか?」 オークションの規約の及ぶ範囲ではないと思われますが、問題があります。 オークションでの金銭と品物のやり取りが完了した後に、 そのお取り引きのために相手から提示された個人情報(住所・メールアドレス等)を使用することは問題があります。 その個人情報は、そのお取り引きをすることに必要であるために、そのお取り引きでのみ使用することが許されたもので、 情報を取得した人が自由に利用することに、その方が同意しているとみなされることはないでしょう。 個人情報の不当な利用として非難される行為であると思われます。保持することでさえも慎むべきものでしょう。 質問者 お礼 2004/05/22 09:11 ご回答ありがとうございます。 確かに考え方によっては感じが悪いし、不安になられる方もいるかもしれません。 どうしてもという事ではありませんし、その方の個人情報が必要だとか悪用しようとか言う気などもちろんまったく無いのでお断りされたら速やかに謝罪と消去をしようと思います。 自分の問題での事なので相手の方の反応に合わせるつもりです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yotti ベストアンサー率30% (645/2147) 2004/05/20 23:42 回答No.2 規約違反があるのは一応そのときに犯罪に(詐欺に)合わないためと言うことで違反といってもそれは個人の自由だと思いますよ。 当然オークションで知り合いになってお互いがオークションでなく個人で交換してる方もいますから外でするのは自由だと思います。 あくまで相手が信用おける方であることが前提です あまりおすすめは出来ませんよ。 質問者 お礼 2004/05/22 09:04 ご回答ありがとうございます。 そうですね、規約があるから守っているけど、オークションの外に出たら案外いい加減になる方もいるのかもしれません。よく考えてからお取引しようと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yachan_s ベストアンサー率19% (23/119) 2004/05/20 23:39 回答No.1 問題ないんじゃないですか?私はしたことがありますよ。 って言うか、同じ物もう一つほしくなり、直接メールで問い合わせをして落札しましょうか?と聞いたところ手数料を払わなければならなくなるため直接の売買で成立しました。 お店からの出品も多いのでよくある事ではないですか? 質問者 お礼 2004/05/22 09:01 よくあることなんですね。 なんか悪いことのような気がしてこちらに質問させてもらいました。 今実際オークション外でやり取りがあることは無いのですが、機械があればお願いしたいと思っています。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスネットショッピング・通販オークション 関連するQ&A Yahoo!オークションで同じ商品10個を出品したい。 Yahoo!オークションで同じ商品10個を出品したい。 ヤフーオークションで同じ商品10個を1オークション、数量10で出品するのではなく10オークションで、それぞれ数量1で出品したいのですが、利用規約・ガイドライン等に違反することなく出品可能でしょうか?何方かご存知な方、宜しくお願いします。 楽天オークションで勝手に出品者が入札取り消し 楽天オークションを利用しています。私は出品はしたことがなく、落札専門で利用していますので、出品に関する規約というのはよく分からないので質問させていただきます。 1円スタートなど低価格の金額をスタート価格に設定して出品されてる出品者に多いことなのですが、入札価格が気にいらないのか、数件入札があるにも拘らす、終了1分前ぐらいになってから 全ての入札者の入札を勝手に取り消す出品者がいるのですが、あれって規約というか、ルール的には違反にならないのでしょうか? 正しい答えが分かる方、教えていただけませんか? 切符のオークションへの出品について すみません。今度実家に帰省するときに、 びゅうから発売されている http://www.travel.eki-net.com/cgi-bin/disp_view_detail.cgi?YADO_CODE=ZZZZZZ&SHOUHIN_CODE=A2767419600&START_YMD=20070212#calender の切符を利用しようと考えているのですが、 片道のみで良いので、もう一方の切符は、 オークションに出品しようと考えているのですが、 それは規約違反or違法になってしまうのでしょうか。 オークション側の利用規約を見たら、切符が手元にある場合のみ 出品できるとの記載があったのですが、 JR側で、このようなパック商品のオークションへの出品を禁止しているのかどうかについて知りたいのです。 もしお知りになられる方がいらっしゃいましたら、 規約のどこ(何条とか?)に書かれているかとかも 教えてもらえれば嬉しいです。 カテゴリー違いだったら、すみません。 友達に法律とか電車とかに詳しい人がいないので、 よろしくお願い致します。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Yahooオークションへの電子ファイル出品 Yahooオークションに自作のアプリやツールを出品したいのですが、 規約を見ると「出品は有体に限る」と書かれているので、規約違反になるのでしょうか? CD-ROM等に焼いて出品も駄目でしょうか? ヤフーオークション ヤフオク 出品 ヤフーオークションで違うブランドですがいっぱい人が集まるカテゴリーに出品することは規約違反ですか? Yahoo!オークションの再出品について Yahoo!オークションの再出品をするときに今まではできたのですが 『利用規約とガイドラインに同意して出品』というところをクリックすると 『出品するカテゴリが指定されていません』とでます。 カテゴリは以前出品した時の設定になっています。 カテゴリの再設定はできません。 解決方法をお願いします。 楽天オークションの出品について 今日は。 質問ですが、楽天オークションで初めて出品しようと思ったのですが、 ・「出品」の所をクリックし、「利用規約に同意」する。 ↓ ・ご本人様確認で、下の方にある「その他銀行口座による本人確認をする」をクリック。 ↓ ・そこで、三井住友の口座で登録をする。 ↓ 登録完了。 ・・・のはずが、登録後、「出品」を再度クリックすると、また「利用規約に同意」のページに行ってしまい、出品のフォームが出てきません。 三井住友で登録しても駄目なのでしょうか? いわゆる、楽天銀行やジャパンネット銀行を持っていないと、オークションに参加できないのでしょうか? ヤフーオークションの出品について ヤフオクで、下着(中古ブラジャー)を出品することは違反なのでしょうか? いろいろ検索すると、出品している方がいるのですが、 規約を読むと違反かな?と思いまして。 また違反の場合、試着のみのブラでも違反対象でしょうか? yahoo!オークション出品の取り消しについて この度、ヤフオクに出品したノートパソコン「VAIO VGN-SZ95US 」がYAHOO様より利用規約に違反しているとの理由で削除されてしまいました。しかし何度利用規約・ガイドラインを読んでも、どの規約に違反しているのかわかりません。写真は本体と仕様が書いてある物をはり、商品説明には、購入した時期、仕様、発送方法を記入しました。 なにがいけなかったのでしょうか。 よろしくお願いします。 オークションでブランド品を出品するにあたって 数年使ってきたルイ・ヴィトン(ヴェルニ)の長財布をオークションで出品しようと思っています。 出品するに当たって、現在利用しているヤフオクとモバオクのどちらで出品しようか迷っているのですが、やはり出品数から見てもヤフオクの方が良いのでしょうか? 普段、衣類等のファッション関係の物を売り買いする時はモバオクを利用しているのですが、一流ブランドの物となるとヤフオクかな?という勝手なイメージがあります。 それと、多分それなりの額には吊り上ってくれると思うので、1円~等の格安価格からのスタートも考えているのですが、やはり怪しまれますかね? 一応、購入店と製造番号は記載しておくつもりなのですが…。 ご意見よろしくお願い致します。 ヤフーオークションで出品 ヤフオクで出品(飽きたゲームソフトなど)したいと考えています。 落札は20回ほど経験していますが、他のオークション(モバオクなど)も含めて出品は初めてです。 いくつか気になる点があるので教えてください。一応、プレミア会員登録済みで配送本人確認があるというのは知っています。 1.出品のシステム利用料というのはその場(出品した瞬間、落札された瞬間)で登録している口座から自動的に差し引かれるのでしょうか? 2.出品手数料は入札されずに終了し、自動的に再出品された場合でも別途支払うのですか? それとも自動再出品など元から無いのでしょうか? 3.「落札希望額で落としてくれれば送料無料」というのをたまに見ますがこれは規約上はいいのですか? 4.入金される口座はゆうちょ銀行、イーバンク銀行の2つを利用する予定ですがこの2つで十分でしょうか? 5.出品、入札管理に便利なツールはありますか? オークションの出品に自分レンタルはok? オークションに出品するものが無いので、 1日買い物荷物持ちサービスとか、自分が出来る一日屋外でのお付き合いをする商品を販売したいと考えています。 これはオークション規約に違反しますか? ちなみに自分は男です。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム オークションでの情報の出品 ヤフーオークションなどに出品している情報を買って、 その買った情報をそのまま出品するのは、違法ですか? また、規約にのっとていませんか? オークションの出品について ピカチューとかミッキーマウスとかの形を真似て作った、手作りのぬいぐるみなどをオークションに出品している方がいますが、それって著作権法違反ではないんでしょうか?出品してもいいんですか?どなたか教えてください。 オークションで購入したコスプレ衣装のオークション出品 こんにちは。 Yahoo!オークションについての質問です。 先日、 「ある個人制作者が制作したコスプレ衣装をこちらで落札し、双方評価済で問題なくその取引は終了したのですが、その商品を一度手を通してみたところサイズが合わず、別の商品を購入しその2セットを組み合わせて衣装をアレンジしました。使わなかった部分で衣装が一つ余る形になった(コスプレ衣装として完成している)のですが、その一部入れ替えがあったり加工をした衣装を制作者の許可なく中古品として出品することは可能でしょうか?また許可があれば可能でしょうか。」 という問い合わせをしたところ、 「お問い合わせいただきました「出品時における制作者の許可の要否」についてご案内いたします。 Yahoo!オークションは、利用規約とYahoo!オークション・ガイドラインに沿って運営しております。恐れ入りますが、出品をご検討されている商品が、ガイドラインに違反するかどうかにつきましては、ヘルプページなど以外にご案内を行っておりません。 お手数ですが、ヘルプページ等に記載の内容と、お手元の品物の内容を照らし合わせご確認いただき、お客様ご自身の判断で出品をご検討くださいますようお願いいたします。 なお、弊社にてガイドラインに不適切であると判断した場合には、該当のオークションを削除することがございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。」 と返されてしまいました。ヘルプページを見てもわからなかったので問い合わせしたのですが…… このような出品は可能なのでしょうか。またそのときに元の出品者(業者)の画像を一部利用することは可能でしょうか? OEM商品の出品について?? 先日、購入したPC(Inspiron 530)にMonsterTV HDUというデジタルTVチューナーが付属してきました。 私には不要な物だったのでオークションに出品しようかと考えているのですが、この商品はOEM版のようなのです。 この商品を出品することは、ライセンス違反になりますでしょうか? オークションを見ているとこの商品を売り買いしている人は多々見られるのですが、OEMというのが引っかかっております。 もし、違反となるのでしたらどのような罪に問われるのでしょうか? オークション出品中に直接取引の依頼 ヤフオクに出品中ですが、質問欄から、直接取引の依頼がありました。 「落札できたら、直接取引はできますか?」 とのことです。 私の住んでいる県と同県の方で、住んでいる市も同じなので、近いので、宅配などを使わずに、 品物受け取りたいということなのだど思いますが、 今まで、直接のお取引は、経験がなく、不安です。 また、直接取引というのが、どういうことなのか、今一つわかりません。 また、説明にも、特に直接取引でもお受けするとは、記載はしていません。 オークション終了後に、お会いする形になるにしても、 会う日にちや、時間を作ることが、正直大変なので、 できればお断りしたいと思っています。 出品されている 皆さんは、オークション終了後の直接のお取引をどのようにされていますか? また、オークション開催中に、質問欄から落札後にオークション終了後の直接取引を持ちかけることは違反ですか? そして、直接取引は 違反行為ですか? 質問が多くて済みませんが、経験のある方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。 楽天オークションで複数ID 楽天オークションにおいて複数のIDを所持して出品することは規約違反ですか? あまり知り合いには知られたくない出品物があり、もう一つIDを持って出品したいなと思うのですが。 2つのIDを所持して出品することは規約違反でしょうか? こういったことが詳しく書かれているページが見つからなかったので教えてください 楽天オークションに出品を削除され、再度出品できるようにする方法 楽天オークションに私が購入したブランド物、間違いなく本物をいくつか出品していました。 ある日、突然、規約に反するという事で全出品物を削除されてしまいました。 まったく違反行為にあたるようなことはしていないし、思い当たる節もぜんぜんわかりません。 メールにて問い合わせていますが、お金が必要になったので出品しているので何とか出品したくて 別のIDをつくり出品しようとしたところ、出品ができないようになっています。 おそらく、このパソコンでは解決するまで出品できないのかもしれません。 どうにかして、なるべく早く再出品できないでしょうか? クッキーの削除・・・のような感じにパソコンで何か操作をすれば出品できるようになったりしますか?どうぞ宜しくお願いいたします! gooや楽天でのオークション出品には料金がかかりますか? ヤフーオークションに出品するためには、294円/月のプレミアム会員料金が発生しますよね。 gooや楽天はどうでしょうか? 楽天のオークション出品のために会員登録をしているところなのですが、その過程で「料金自動引落しサービスの利用申し込みが必要です。 料金自動引落しサービス利用規約に同意のうえ、パスワードを入力して「料金自動引落しサービスを利用する」を押してください」 と出てしまったのですが、これは何の料金なんでしょうか? 規約を読んでもよくわからなかったんです。 滅多に出品することがないので、できれば会員料金などを払わずに済ませたいと思っているのですが・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ネットショッピング・通販 オークションネット通販その他(ネットショッピング) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
体験談でのお返事ありがとうございます。 そうですよね、正直微妙な話だなと思っていました。 「仲良くなってもその後オークションサイト側がやり取りを規制できるものか。。」「でも今回その人と知り合ったのはオークションのサイトという場だし。。やっぱり取引は全てオークションサイトの範疇になるのかな。。」 など色々考えていました。 貴重なお話感謝致します。