ポップスのピアノについてです。
ピアノ経験が特にないのでポップス系の伴奏学ぶために耳コピしてるんですが、この曲( https://youtu.be/pr_iT-qF34c?t=3m54s )(4:03秒から始まります)の一番最後のB♭の和音の弾き方、よく耳にするんですが名前とかあるんでしょうか?
スピードの速い遅いは関係なく分散的に弾いてるのでもうただの分散和音で合ってるのですかね?
それと何ですが、分散を滑らかにするためにGの6度の音も入ってるような気がするんですが、これってB♭6でもいいんでしょうか? 個人的に経過音として入ってるだけでただのB♭でもいいのか良く分かっていません...
こういうダラーンと弾く時は滑らかにするために経過音も入れる事もあるよみたいな認識で良いのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありません、よろしくお願いしますm(__)m