- ベストアンサー
アクリルタワシの真ん中からほつれてきます・・
アクリルタワシを作ったのですが、使っていると、他はまだ大丈夫なのに、真ん中から糸がほつれてきます。 編み始めの輪を作った後の糸始末が悪いんだと思うのですが、どうしたらほつれないのかがよく解りません。 手芸材料のネット通販で、ニットリンングや、ビニールリングをいったモノがあったのですが、それを使ったら、ほつれは無くなるのでしょうか?? かぎ針初心者で解らないことだらけで・・・わかるかた教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中心から崩壊するのは、糸始末の甘さが問題なので、しっかり糸始末をすればほつれなくなると思います。 中心近くを2周くらいくぐらせて、外側に向けても糸を割りながらくぐらせる。あと、針目を戻すというか、一方向にくぐらせて終わり、じゃなくて、逆に向けて戻ってくるような感じにするといいですよ。 あと、編み始めるときに中心の輪を1回巻きでやってらっしゃいますか? だとすると、簡単だけどほつれやすいです。(1回巻きでも、糸始末がきちんとしてあればほつれることはないのですが…) 2回巻いて始める方法だと、まずほつれることはないです。2回巻いて始めた場合は、中心を占めるのにコツがあるので慣れるまでは難しく感じるかもしれませんが、練習してみる価値はあるかも。 私は2回巻きで中心を締めるのが面倒なので、1回巻きでやってしまいますが…。糸始末をちゃんとやるのとどっちが面倒と感じるか、というところでしょうか。 ニットリングやビニールリングを使うのは別の問題なので… それを使ったとしても、糸始末の問題は解決しないように思います。
その他の回答 (1)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 毛糸針などで飛び出してきた糸を 他の糸の糸を割るようにして突き刺して何度かグルグルと通すと 抜けなくなると思いますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですね!やってみます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答有難うございます。 ・・要は、糸始末が甘いんだと思います。 教えていただいた方法、かなり良さそうですね。中心付近を2周くぐらせて、その外側には糸を割りながらくぐらせる。そうするとより締まりそうですね。 またその逆も・・かなりそれだけでも変ってきそうな感じがしますネ。 あとは、最初の輪を2重(という事になるのでしょうか?!)にするというやり方もあるんですね~。おっしゃる様に、そうすると輪を締めるときが大変そうですが・・でも色々な方法を教えていただき、大変参考になりました。 今度編むときに、ぜひ試してみます。 ニットリングやビニールリングは、関係ないんですね・苦笑。 少しづつ、これは何に使う用具なのかを学んでおります・笑。 どうもありがとうございました。