卵管造影検査
卵管造影の検査をしました。
検査中、造影剤が入っていく様子を見させてもらいました。
その際、左側はみるみる黒い影が動いているのがわかったのですが、右側はなかなか動かず、そのうち細ーい線が少しずつ動いているのがわかり、先生が「通ってますね、大丈夫です」とだけ言ったのですが、これは本当に問題ないのですか。通ってれば良いものなのですか。
あと、不妊症の本に書いてあったのですが、卵管造影の検査の翌日、腹腔に拡散しているかを調べるとあったのですが、この検査の時にそのことは何も言われませんでした。
これでいいのか不安なのですが・・・
まだ通い始めたばかりの病院なので、一応他の方の意見を聞きたいのです。
よろしくお願いします。
補足
ありがとうございます。 下腹部左右の痛みですと やりますか?そんな話は聞いたことないのですが…。炎症とかは どうやって検査ですか? 卵管炎とか、子宮の炎症とか?