• 締切済み

仙台から剣岳いける?

いつか剣岳登ってみたいと思ってます。 しかしちょっと遠いです。 いままで仙台からだと日帰りで岩手山が限界でした。 もちろん日帰りは考えてません。どのくらいで行けるかしりたいです。 スケジュールを組んでもらえるとありがたいです。マイカーを考えています。電車の方がいい? 自分で調べたところ、1番人気のコースでなく、1番安全なコースを使うのがいいのかなと イマイチ仙台から立山へはよくわかりません。日数もかかる? ってことで早月尾根コースかなと。ここは1番安全なコースだけど体力と時間がかかる?コース? 昼過ぎ仙台を出発 馬場島荘で一泊 早月小屋まで、あるいは山頂まで行って早月小屋?きびしそう 早月小屋から下山、あるいは山頂まで行って下山 そのまま仙台に。夜仙台着 これでいくと 二泊三日です。 結構辛そうな気がします。。。

みんなの回答

  • gonsuke81
  • ベストアンサー率71% (52/73)
回答No.5

移動の疲労を持ち込まないために、移動手段として高速バスも検討したら JTB取扱の高速バスに次の路線がある。 直行が望ましいが、新潟乗換のも変化があっていい。 富山-仙台 線 新潟-仙台 線 富山-新潟 線 登山の行程に都合の良い便があるのか、ないのか。 選択肢として当たってみるだけでも、損はない。 ・コンビニのサークルK・サンクスで高速バスチケットは購入可能 JTB高速バスサイト http://www.jtb.co.jp/ 仙台--新潟(高速バス) 新潟--富山(高速バス) バス到着の時刻により富山か立山で宿泊(1泊目) 富山--立山(立山地方鉄道) 立山--美女平(アルペンルート、ケーブル) 美女平--室堂(アルペンルート、バス) 移動日初日に室堂まで入れる時間的余裕が有れば室堂周辺の室堂小屋、みくりが池温泉などで宿泊して、翌日は一の越、立山雄山、大汝山、富士の折立、劔御前乗越、劔山荘(OR劔沢小屋)まで(2泊目) 話の種に最高所にあるみくりが池温泉に入ってくる(泊まって)、雄山神社に参拝お参りして鈴の付いた参拝記念を手に入れる、もうじき放映される映画のロケに使われた大汝休憩所を見てくる。 あるいは 2日目は 富山--立山(立山地方鉄道)、立山--美女平(アルペンルート、ケーブル)、美女平--室堂(アルペンルート、バス) 室堂--雷鳥沢経由--劔御前乗越--劔山荘(OR劔沢小屋)(2泊目) 3日目 劔山荘--前劔--劔岳頂上--前劔--劔山荘ーー劔御前乗越--雷鳥沢経由--室堂 室堂--美女平(アルペンルート、バス) 美女平--立山(アルペンルート、ケーブル) 立山--富山(立山地方鉄道) 富山--新潟(高速バス) 新潟--仙台(高速バス) バス発着の時刻によりどこかで宿泊(3泊目)か仙台帰着 山の内容については判っていることとして、移動手段やルートについてのみ。 マイカーの場合はアルペンルートは一般車乗り入れは不可なので、ケーブルカーの立山駅近隣に駐車する事になる。

回答No.4

自分がいくなら。ということで 約500キロですから休憩込みで7時間くらい。 前夜8時くらいに出発して、夜中3時に立山山ろく駅に到着。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=36.58028172570631&el=137.44793562524714&scl=8&stx=140.89961338044807&sty=38.257162712322845&edx=137.44793562524714&edy=36.58028172570631&chg=1 仮眠して、朝5時から一番ケーブルのチケットを取ります。 (もしくは前日までに一番ケーブルを予約しておく) 6時には1番ケーブルが出ますから、これで美女平からバスに乗り換えて、 7時20分には室堂につきます。 http://www.alpen-route.com/book874/index.html#page=2 室堂から剣岳登山のベースとなる剣山荘まで3時間程度。 室堂周辺でのんびりしていくもよし。体力気力に自信がある向きには 立山三山経由でいくもよしです。 http://www.tok2.com/home/pokopoko110/newpage247.html もちろんそのまま剣岳往復をしてもいいわけですが、 ここで問題になるのが、 ・徹夜で長距離走行をして体調は悪い ・室堂ですでに2450m標高があり、ここから無理をすると  あっというまに高山病にかかりやすくなります。 (ですから本来は立山三山縦走もいかないほうがいい。 3000mまでいくと、てき面にきます) ・剣岳は夏山シーズンには非常に渋滞の多いところで、  日中は時間がまったく読めません。 ですから、室堂あたりで高度順化がてら体調を整え、 ゆっくりと剣山荘に入る。翌朝未明から空いている かにのよこばい、たてばいなどを抜けて、戻ってくる。 (それでもかなり混雑しているはずです) 翌日は午前中に室堂まで戻ってくれば、 その日の深夜には仙台に到着できるはずです。 できれば午前小屋などに泊まって翌日立山経由で 降りたいですけどね。もったいないから。 この夏は自分も雷鳥沢で1週間ほどテント貼ってますから、 どこかでお会いするかもしれませんね。

  • moriyaman
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.3

こんにちは室堂から入る方が一般的です、関東や東北からならアルペンルートを使います長野県側からは扇沢が車の終点です此処に車を止めます、車中泊して始発で室堂(チケットは往復で買えるので往復で買う方が良い)を目指します、剱岳は他にもコースはあります、ベテランは黒部ダムから内蔵助出合~ハシゴ乗越~剱沢や仙人峠に出る人もいます。 室堂から剣山荘まで行って此処に泊まって下さい、時間的には3時間で行きます、剣山荘から剱岳山頂は渋滞が無ければ上り3時間下り2時間です、まあ~折角遠くから来たので次の日早朝(カニノタテバイ・ヨコバイの渋滞を避けるためなるべく早めに出る荷物は最小限にまとめて置く)に出て剱を目指して下さい、予定ではその日に扇沢に戻れます、帰りに薬師の湯入ると疲れがとれます。

参考URL:
http://www.alpen-route.com/access/fare/fare01.html
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.2

剣岳へのルートは2通りあります。それ以外にも幾つかありますが、アプローチが長かったり、熟達者向けで、初めての方にはお奨めできません。 一つはあなたの言っておられる早月尾根コースです。登り口の馬場島から標高差が2600mあります。日本でも有数の長いコースです。ある程度の経験と体力がないと一泊して翌日仙台と言うのはかなり難しいというかきついです。 もう一つは室堂から一の越し、立山経由、もしくは雷鳥沢、剣御前経由のコースです。室堂がすでに標高2400mですから、標高差はそれほどありません。早月尾根と違って、蟹の横ばいなどの難所がありますが、若い方ならそれほど問題ではありません。こちらの方が銀座コースです。 いずれにしろ仙台から車に乗り続けて、そのまま登り始めるのは問題です。麓で一泊するべきです。となると、最低二泊は覚悟すべきでしょう。車登山の欠点は、必ず登り口に戻らなければならないことです。新幹線、バスを乗り継いで室堂に入り、剣経由で馬場島に下山する方がバラエティに富んだ山行になるでしょう。どのみち仙台から二泊三日は辛いでしょう。

ri-be
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん車で行った場合到着したらまず一泊します。 さすがに7時間位運転して登山開始は無理。。。 いまいちまだわかりません。 コースとしては早月尾根コースか室堂コースの2つしかないかなと考えています。 泊まるのであれば、早月小屋か剣山荘または剣山荘の手前の小屋。 到着した際は、馬場島荘、ホテル立山? 早月のほうはマイカーで馬場島までいけばいいだけなのはわかりました。 ただ標高差があるのでかなり大変ですね。おそらく次の日筋肉痛で動けないかもしれないので慣れておかないとだめですね。 室堂のほうはそんなにしんどくない感じでしょうか。 そうであればマイカーでホテル立山?まで行ったほうがいい感じかな。 そっちは車で何時間かかるのやら。。 やはり室堂からのほうがいいのかなぁ いつでもいけるんであとは天気とにらめっこして。。ただホテルの予約ももうすでにいっぱいですね。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>仙台から剣岳いける >イマイチ仙台から立山へはよくわかりません 仙台ー東京(新幹線) 後は「東京からの最寄ICと距離」室堂コース、馬場島コース、レンタカーなどを参考に。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-347900.html ちなみに私は少人数のツアーで劔岳登りました。(室堂コース)カニの縦バイでは丁度視界不良で下が見えず(4階建てビルの高さ)恐怖を感じませんでしたが、個人では(恐怖で)とても登れなかったと思います。 私たちの前後を全盲の人(一人)がサポート者(複数?)と共に歩いていて頂上まで登ったのにはビックリ。 こんな坊やも登るのですね。 http://maro407080.exblog.jp/18357807/ http://arukusendai.clublog.jp/e34777.html

参考URL:
http://www.momonayama.net/hundred_mt_individually_data/car_access_data/car_access_data-057.html
ri-be
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょうどそのヤマレコみてました。 天候不良も考えると余分に日程とっておいたほうがよさそうですね。 ひとりなら余裕ですが、同行がいるとあまり余裕はないですね。 登ると決めたら体力づくりすればいいだけなんでなんとかなりそうですが、スケジュールの組み方が難しそうです。 やはり室堂からか。。うーむ。