先住猫が子猫にいじめられ拗ねています
とても人懐こく穏やかでずっと私の腕の中で寝てくれたり、帰宅の際には玄関までお迎えしてくれる12歳の女の子がいます。
10月にずっと一緒だった弟の子が旅立ち、私も仕事があるので5ヶ月の男の子を迎えました。
最初にゲージに入れずそのまま迎え入れてしまいました。
先住は私にはすねていましたが
子猫とは仲良くしていました。その数日後引っ越しがあり
住む所がかわりましたが、
数日は二ひき仲良かったのですが
慣れてきた頃、
子猫が先住をいじめはじめました
子猫に先住の敬意も遠慮もなく
やりたい放題です
先住は押し入れから出てこなくなり
かわいそうですが子猫はゲージに入れっぱなしにしています
先住は押し入れからは出てくるようになりましたが
昔のように甘えてきたり、おねだりしたり
もう一緒に寝てもくれません
まだ、子猫はトライアル中なので、お返しすることもできるのですが
出来れば3人で暮らしていきたいのです
先住に前のように信頼して甘えて貰うにはどうしたらいいでしょうか
子猫は縄張り意識も強く
焼きもちやきです
私が先住を呼ぶと、先住がこちらに来ないように妨害したりします(今はゲージの中なので、すごい声で鳴きます)
子猫は去勢まだです
ボランティアさんからは生後半年までやめてほしいと言われました
先住がストレスで体を壊してしまうのではないかと心配ですし、前の彼女に戻ってもらうにはどうしたらいいでしょうか
私が近寄っても嫌そうです