過去にアパレル販売職をしていたことがあります
雑誌を見ていて、好きなコーディネートやブランドはありますか?
もし、ヒットするものがあれば、アパレルブランドならば、たいていターゲットとする年代毎にブランドを展開していて、同じようなイメージで二十代向けのブランドから探すのも手だと思います
(上の年代をターゲットとするブランドだと、予算があがるかもしれません…)
そして、それを基に似たようなプチプラ服を探していく楽しみもあります
また、たまには指し色に普段着ないような色のものをワードローブに足して見るのもいいと思います
紺・白・ベージュがお好きなら、ロイヤルブルーやライトブルー・ライトイエローあたりが抵抗が少なく入っていけるかと思います
また、一度パーソナルカラー診断を受けると、どんな色が自分に似合うかわかりますよ
(春夏秋冬に分類され、ちなみに私は自分が似合うと思っていた色がキツく見えると言われてビックリしたのですが…)
なんか今日のコーディネートが物足りないかな?と思ったら、指し色やアクセサリー・バッグなどでアクセントをつけたり、たまにはベーシックカラーでもシルエットが変わったものを選んでみるのも効果があります
あと、個人的にはですが、質問者さんが二十歳のようなので、若い今しか着れない服(赤文字系だとCanCamやRay、青文字系だとzipperとか)色々なスタイルも試してみて欲しいなぁ…と思います
人によりけりですが、30に差し掛かる頃、何が自分に合うのか服装やファッション雑誌の迷子になる人もいて、色々試しておくと迷子になる期間や確率が下がる気がします…
私は今34ですが、自分がアパレル販売をしていた二十代前半より、色んなタイプの服が可愛くて安く買えるようになったと思いますし、この年になって、あぁ自分が若かったら着るのになぁ…ってものがたくさんありますよ
そんなこんなもありつつ、私も紺・白・黒なんかが好きで、シンプルでありつつも華やかさも求めたいのでジャスグリッティーやビッキーなどAneCan系を着ております
長くなり、質問者さんの求める答えにはなっていないかもしれないのですが、質問者さんの希望にあったスタイルが得られますように(^O^)
お礼
有り難うございます。
補足
回答くださったお二方、本当に有り難うございます。 これからの買い物に活かして、よりファッションを楽しめるようにしたいです。 有り難うございました。