- 締切済み
妻が「妊活」と言って仕事を辞めて来ました。
計画的に子無しの者です。 結婚したときから「自分たちは子供を作らない」という話になっていました。 ですが、つい1週間ほど前、妻が突然「会社を辞めてきた」と言ってきたのです。なんの相談もなく、事後報告でした。 どうして辞めたのかを聞くと、「妊活する」とのことです。 妊活と言っても妻はずっと家で怠けているだけで、家事は一切せず、食事は私が作るかコンビニやスーパーの弁当・お惣菜や菓子ばかりです。それどころか、飲酒・喫煙もやめようとしませんし、営みもほとんどありません。(大抵は「排卵日じゃないと・・・」などと言います。煙草は「すぐにやめれるなら苦労はしないわよ!!」と逆ギレします。) それに、年齢ももう40を過ぎています。 こんな酒も煙草もやめない、家で怠けている人が本気で妊活しているとは思えません。 もはや、愛情すら無くなってきています。 どうすればよいのでしょうか。自分ではもうどうすればよいのか、わからなくなってしまいました。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.9
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.8
- kiyanx
- ベストアンサー率19% (34/174)
回答No.7
noname#231223
回答No.6
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
回答No.5
- atosaku
- ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.4
- nobu1717
- ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.3
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7121)
回答No.2
- tokotokowalk
- ベストアンサー率35% (45/127)
回答No.1
- 1
- 2