一番良いのはスチームの出る、スチーム洗浄機でお掃除するのが良いのですが、お持ちでないのであれば、暖かめのお湯を霧吹きに入れて、白い糞の跡にたっぷり目に噴霧し、しばらくしてから雑巾で拭きとると良いでしょう。
フローリングの目地に入った物は、霧吹き後に使用済みの歯ブラシでかき出しましょう。
また、小鳥を放鳥する際には、放鳥する30分前にケージからエサ箱を取り出して、それから放鳥すると糞をしにくくなりますよ。
これは小鳥は直ぐにでも飛びたて居る様に体を軽くしておく必要があるので、食い溜めが出来ない様になっています。
エサを摂取して20~30分後に糞をするので、糞をさせてから放鳥すれば憤慨はてきめんに減ります。
ちなみに2~3時間何も食べなくても平気ですので、2~3時間の放鳥後にケージにエサを戻してあげてください。
お礼
落ちました!!! 見事に落ちました! 本当に助かりました。長年悩んだのがウソのようです。 ありがとうございました!!
補足
pseudos 様 お返事遅くなり申し訳ございません。 お答えありがとうございます! はい、尿酸までは調べたのですが、その次が分かりませんでした。 検索すると、「アルコールで変色しているのかも」「フローリングの艶出し剤?を溶かしてから塗りなおす」などもございました。 セスキ炭酸ソーダですね! お掃除で有名になりましたよね。やっと探し当て購入いたしました。 これから試してみますね。 週末以降の作業になると思いますが、必ず結果報告をさせていただきますので、少々お待ちくださいませ。 ありがとうございました!