• ベストアンサー

HDDをCドライブとDドライブに分ける方法

   パソコン初心者です。 HDD全部がCドライブになっているのですが、 これをCとDに分けるにはどのようにしたら良いでしょうか? HDDは80Gしかありません。 機種は東芝Satellite K21 200E/Wです。 どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.9

まず、なんのために分割するのかを・・ ・リカバリーなどが必要になったとき蓄積されたデータを失いたくない。 ・システムドライブへの書き込みを極力減らして断片化を防ぎたい などでしょう。  Vista搭載で購入されたのでしたら、システム回復オプション領域、リカバリ領域がC:以外に存在しますので、一旦リカバリメディアを作成してから取り掛かったほうが良いでしょう。先に言いましたように基本領域(拡張にした物を含む)は4つまでしか出来ません。  例-- http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000341527/SortID=14526463/ImageID=1193517/  HDD交換もパーテーション変更も、以後結果的にサポート対象外になりますから、お勧めの手法は、HDDの換装と合わせておこう事です。 1) 新しいHDDをUSBアダプタを使って接続して、パーテショニングツールを使って丸ごとコピーします。   古いハードディスクは、文字通りバックアップになります。 2) 新しいハードディスクに交換してそのまま起動するはずですので、そこでパーテーションの変更をする。C:以外は削除してよいでしょう。  ⇒価格.com - 『パーティション分割できますか?』 東芝 dynabook R631 R631/28E PR63128EMFS のクチコミ掲示板( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000341527/SortID=14526463/ )  などを参考に

talan
質問者

お礼

   分割の目的は当たりです。その通りです。  それと、HDDの換装、分割のやり方の説明ありがとうございます。  読んでいたら何だか初心者がやるような作業でないなぁ~と  思えてきました。換装は諦めて分割も止めてCドライブのまま  リカバリして、オフィスもCにインストールすることにします。  いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • iruiru298
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.12

80GBですか。今にしては少なめですが、以下の使い方なら問題なく、長期間快適に使えると思います。私なら、 Cドライブ16GB+残りDドライブとする。 Cドライブには、OSとオフイスだけをインストールする。  マイクロソフトのアプリはCドライブにインストールしないといろいろと不都合があるようです。 Dドライブのルートに自分の名前のフォルダを作り、そこに、  デスクトップ  マイドキュメント の2つのフォルダを作り、デスクトップとマイドキュメントがDドライブになるように設定する。 Dドライブのルートに  アプリケーション  バックアップ の2つのフォルダを作り、アプリケーションの下に、  EaseUS Todo Backup をインストールして、「調子のよいときのCドライブのイメージ」を バックアップフォルダに保存しておく。 ブラウザのFireFoxなどのアプリはDドライブの アプリケーション の下にインストールする。 レジストリを汚すアプリはできるだけインストールしない。 後は、特に考えずに、毎週月曜とか、毎月1日に、調子のよいときのCドライブからリカバリすれば、 「Cドライブの空き容量が減った」ということからおさらばできます。 リカバリしても、Dドライブのデータやアプリが消えることはありません。 <快適なCドライブとなる容量のメモ> Win98 4GB Win2000 8GB WinXP 16GB Win7-32 32GB Win7-64 50GB

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/
talan
質問者

お礼

   回答ありがとうございます。  読んでいたら初心者の私には難しくて  何が何だかさっぱりわかりませんでした。  しかし良い勉強にはなりました。  ありがとうございました。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.11

「HDDの空き容量は40.7GBです。  どうですか?」  分割する意味がないですね。セキュリティーパッチの適用によって、Cドライブの容量はどんどん減りますから、5GBとか10GBのDドライブを作っても、非効率なだけです。   「Serial ATAでも2.5と3.5どっちなのかが分からないのです。」  ノートPCなら2.5インチ。ただ、厚みの問題もあるよ。どうせなら、この程度のSSDに乗せ換えるとか。↓ http://kakaku.com/item/K0000635480/spec/#tab

talan
質問者

お礼

   そうかぁ~SSDに乗せ変えちゃうかなぁ~  近くにパソコンショップがあってインテルのSSD売ってて  購入者には換装のサービスもやっていたので  SSDは魅力的ですね。  検討してみます。ありがとうございました。

  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.10

パーティションの分け方を人に聞く必要があるのなら、分けない方が安全です。この相談はある意味、自宅の間取りを見ず知らずの他人に聞いて決めるようなもの。ましてや今回はHDDの容量が小さいので、分けると後で困ったことになる様子が目に浮かびます。早晩、「Cドライブがいっぱいです!どうすればいいでしょうか!?」みたいな相談をする羽目に陥るでしょう。 これが1TBのHDDだったら適当に半々でも、まあ当分困ることはないでしょう。しかし80GBぽっちでは、どのドライブにどれくらいの容量があれば足りるか?という事前計画を綿密に立てなければなりません。どこに何を入れるのか、と言い換えても良いかも知れない。この辺が頭の中でイメージできないと、必ず後で足りなくなりますよ。80GBという容量は、Cだけで使っても余裕のある数字とは言えないので、無計画な分割は後で必ず問題を引き起こすから避けるべき、とアドバイスしておきます。 どうしてもC,Dのような構成にしたければ、HDDを大容量のものに交換してから行うべきです。2.5インチSATAで、厚みが9.5mmのものを選べばどれでも取り付けられますから。それにVista世代のPCだと、そろそろHDDの寿命を心配しなければいけない時期でもあるので、ここらで交換しておくと安心です。 多分本体を裏返しにすると、光学ドライブの隣に名刺くらいの大きさの蓋があり、そこにHDDが入っていると思います。 ただパーティションを分けるよりは、外付けHDDを用意しておき、定期的にデータを書き出しておく方がいいと思いますけどね。バックアップも兼ねて。

talan
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。いろいろな人の意見を聞いていると  やっぱり分けないのが一番だと分かりました。理由も分かって  納得しました。  HDDを換装することも初心者には難しいので、新しいPC購入  した方が良さそうです。  アドバイスありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.8

何か誤解されているような?? HDD全体でどの程度空き容量があるのですか? C:には10GB程度あれば可能な限り小さいほうが動作は速くなります。起動時にヘッドが動く範囲が狭くなるので。ただしきちんとデフラグしておかないと意味無い。  HDDは容量が大きいと回転数も早いものが多いので動作は速くなるでしょう。それでも、きちんとパーテーションは分けて使うほうが良いです。  Serial ATA ですから、入手しやすいかと

talan
質問者

お礼

 またまた助言ありがとうございます。  そういう意味だったんですね。  HDDの空き容量は40.7GBです。  どうですか?  Serial ATAでも2.5と3.5どっちなのかが分からないのです。  それに型番が分かれば購入するかもしれません。  どっちにしろCにオフィスやらいろんなソフトが入っていて空きが  これぐらいですから、分割しても良いのでしょうか?  何だか私は初心者なので頭がこんがらがってきました。。。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.7

パーテションツールで行ないます。 PC-AT互換機は、HDD内に4つの基本領域を持つことができます。そのうちひとつは拡張領域にできて、拡張領域内に複数の論理領域をもてます。Windowsは基本領域をひとつだけしか認識しない(他は見えない)ので、基本領域と(拡張領域内の)論理領域を利用することになります。  パーテショニングツールでまず現在の基本領域(WindowsからはC:)をつめて小さくします。その後の空領域に拡張領域を作り、そこに論理領域(D:以降)を作ります。  フリーのパーテーショニングツールとしては ・EaseUS Partition Master Free( http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeuspart/ ) ・AOMEI Partition Assistant Home( http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130123_584579.html ) ・MiniTool Partition Wizard( http://www.forest.impress.co.jp/library/software/partwizhome/ ) ・EaseUS Partition Master( http://freesoft-100.com/review/easeus-partition-master.php ) などいくつかあります。  Vistaの場合、C:は40GB(空き容量10GB含む)程度はほしいので80GBは厳しいですね。いきなりサイズを変えるのではなく。変更してはデータやプログラムを移動(アンインストールして改めてDにインストール)しては・・・と言う作業になると思います。  いずれもコピー機能持ってますから、他のバックアップ用のHDDにバックアップしてから作業しましょう。

talan
質問者

お礼

 たくさんのツールを紹介してくれてありがとうございます。  皆さんの言うとおりやっぱり80Gは厳しいですか。。。  この際容量の大きいHDDに変えるか、下の方が教えてくれた  安いPCに買い換えるかどちらかにしたいと思います。  分割は諦めました。  ありがとうございました。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.6

Cドライヴが小さ過ぎると、PC自体が動きが悪くなります。 元々80Gしかないならこの際、大きな容量のHDDに換装 した方が良いです。それをパーテーション分けた方が良い。 もしくはPC自体買い替え。 余り性能を要求しないなら、 6~7万で買えますから<オフィス込みで。 例えば・・・http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookb/#lb-b511en

talan
質問者

お礼

   貴重な情報ありがとうございました。こんなに安いPCあったんですね。  容量の大きなHDDに変えようか、こっちの安いPCにしようか迷ってきました。  嬉しい悩みができて良かったです。  ありがとうございました。

talan
質問者

補足

 すいません。また教えてください。HDDを変えようと思っているのですが、  このPCに対応するHDDの型番教えてくれないでしょうか?  どうかお願いします。

回答No.5

>Dドライブを作ってそこにオフィスを入れてリカバリしても消えないようにしたかったためです。 アプリケーションはWindowsの中のInfやsys32、レジストリなどにアプリケーションの情報が無いと動きませんから、Windowsを初期化した場合はその情報は消えます、ですからOfficeは再インストールしない限り動きません、例えDドライブにOfficeをインストールした所で、データーしか使えませんよ、またCドライブのままでもそれは変わりません。

talan
質問者

お礼

 そうなんですか!!!やっぱり分割は諦めます。皆さんがメリットは無いと  おっしゃっているので、新しいオフィス買ってCドライブに入れます。  ありがとうございました。

  • nippless
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

現在使用中のHDDを2つに分けるには一度、フォーマットが必要です。領域開放をして、領域確保を 40G、40Gとかに指定し、OS、アプリの再インストールをします。 80GしかないHDDをどの様に分割しても80Gは80Gです。手間の割りに分割のメリットは少ないと 思います。

talan
質問者

お礼

 皆さん分割のメリットは無いとおっしゃってくれました。  諦めます。  その代わり容量の大きいHDDに変えたいと思います。  ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.3

80GBでは分割すると逆に使いにくくなります。 (Cが足らない、Dが足らないなど) 使い始めてから、相当の年数も経過しているでしょう。 HDDは消耗品です、運が悪ければ3年程度でクラッシュする事もあります。 この際容量の大きなHDDに載せ替えた方がいいと思います。

talan
質問者

お礼

 そうですか!!!やっぱりメリットはないですか!  下の方もおっしゃっていたように使いにくくなりますか。  皆さんがおっしゃるなら諦めます。  それから、容量の大きなHDDに変えたほうがいいとおっしゃいましたが、  このPCに合うHDDって売ってますでしょうか?  もし売っているならば買い換えたいと思います。  ありがとうございました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

OSはVistaかな? パーティション分割は、コントロールパネルの管理ツールを使えば可能。 具体的な手順は以下をご参考に・・・ http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html 但し容量が80GBでは、分割してもメリットは少ないと思いますがね。

talan
質問者

お礼

 回答ありがとう。  OSはVistaです。80GBではメリットないですかね?  私のやりたいことはDドライブにオフィスを入れてリカバリしても  消えないようにしたかっただけです。  余計な作業ですかね?  ありがとうございました。