- ベストアンサー
猫用ケージを買ったら
ケージを買い、今まで寝床に敷いていたタオルなどを入れているのですが、ウチの子(2ヶ月弱♂)を入れると出たがってギャーギャー鳴き叫び、困っています。 部屋の中に放していると、自分から入っていくのですが、あっという間に出てきます。 ケージに馴れさせる良い方法は無いでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 ごはん作戦はおすすめですが、しばらくケージの扉は閉めないで出入り自由でやった方がいいかもしれませんよ。普通に出入りするようになってから、短時間ずつ扉を閉めてみる作戦です(私はこうしてました)。 ケージの中に入るのが嫌なことだといったん思ってしまうと、慣れるのに時間がかかりそうです。 ちなみにうちのケージ置き場はキッチンです。 とりあえず何をしているか見えないと余計に騒ぐので、調理しているところも食べているところも見えるようにはしてます。 (年長の子はそれで落ち着いたんですよ。若い、現在入れる必要のある子は見えたら見えたで食わせろ~と大騒ぎ(^^;;<それでも見せないよりはましなのですが)
その他の回答 (6)
- you33
- ベストアンサー率14% (1/7)
#4です。 ゲージはテレビの横ですか~(^_^;) 普段よく使っているテレビだと、音が気になってしまうかもしれないですね。(慣れるまでの間)そのような場合であれば部屋の隅にこだわらず、家の中でなるべく静かな所に移動してみるのもいいかもしれません。ただ気をつけて欲しいのは、ゲージを移動させすぎない事です。「ここもダメ、あそこもダメ」とあちこち移動させると、仔猫が落ちついていられる場所ではなくなってしまいます。また、家族の人が全く見えない場所も仔猫が不安になってしまいますので避けた方がいいと思います。(人間だって、いると思っている人がいきなり見えなくなったり、いなくなったりすると不安になりますよね(^_^;) まだゲージを買ってきて数日しか経っていないとのことですが、1分程でも入っていたのは凄いと思いますよ>^_^< 大変かもしれませんが、頑張ってください^^
お礼
再び回答ありがとうございます♪(^-^) ケージはそこにしか置く場所が無いんですよ~。(T-T) でも、テレビがついててもついてなくても、騒ぎ方に違いは無いですね。やっぱり、出られないっていうのが不安みたいです。 >まだゲージを買ってきて数日しか経っていないとのことですが、1分程でも入っていたのは凄いと思いますよ>^_^< そうなんですか? まあ、自分から入って行ったのではなく、私がおもちゃで誘導したんですけどね。(^_^;) 気長に馴れるのを待ちたいと思います。頑張ります♪(^-^)
2です。 ちなみにゲージの大きさはどうでしょう? 小さすぎると、小猫の場合、いらぬ不安感を抱くときもあります。 大きいゲージは値段もかなりするので、サークル飼ってのはどうですか? 単品で部品も揃うので、部屋のレイアウトに合わせることも可能です。 あと、小猫のときの人間とのスキンシップはあとあとまで尾をひきます。人間でいう三つ子の魂百までというのと同じです。 いっそのこと、完全に家猫、屋内の放し飼いってのはダメですか。
お礼
ふたたび回答ありがとうございます。m(_ _)m ケージは2段タイプを買いました。 サークルは猫の場合登ってしまうので意味が無いと思い、やめました。 しかし、単品で売っているとは知りませんでした。ちゃんと天上部分もあるんですね。勉強になりました。 「完全屋内放し飼いは?」とありますが、まだ躾が出来ていないので、人が食事をしているときに膝に乗ってきて、テーブルに乗ろうとしたり、顔を舐めようとしたり、あるときは、突然走り出して階段から転がり落ちたりした事もあり、まだ目が放せないところもあるので、ケージは必要不可欠なんです。 ケージに入れて、ミャーミャー鳴いているのを見ると、可愛そうだなとは思いますが。 そのかわり(?)、朝起きてから夜寝るまで、食事をする時と買い物に出かける時以外は、部屋に放して一緒に遊んでいますよ♪
- you33
- ベストアンサー率14% (1/7)
ゲージを部屋のどの辺に置いているのかわかりませんが、猫は部屋の隅や狭い所の方が安心できるので、ゲージを部屋の隅に置いてみてはどうでしょうか。 また、ゲージの中に今まで使っていたタオルだけでなく、いつも遊んでいるおもちゃやおやつなどを入れておくと仔猫も次第に入っていくようになっていきます。 ゲージに入っていったときに褒めてあげる事も大切です。これを繰り返していくうちに仔猫にとって安心で落ちつける場所になっていきます>^_^< 仔猫が嫌がっているにもかかわらず、無理矢理入れていると「ゲージに入ることは嫌な事」と学習してしまい、なかなか入らなくなってしまうこともあるので気をつけてしつけてください。犬と違って猫のしつけは根気が必要となりますが、頑張ってください^^
お礼
回答ありがとうございます。 ケージを置いている場所は、部屋の角なのですが、すぐ横にテレビがあります。でも、部屋のスペース的に、ここしか置く所がありません。 おもちゃは置いてみましたが、1分位で「ここはどこ!?」と思うのか、出て来てしまいました。A^_^;) やっぱりごはんやおやつなどの食べ物作戦が良いのかなと思います。 褒める事も大事なんですね。ついつい、それを引っ掻いちゃダメ、そこに登っちゃダメなどと、ダメダメばっかり言ってしまいますね。 根気よく、ゆっくりじっくり躾ていきたいと思います。
- dendrite
- ベストアンサー率33% (40/118)
私の場合はケージの中で必ずごはんをあげるようにして慣れさせました。 ごはんがないときでもいつのまにか入り込んでくつろいでいます。 (もっとも縦長の2階部分がお気に入りなので、これがなければくつろぎ場所にはならなかったでしょう) 2匹の猫のごはんを分けるとき、人間の食べ物の調理中、食事中など(食いしん坊が約一名いるので)重宝してます。 (もっとも性格上こいつはぎゃーぎゃー文句は言いますけどね<いつでも賑やか(^^;;) ちなみに鳴くのに根負けして出してしまうと、鳴けばいいんだと学習してしまいますのでご注意。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりごはんで馴れさせるのが良いんですね~。 早速やってみます。 ウチの猫にも、ケージが寝床=くつろぐ場所だとわかって欲しいな~と思います。 ウチのケージも2段タイプです。…が、まだ小さいので2階部分にはとうぶん行けそうにもありません。(笑) ケージを買ってきてまだ2日しか経ってないので、こっちも馴れていなくて(笑)、ギャーギャー鳴かれるとウルサイし可哀想だしで、根負けして出してしまっていました。気を付けます。
夜間の間、ケージに入れておくというスタイルであれば、ケージに黒色系の暗幕をかぶせておく方法があります。 最初は鳴くでしょうが、次第に諦めて寝るようになります。 普段もケージ飼いということでしょうか? 補足していただければと思います。
補足
回答ありがとうございます。 そうですね。夜など、人が居なくなると諦めるようです。 出来れば、食事などをしているときなど、人が居る時にも入れておきたいので、良いアドバイスをよろしくお願いします。m(_ _)m
- 12m24
- ベストアンサー率23% (193/817)
中にえさなどを入れたり、(入れるなら)飼い主さんも一緒に入って、安全だという意識を植え付けさせてはどうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 自分が一緒に入るのは無理がありますが(笑)、餌ですか。 う~ん、ウチの子は「出せー!」と騒ぐときに、ケージ(2段タイプ)の柵の網目(?)を登っては落ち、登っては落ちを繰り返すので、餌を入れておくと散らばしそうです。A^_^;) しばらく、昼の間は食事場所をケージの中にして、ケージに馴れさせるようにしてみます。そしたら扉を閉めても騒がなくなるかな?
お礼
再び回答ありがとうございます♪(^-^) 昨日から、出入り自由のごはん作戦やってみています。 でも、どうしても出かけるときや食事のとき、夜寝るときなどはケージに入れないとならないので、その時は我慢してもらっています。 最初はギャーギャー騒ぎまくりますが、しばらくすると諦めて寝ます。可哀想だなー( ´へ` )と思うのですが、仕方ないですよね。それでケージ嫌いにはならないで欲しいなーと思います。気長に馴れるのを待ちたいと思います。 ウチは、調理しているときは部屋に放しっぱなしなので、キッチンに立っているとなぜか私の足元でくつろいでいます。もちろん火を使うときは油がはねると危ないので、主人に遊んでおいてもらってますが。 あの、足元にちょこんと座って、じーっと私を見上げてる顔がめちゃ可愛くてたまりません。(*^_^*)