白黒写真の印刷で色調がきちんと白黒にならない
古い白黒の写真をスキャナーで読み込み、インクジェットプリンターで印刷しても、色黒写真のような色調にならず、全体が薄い赤紫色に印刷されます。
キャノンBj9000プリンター使用。グレースケール印刷、その他さまざま条件を変えてもだめ。スキャナーは白黒モードで読み込んでます。キャノンに照会しましたが、白黒印刷についてのアドヴァイスはきわめて貧弱で、それらを試してみても変化なしでした。
用紙はキャノン製高品位専用紙スーパーハイグレードコート紙のほかマクセル、TDK,エプソン、三菱の同等品も使いましたが、思わしくありません。もちろん写真用の各社フォトペーパーでも同じ傾向でした。
PMインクの影響が大きいようなので、これをエレコム製に変えて何とかしのいでますが不十分です。
プリンタードライバをアップグレードしてもだめでした。昔の写真100枚程度の写真集を100部ほど作成したいのですが、白黒の色調に不満があり困ってます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! Firefox は以前使っていたのですが,最近はずっと Google Chrome でした. ときどき調子が悪いことがあったので,これからは Firefox に乗り換えようと思います. 他にも便利な機能がありそうです. プリンターを買い替える前はこんなことは一度もなかったのでブラウザの問題だとは思ってもみませんでした. 無事印刷出来て本当に助かりました.