- 締切済み
突然パソコンが異常に遅くなった
先日、PCが突然重くなりました。 起動に10分かかります。 今までは電源投入後2分もかかりませんでした。 起動2分後のパフォーマンスを見ても、CPU2%程度、メモリ20%程度とほぼ問題無いパフォーマンスなのにエクスプローラーは応答なしになり、IEを起動するのに5分弱等ひどいスペックです。 今、一応システム復元行ってますが2時間たっても終わりません・・・w 原因は何でしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 7189a
- ベストアンサー率48% (78/162)
既に7人の方が回答されていますが、 >セーフモードでも重さには大差なかった。 >3年前のデータに復元しましたが変化無し。 >PC性能はCPU i7 3770、RAM 8GBで、一切Windowsの通常起動には問題無い。 CPUやメモリー異常がなければ、「PCが突然重くなり起動に10分かかる」原因はHDDを疑うしかありませんね。突然重くなる前に、何かハードウェアの変更がありました?
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
電源投入後2分の起動時間もちょっと掛かり過ぎな感じがしますが、それが10分となると問題ですね。 http://www.pc-master.jp/blog/parts/2706.html ANo.1さんも仰っていましたが、HDDの不調が原因の可能性が高いと思います。とくに、起動に関係するOSの収納されている外周部での損傷の可能性が高いです。とは言うものの、起動できない訳ではなく、読み出しに時間が掛かってしまうようですね。OS領域にはにはIEも含まれていますので、これの起動に時間が掛かるのも同様な理由でしょう。 OS領域にダメージのあるセクタなどがあって読み出しに時間が掛かる~読み出しの命令を出しても正常な応答が返ってこず、リトライを繰り返して時間が掛かっているわけです。 これは、下記のフリーソフトウエアで確認が出来ます。このダメージが、何時拡大して起動できなくなるかわかりませんので、先ずデータ類のバックアップを取る、システムのイメージをとる等のリカバリの対策と取っておいた方が良いでしょう。 http://kashijin.com/free/HDTune/HDtune.html http://kashijin.com/free/HDTune/scan.html "HD Tune : HDチューンでHDDをスキャンする!" : Scan → スキャンを選択して実行すると、HDDの全域に対して読み出しの命令と応答がグラフに表示されます。そこで応答に時間が掛かっている部分はグラフが落ち込みます。OS領域に問題がある場合は、グラフのスタート部分のグラフが乱れると思います。もし、HDDが深刻なダメージがある場合は、スキャンが停止するでしょう。このページに載っているサンプルの青いグラフのように、深く落ち込んでいる部分はデータの転送速度が著しく低下しています。同様に、黄色い点はアクセス時間で、応答が帰ってくるのに要した時間です。これも上下にばらついている場合は、時間が掛かっている訳です。 他に"Error Scan"ですが、実行すると緑色が正常なセクタ、不良セクタは赤く表示されます。下記には、日本語化も説明されていますね。 http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/2867.html エラースキャンは、クイックのチェックを外し実行します。これも、途中で進行が止まったりするとそこにエラーが発生している可能性があります。クリアしたならば、一応は深刻な障害はないと思われます。しかし、何らかの障害が発生している可能性はありますので、HDDの交換が望ましいでしょう。もし、赤いマークが表示された場合は、エラーが発生していますので、HDDを交換しましょう。 ただ、"Health"ヘルスも確認してください。ここでは、S.M.A.R.T.情報を確認できますので、各エラーの発生状態や代替セクタの数などを注意してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology また、そのHDDを完全フォーマット(クイックでないもの)をすると、代替セクタに余裕がある場合は、置き換えられて正常に戻る可能性もありますが、システム用としては安全ではありませんのでやはり交換をお奨めします。 後、システム用にはHDDからSSDに換えると言う対策があります。機械的な部分がありませんので、機械的な消耗からは開放されます。書き込みの寿命は気になるところではありますが、普通の使用方法では大丈夫であると思います。下記は参考のベンチマークです。この際、検討してみたらどうでしょう。 http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_ssd_susume http://ascii.jp/elem/000/000/688/688833/index-2.html
「ハードディスクのファイルの断片化」等でしょうね・・・。 「HDDのスキャンディスクとデフラグチェック」を行う事で改善されるかもしれません。 本来は「メンテナンス」として定期的に行うべき作業ですが。
- TOTO2011
- ベストアンサー率29% (449/1537)
>Eを起動するのに5分弱等ひどいスペックです パソコンの詳細が一切不明ですから性能の良否は分かりませんね 取りあえず不要データが溜まっているならば 下記を試して下さい http://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja もしブルースクリーンやエラーメッセージが出たならば ハードディスクの故障かな?
補足
いえ、PC性能はi7 3770、RAM8GBで、一切Windowsの通常起動には問題無い状態です。 データ等重くて消せません。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
>エクスプローラーは応答なし という事はCドライブなどのフォルダーが開けないという事でしょうか?Explorerが開けなければアプリの起動は無理ですよね!!、システムがクラッシュしていると思われますが。 エクスプローラーが反応しないという事は、コマンドプロンプトで、IEを起動しているのですか? でもエクスプローラが応答無くて、コントロープパネルをどうやって開いたか疑問です。 エクスプローラーはWindowsのGUIでファイルや、コントロールパネル、その他のメッセージを表示するためのWindowsの根幹です、エクスプローラーが動かなければ、コマンドプロンプトで文字だけでPCを操作するしかありません。 インターネットエクスプローラーはブラウザなので、仮に止まっても、システムに大きな影響はありませんが、エクスプローラが止まるという事はWindowsのシステムがかなり大きなダメージを受けたという事になります。 もし本当にそうであるなら、クリンインストールするしかないでしょう。 エクスプローラー http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Explorer
補足
コマンドプロンプトで文字だけでPCを操作するしかありません。 >>セーフモード コマンドプロンプトモードで実行しましたが、変化ありません。つまり、explorer.exeに問題が有るのではなく、ハード的に問題がある可能性が非常に高いかもしれません。 回答ありがとうございます。
- dimio38
- ベストアンサー率23% (869/3648)
一度、セーフモードで起動し、どのような状態になるかを確認してみては。 セキュリティソフトや他の機器の情報を読みに行くようなソフトが起動していると重くなることがあるように思います。 最悪、必要なデータをバックアップの上、リカバリーするのもひとつの方法でしょう。
補足
いえ、セーフモードでも重さには大差なかったので、ソフトウェアのせいではないと思います。 3年前のデータに復元しましたが変化無しです。
- sata-nn
- ベストアンサー率59% (920/1545)
こんばんわ おそらくですが、システムに問題があるのかもしれません。 一度、下記の事をするとよいでしょう。 1:IE設定の初期化 ・富士通Q&A - [Internet Explorer] 設定を初期化する方法と検索し、そのサイトを参考に、IEの初期化をします。 2:PC点検・修正 ・一度、PC点検・修正を行うといいかもしれません。 ・Advanced SystemCare7無料版と検索し、Advanced SystemCare7無料版をダウンロード、インストールします。 ・インストールしたら、下記の手順を踏んでください。 ・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。 ・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。 ・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる ・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。 ・終わりましたら、PC チェックディスクと検索し、チェックディスクを行います。 ・終わりましたら、先ほどインストールしたソフトをアンインストールします。 1,2が終わりましたら、再度、動作確認をするとよいでしょう。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
ハードディスクの故障かなと思います。 間もなく完全に何もできなくなる可能性もあります。 何はともあれ即座に実行すべきは、システムの復元なんかじゃなくて、無くなっては困るデータをバックアップすることです。 PCの動作速度が低下しているときには、CD-RとかDVD-Rへの書き出しは失敗しがちなので、USBメモリーとか、外付けHDDとかを使いましょう。
補足
そうですよね。自分もHDDの故障を一番疑ってます。 とりあえず、可能な範囲でデータバックアップ後、新規HDDにOS再インストールを検討中です。
補足
断片化でしょうか・・・ ある日突然起動不可能なくらい重くなるのが断片かとは考えにくいのですが。