- 締切済み
Windows98SEが立ち上がらない
Windows98SEが立ち上がりません。 スイッチボタンを押すと、しばらくしたら 「Operating System not found」と出てしまいます。 これって、かなりやばい状況ですよね。 リカバリーCDを使うことは決心したのですが、 せめて必要なデータだけは取り出したいのです。 何か良い方法はありますか? 教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fitzgerald18
- ベストアンサー率0% (0/6)
ハードディスクが壊れ(かけ)ているのではないでしょうか? 壊れていたら、リカバリCDを使っても直りません。 それにデータも壊れてしまいます。 プロに頼んでみてはどうでしょうか? こんなページがありました。 http://www.pasotasu.net/OperatingSystemNotFound.html
再度、jotarou です。 >住所録だけは、Windows CE機の方にバックアップをとっていたので >最悪の最悪の最悪は避けることが出来ましたが・・・。 >最悪の最悪は残っています。 まだ、HDDのデーターを諦めるのは早いです。 >ハードを取り替えとなると、76000円+消費税がかかるそうで は、ご判断ください。 HDDにあるデーターを別PC(ディスクトップ)であれば、2.5インチ->3.5インチベイ(3.5インチマウンターキット)というものがあります。 このキットは、ノ-トPCのHDDを接続し、ディスクトップPCのIDEのセカンダリーに接続するキットです。(ショップで、2000円もしないはず)入手してデーターを甦らせて下さい。あくまで、HDDが故障でない場合ですよ! また、別PCがノートでも、これに近い2.5インチ->USBというものがあります。 約1万円程度であるはずです。ショップでお確かめを!! 最悪の最悪は脱してください。では・・。
- Ryow
- ベストアンサー率38% (124/325)
状況はおおよそ掴めましたが、復旧は難しそうですね。 念のために起動ディスクから起動して、「C:」の中身が見えるか、Fdiskで状態を確認してC:がアクティブに設定されているか、辺りを見てください。 上記が異常なしであれば、HDDではなくM/B側の不具合かも知れません。 「かも」と言うのはHDの起動情報の領域だけが破壊された可能性があるからです。 ウィルスに感染していないことが確実であれば、何らかのエラーが原因でシステムファイル等が破壊されてしまったのではないかと考えます。 FDからの起動でC:の中身が問題なく見え、「C:\Windows\Options\Cabs」の中に「Setup.exe」がある場合は、これを起動して修復セットアップが可能かもしれません。 (全てのメーカー、機種で可能かどうかは不明。) 最後の悪あがきとしてお試しください。
了解しました。 それでは、HDが壊れていない事を前提とすれば、取り外して、他のマシンからデータだけでも退避させるという方法でしょう。。HD自体が壊れていればアウトです。 BIOSが壊れているだけなら、(基盤交換でしょうから高価ですが)直るでしょうね。 76000は痛いですよね。かといってその値段で替えないですし、、、今後の購入予定を考えれば、替え時ではなさそうに思います。(あくまで個人的意見ですが、もうすこし最新のOSは様子見した方がいいと思ってます。WIN2000ならいいかも、、、ってぐらいでしょうか)
jotarouさんとダブりますが、最近アプリケーションを入れたか、又はハードの抜き差し(特にHD関係)をしたことはないでしょうか?またBIOSの設定変更はしてないでしょうか? 出てきたメッセージはお分かりのことと思いますが、OSが存在しないという意味ですから、システムがOSを探し出せなかったんですよね。だから、HD自体が壊れてしまっているか、もしくは電源を供給する部分の障害かを切り分けなければいけません。 リカバリーCDだと、メーカーによっては、勝手にすべてフォーマットしてしまうのであんまり使いたくないですよね。以前のようにOSだけインストールできるリカバリーCDを付けてる良心的な(?)メーカーもありますが。。
jotarou といいます。 お困りの件ですが、現象だけなのでわかりかねますが・・。 最近、このようになったのでしょうか?ある、アプリをインストールした直後でしょうか?BIOSを変更したとか? 一般的な回答になりますが、下の方の回答では無いとのことでしたので、BIOSで、System Boot Driveの順番とか変わっていませんでしょうか?(OSのインストールしたドライブになっているでしょうか)また、IDEのハードディスクは認識しているでしょうか? 以上を確認ください。 では・・。
補足
RayKnollへの返答に状況は書かせてもらいました。 IDEのハードディスクは認識していませんでした。 残念です。 住所録だけは、Windows CE機の方にバックアップをとっていたので 最悪の最悪の最悪は避けることが出来ましたが・・・。 最悪の最悪は残っています。 多額の出費が待っていると思うと頭が痛いです。 ありがとうございました。
- coolguys
- ベストアンサー率18% (351/1917)
たぶんフロッピーディスクが入っているだけ抱け打と思います。 フロッピーディスクを取り出してから再起動すれば問題は解決だと思います。
補足
返信ありがとうございます。 パソコンはノート型で sony製 PCG-XR1Gです。 フロッピーは外付けタイプであり、現在は取り付けてありません。 何か対処法はあるのでしょうか? たびたび教えてください。
- kohji
- ベストアンサー率28% (140/483)
フロッピーディスクは入ってないですよね? 入っていなかったとしてうちがやった方法。 もう一つハードディスクをかってきて(増設する予定だったので(^^;)取り替えてそのディスクにリカバリーをかけます。 で、残ったハードディスクを空きベイに差し込んで(このときにセカンダリに設定)そこから吸い出しました。
補足
返信ありがとうございます。 ノート型なので、空きベイはないのですが、外付けハードディスクを使えば同じことですよね? それからの作業って結構やっかいなものですか?
補足
返答ありがとうございます。 VAIOのサポートセンターに問い合わせをして、BIOSの設定画面から 調べてみたら、ハードディスクを認識していないとのことでした。 修理に出すしかないとのことです。 ハードを取り替えとなると、76000円+消費税がかかるそうで、その価値があるのか 疑問です。ちなみに約1年8ヶ月前に購入(Windows SEが出た当初)したのですが、どうでしょうか?(保証期間は切れています) 76000円では、ノートパソコンは買えませんし・・・。 いやあ、参りました。