築地場内外のお店は本当に”新鮮な食べ物をお得な価格”なのでしょうか?
築地場内外のお店は本当に”新鮮な食べ物をお得な価格”なのでしょうか?
新鮮・・は納得できるかもしれませんがお手頃価格で・・かというと
どこもかしこも、このデフレの時代にしては”結構な価格”のところが多い様に思います。
特に”海鮮丼”とか”寿司”に関しては街中の店と比べても特に価格設定が高い気がします。
というか高い!サラリーマンやOL、地元客相手ではなく・・観光客を対象としているからでしょうか?
セットメニューが少なく単品が多いのを考えると尚更割高感が目に付いてしまうのですが。
プロの方の目から見て、美味しさと価格のバランスについて率直な意見をお聞きしたいです。