• ベストアンサー

今の運営は、回答者と質問者どっち擁護ですか?

Q1. 今の運営は、回答者と質問者どっち擁護ですか? (どっちかと言ったらです。) Q2. 10年位前と比べて過疎ってきてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

Q1. 明らかに回答者でしょうね。 ここのサイトはより質問者に厳しいスタンスのように思えます。似たような攻撃的な書き込みでも、それが質問者の書き込みだとすぐ削除され、回答側だとさほど削除されないということは確かにあります。「お世話になっているのは質問者側だから」ということと、あと「本気で問題解決を望むなら、それなりの覚悟で耳の痛い意見も受け入れろ」ということかもしれませんね。 Q2. 10年位前は利用していないので知りません。10年も前からあるんですかここ。 自分が利用しているのはここ5年くらいですが、その期間に限ると利用数にさほど変化は感じられませんね。(何かのキャンペーンで一度だけ激増しましたがすぐ元の感じに戻りました。)

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 耳が痛いというのは、相談ものでしょうか。 厳しいのは良いんですが、的外れなのに叱ってるものも多いですね。 誰かをやっつけたい欲求がそうさせるのかもしれませんが、 ブロックされたら、されたで、図星を突いたからブロックされたと思い込んで納得してる。 そういうのが増えた気がします。悩みある人よそ行っちゃうんじゃないかな。 時期によって、回答者擁護、質問者擁護、変わる気もします。 昔は、回答者に言いかえし、言い返された回答者が通報で、 運営が質問者に、回答者は忙しい時間を割いて回答してくれているのです。みたいなこと言われたことあります。 忙しいんだか、貴重なんだか知らないけど、そんなにまでされても逆に困るわけで。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#194196
noname#194196
回答No.3

Q1. 質問者擁護ではなく、回答者擁護でもなく、怪答者擁護 Q2. きてます。 ユーザーIDと質問IDを調べることができますが、そこから「単位時間当たりのユーザー登録数はずっと多いのに、単位時間当たりの質問の数が減っている」ことが数値でわかります。

noname#205166
質問者

補足

登録者が多いのは、複アカ、捨てアカ、サクラアカも増えたせいじゃないですか。 ブロック機能の活用もあって。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

Q1 質問者です。 冷やかし・釣り目的はもちろん、本来規約に違反してるはず?の質問も、質問として成立していれば、とりあえずは削除されません。逆にそれを指摘した回答は削除されます。そういう投稿もお礼内容によって結局削除されることもあるので、完全に質問者をまずは擁護しています。例えば昔はこのAV女優を教えて、という内容は公序良俗に反するので削除されましたけど、今は削除されませんしね。 Q2 過疎ってという意味がよくわかりませんが、事務局の対応は年々レベルは下がっていますね。昔は違反理由についても問い合わせれば返答がきたのに、今はきませんし、本来困った人が質問というこのサイトの主旨が、今はほとんど無きに等しく、質問内容のレベルが明らかに下がっています。

noname#205166
質問者

補足

真面目な質問と回答の良い流れが成立しなくなったせいか、 あそび質問も増えた気がします。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A