• ベストアンサー

高校二年生でiPhone5を親に買ってもらうことは

高校二年生でiPhone5を親に買ってもらうことはいけないことでしょうか? ちなみに大学生になってからは月額料金は支払うつもりです。 また、周りはほとんどがスマホです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.7

法律的な問題はありません。また社会的な問題もありません。 ただし、あなたの親の考えなどがあります。 あなたの親がダメって言うなら、ダメってことになります。 もし、欲しいなら、親を説得して購入するしかありません。 学生になってから支払うとしても、生徒の間は親のすねをかじるってことになりますね。 毎月6000円として、23ヶ月だと138000円ですか・・・ 他人が持っているから、買ってくれ~って要求は、しっかりとした保護者なら、即NGの回答をします

gamap
質問者

お礼

確かに親のすねかじりにはなりますよね。 周りはスマホ持ってるからって自分もというのが、一番理屈になってませんよね。

その他の回答 (12)

noname#195320
noname#195320
回答No.2

スマートフォンやiPhoneは、今や立派な携帯電話、小さなパソコンといえる。 高校生の女子は95%は持っているんだそうだ。 というわけで、いけないわけがない。 ただし、利用には注意が必要だ。 iPhoneやスマフォのAndroidはウイルスに感染するリスクが低いといってもセキュリティソフトは入れた方がいいし、 ワンクリック詐欺、ネットストーカー、ネットがらみの脅迫などの事件には注意しなければいけない。 しかし、使い方さえ気をつければ、パソコンと同じで、快適なものだし、いつでも情報を入手できる便利なツールである。 「周りもほとんどがスマフォだし、ほしいから買ってくれ」 「おまえは周りが持っていたら自分も持つのか!?高校生活とは関係ないだろう!!」などの論理が破綻している攻撃に対しては、 論理的にこう答える… 「その通り。しかし、多少は周囲に合わせていくことも大人なら大事なことである。ましてや高校は流行によって友達関係も決まることだってある。周りに遅れをとらないことも高校生活には欠かせないことだ」 「情報セキュリティに強いSEの人も、ネットで使い方を気をつければ、むしろ持っていた方がいいと言っている」とでも言って、買ってもらえば?(笑) 親が買ってくれないなら、自分でお金貯めたりして、自分名義で、親の同意書も字が上手い人に書いてもらって契約するとか。 法的には、完全に有効な契約になり、そこまでほしいなら…と親もOKしてくれるかも(笑)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

周りがどうこうの時点でいらないでしょ。 あなたはネットで未成年がどんなひどい目にあわされて、事件が急増してるか知ってるかな? 身の守り方やネットの怖さを知らずにスマホを持つと裸で北極探検するような危険な目にあうぞ。

関連するQ&A