• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:適切なメモリー量はどれぐらい?)

適切なメモリー量はどれぐらい?

このQ&Aのポイント
  • メモリが2GB これでは使い物にならないですね。
  • 手持ちのメモリは活用できるのか? ・・・つかえなさそうな気がする。
  • Windows7 64Bitで使うつもりですが、適切なメモリー量はどれぐらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minis8566
  • ベストアンサー率50% (29/58)
回答No.3

No1です。 一定以上メモリを沢山積んでも、消費電力が増えるわりに体感する上限速度はあまりあがりません。 私の場合、6G以上で体感はほとんど変わりません。積んでも8Gで十分すぎという感じです。 パソコン使用中にストレスを感じるのは、ハードディスクのアクセス速度であり、メモリではないです。 今時はHDDの代わりにSSDとかハイブリッドとか、ボトルネックを解消する補助記憶装置がありますね。

noname#194439
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 メモリ増やしても体感はあまり変わらないのですね。 借用したノートPC SSDだととても起動が早いですね、 (高価になってしまいますが。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.5

#2 >問1 手元に持っているものは活用できるでしょうか? 低電圧版のPC3L-12800(従来のDDR3(1.5V)に対し1.35Vで動作)が対応メモリですから、PC3-12800は動作できない、或いは出来ても性能低下する可能性はあります。 (現在付いているものと混在させると動作できない可能性が高くなるかと) >活用できるのであればデュアルチャネルになる? 他の人も言ってますけどデュアルチャンネルは意識する必要はないです。 先のアドバイスにも書きましたが動画編集であるとか、メモリをより多く使う作業でない限りまずメモリが高速であるかどうかは気にする必要はないです。 ただ規格が違うメモリを混在させるのはお奨めできません(動作しないか、性能が低い方に合わせて動作します)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.4

>メモリが2GB これでは使い物にならないですね。 そうなりますね。気づかないうちに動作緩慢になるはずです。最低でも4Gにして下さい。 2G+4Gでも良いと思います。デュアルチャネルにはこだわる必要は無いと思います。 あれはアプリによって効果が出る物です。今の環境では必須ではありません。

noname#194439
質問者

お礼

ありがとうございます。 手元のメモリーはこのPCに使えるでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

>メモリが2GB これでは使い物にならないですね。 そんなことはないです。 インターネット閲覧と文書作成程度であれば2GBしかなくても別に不足はありません。 実際に2GBでWindows7 64bitを使用していますが、問題なく使い物になってますよ。 因みに物理メモリの容量が増えれば「キャッシュ済み」の容量も増えます。 「空きメモリ」が全く使用していないメモリ容量になりますが、そこが0になっても「キャッシュ済み」が残っていたら、問題ありません(キャッシュ済みが減って使用されるだけの話)。 タスクマネージャーで見るべきは一番下の「物理メモリ」の何%の部分で、私の環境だとブラウザ起動+ワープロソフト(openofficeのwriter)起動でも80%もいきません。 一般的には動画編集でもしなければ表計算が加わっても+2GBも要らないはずです。 ですから2GBで使い物にならないなんてことはありません。 動画編集や高度な画像編集をして初めて2GB超必要という所です。 一般的な使用方法で4GB超必要なんてことはまずありえません。 逆に4GB必要という事であれば4GB使えない32bitOSは、「はなから使いものにならない」という事になります。 想定されている使用方法であれば増設不要ですが、どうしても不安なら2GB足しておけば十分です。

noname#194439
質問者

お礼

お尋ねしたいのですが  問1 手元に持っているものは活用できるでしょうか? 同じものが2GBが2枚あります。 活用できるのであればデュアルチャネルになる?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minis8566
  • ベストアンサー率50% (29/58)
回答No.1

私はDELLのXPS15zを使っていて、Win7 ULT メモリは6GBです。 ビデオカードは専用メモリ2GBがあるのでメインメモリから転用していません。 その状態で、IEを10ページ開き、Wordをブランクで起動して 物理メモリ(MB) 合計 6038 キャッシュ済み 2555 利用可能 3228 空きメモリ 736 という状態です。

noname#194439
質問者

お礼

ありがとうございます。 6GBということは 4G+2Gでしょうか? 操作していて快適でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A