- ベストアンサー
NumLKについて
NumLKキーってなんのためにあるんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのPCは、「ノートパソコン」などですね。 NumLKは、「ナムロック」とも読みます。(たしか、正式名称はナンバーロック?) ノートパソコン等の持ち運びを優先で、キーボートをコンパクトにする為、電卓の様なテンキー(数字キー)が省略されています。 数字入力が多量の場合、英数キーの最上段の横一列のテンキー(数字キー)だけでは、作業効率が悪くなります。 電卓の様なテンキー(数字キー)を一時的にする為に、NumLKキー(メーカによっては、似た様な文字列)を押します。 すると、キーボードのどこかに、NumLKのランプが点火します。 NumLKのランプが点火を確認したら、キーボードのキーの一部が下記の様になります。 (各キーの斜面に付いている数字等の記号です) J(ま) → 数字の1 K(の) → 数字の2 L(り) → 数字の3 U(な) → 数字の4 I(に) → 数字の5 O(ら) → 数字の6 7(ゆ) → 数字の7 8(よ) → 数字の8 9(わ) → 数字の9 M(も) → 数字の0 .(<る) → 小数点の「.」 /(?>め)→ 割り算の「÷」 ;(+れ) → 足し算の「+」 :(*け) → 掛け算の「×」 -(=ほ) → 引き算の「-」 ‘(@゛) → 実行の「Enter」
その他の回答 (1)
- RandenSai
- ベストアンサー率54% (305/561)
意味合いはまさに最初の回答者さんが提示しているとおりなのですが、存在意義についてはってことに話を向けると、害ばかりが目立つ気がしますね。ここの質問でも、「急にキーボードの入力が変になりました!助けて!」みたいな質問が結構あって、その原因がNumLockのせいだということが大半ですし。 数字を多量に入力する必要がある場合に便利でしょっていうのがメーカーの言い分なんでしょうが、それだったら大抵の人にとって外付けのテンキーを用意した方がずっと便利でしょう。USBがなかった当時だと、外付けキーボードをつないでも再起動するまでまともには使えなかったから手軽じゃなかったけど、今なら必要になれば接続し、用が済めば取り外してしまっちゃえばいい。実際問題、ノートPCでNumLockが便利だという話は聞いたことがないのに対し、冒頭のようなトラブル事例には事欠かない… なので個人的には、ノートPCのNumLockなどさっさと撤廃してしまえと思っていますけどね。
お礼
ありがとうございます、よくわかりました。 普及しているなかで、使用している人がどれくらいいるのか、知りたいくらいですね…。
お礼
ありがとうございます。 これもテンキー系だったんですね…。 便利な人は便利なのかな…。