ベストアンサー macのプレビューで写真の編集がしたいけどできない 2014/04/29 12:38 最近、macbookairを買いました。で、画像の編集を標準装備の「プレビュー」というものでできるらしいのですが、やり方が全くわかりません。画像のように複数の写真を一つの画像に編集したいのですが、そのやり方がわかりません。詳しい方がいたら、簡単な手順を教えてくださいませんか?よろしくお願いいたします。 画像を拡大する みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chieffish ベストアンサー率44% (1149/2554) 2014/05/01 15:30 回答No.5 iPhoneの写真の解像度が大きすぎるのでしょう。 プレビューでもサイズ変更できますよ。 PCなどで見るのが目的なのに最大解像度で撮影しても 殆ど意味ないですよね。ストレージを食いつぶすだけ。 高機能なiPhotoという感じのPicasaも写真の編集や 連結できますね。これが楽かも。 ↓ http://picasa.google.com 連結してみた動画 ↓ http://youtu.be/JzTH9veuhAg 質問者 お礼 2014/05/14 20:15 大変参考になりました。もっと使ってみます。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) cliomaxi ベストアンサー率33% (2921/8736) 2014/05/01 23:57 回答No.6 >下地を作ってもiPhoneで撮影した分割したい画像の方が大きくなりうまくできません。 これも前回の質問でサイズの調整方法をちゃんと説明しているんですが・・・・。 もう一回説明します。 iPhoneで撮影した写真をプレビューで開きます。 メニュー「ツール」→「サイズを調整」で設定画面が現れますから、寸法なりパーセントなりを入力して縮小させます。 それをコピーしてベースとなる写真にペーストさせます。 そんだけです。 プレビューのみで全て賄えます。 質問者 お礼 2014/05/14 20:16 ごめんなさい。プレビューではなかなか難しいです。でも、参考になりました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chieffish ベストアンサー率44% (1149/2554) 2014/04/30 20:52 回答No.4 動画にしてみました。 http://youtu.be/VswnfFMjXpg 質問者 お礼 2014/05/14 20:13 わかりやすいです!本当に感謝しています。 質問者 補足 2014/05/01 15:13 下地を作ってもiPhoneで撮影した分割したい画像の方が大きくなりうまくできません。やっぱりAppleStoreに行って聞くしかないですかね。はぁ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chieffish ベストアンサー率44% (1149/2554) 2014/04/30 17:11 回答No.3 リンク先の通りにやればできます。 肝心なのは複数の写真が充分に入る広さを持ったキャンバスのようなものを 予め作っておく。 http://www.a-syasin.com/gazou/gazou_mac3.html 質問者 お礼 2014/05/14 20:19 アップルストアの店員はプレビューでは出来ないって言ってましたけど、できるんですね。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cliomaxi ベストアンサー率33% (2921/8736) 2014/04/30 17:08 回答No.2 前回の質問で手順を書いてあるんだけど。 http://okwave.jp/qa/q8563612.html 結構面倒だと思われているみたいですが、手順はExcelとかWordとかに貼り付けるのと似たようなものです。 逆にWindowsの場合Excel→ペイントと言う余計な手間がかかっているようです。 文章では分かり辛いのであれば、動画を添付しますけど、前回やった時何故かYouTubeにアップさせられそうになったので、そうならない方法を調べてみます。 質問者 お礼 2014/05/14 20:18 そうですか。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 martin55 ベストアンサー率30% (16/53) 2014/04/29 13:28 回答No.1 色々なやり方があるのかもしれませんが 単純に4枚並べる程度でしたら 1枚の写真をcommand+Aで全選択してコピペ サイズ調整して、別の写真も同じようにしてコピペの繰り返しで 1枚にまとめれば出来ます。 質問者 お礼 2014/05/14 20:17 大変参考になりました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A macで写真の編集をしたいけど・・・ mac book air を最近買ったのですが、写真の編集の仕方がわかりません。 画像のように複数の写真を一つの画像に編集したいのですが、そのやり方がわかりません。 Windowsではエクセルから図の挿入をし、サイズの変更して、コピーしたものをペイントで保存してできていました。このやり方はmacでも可能でしょうか? それとも何かアプリをダウンロードするべきなのでしょうか? macユーザーで詳しい方がいたら教えて下さい。よろしくお願い致します。 写真を取り込んでもプレビューできない デジカメでムービーシアター8を起動し、こだわり編集でエフェクトを選択、写真を取り込むと、編集中のデータをプレビューにセットできませんでした。プレビューに失敗しました。code9 と表示されます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 写真をプレビューさせたい windowsVista使用しています。 以前は、デジカメで撮った写真をPCに取り込んだものがプレビューされたので、 フォルダ内で目的の写真をすぐに探せたのですが、 最近は、プレビューされないので一個一個写真を開いて確認するので 目的の写真を探すのがとても苦労しています。 以前のように簡単に目的の写真を探す方法はありますか? プレビューさせる方法はありますか? windows7か8にすればなおりますか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム WindowsMovieMakerのプレビュー プレビュー画面で写真の表示が崩れるときがあります。 また、編集バーの位置の写真とプレビュー画面の写真がずれていることが有ります。 この時、不具合の発生する画像は、多数の画像のうち特定の画像で発生します。 再起動で治ることもありますが、不定期に不具合が発生します。 原因&対策をよろしくお願いします。 ホームページビルダーV9でプレビューすると、写真が写らなかったり、灰色になったえりします。 ホームページビルダーV9を使用しています。 標準モードで表を挿入しながら作成しているんですが、複数の表の中の写真を挿入している表が、編集時には写っているデータが、プレビューすると表ごと消えてしまい何も写らない時と、複数の表まとめて灰色に塗りつぶされてしまったりして困ってます。 しかし、別の段にコピペすると、プレビューできるのですが、順番を繰り上げると又、同じような現象を起こします。 勿論、データをサーバーに転送するとそのまま表示されるので、どうしたらいいか分かりません。 どなたか解決策をご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。 iPhotoで画像の編集がしたいけど mac book air を最近買ったのですが、iPhotoでの写真の編集の仕方がわかりません。 画像のように複数の写真を一つの画像に編集したいのですが、そのやり方がわかりません。 どうすればできるでしょうか? それとも、こういった編集はPhotoshopを買わないとできませんでしょうか? 詳しい方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。 紙焼きの写真をプレビューで見たい。 MacOSX.4.7です。 紙焼きの写真をスキャンし、Adobe Photoshop 7.0でパソコンに取り込みました。 拡張子は.jpgにしました。 ところが出来上がった画像はプレビューで立ち上がらず、Photoshopでしか見ることができません。 プレビューで見ることが出来る画像を作るにはどのようにしたらよいのでしょうか? Photoshopの初心者です。お願いいたします。 ■画像編集ソフトの件について・・・ WindowsXPの標準装備のペイントを使っています。 鳥の写真を加工しようと思っているのですが、背景が邪魔で仕方ありません! 背景を切り取ろうとしたのですが、四角の切り取りしかなくて、なかなかきれいにできません! どうにか出来ないでしょうか? 自分の好きな形を切り取ることが可能なソフトとかってないでしょうか? 画像編集に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください! よろしくお願いします! プレビューから編集できるフリーツール はじめまして。 ホームページビルダーやdreamweaverなどでは普通に使われている機能で、プレビュー画面を編集すると、HTMLも書き換わるフリーのツールを探しています。 ご存知の方いましたら教えてください。 例えばプレビュー画面で画像をクリックしてリンクを貼ったり するとHTMLに反映されるようなツールです よろしくおねがいします。 ホームページビルダー8.0の編集とプレビュー HPを作成中ですが,ページ編集では文字や,枠内に色付けてカラフルにしたのですが、プレビューで見ると色がついていません(文字は黒のみ,枠内の色ついてません透明です)、貼り付けた画像はそのまま色がでます。勿論上書き保存はしています。何が原因なんでしょうか?プレビューでもページ編集の色が見れるようにするにはどうすれば良いでしょうか? iphotoで写真を加工、編集するとき、プレビュー画面のバックの色が真 iphotoで写真を加工、編集するとき、プレビュー画面のバックの色が真っ黒で、背景の黒い写真を見るとき、写真とiphotoの画面の境目がわからず、苦労します。 このiphotoのプレビュー画面のバックの色を変更することはできますか? 環境設定等でいろいろ試したのですが、よくわからないのです。どなたかわかる方いらっしゃったら、教えてください。お願いします。 プレビューのPDF編集機能が使えない プレビューのPDF編集機能が使えない 以前からプレビューを使って、PDFを編集する(トリミングしたりページを回転したり)ことが多かったのですが、最近になって編集後にファイルを開けなくなってしまいました。クイックルックでは見られるのに、ダブルクリックで開こうとすると「アプリケーションが見つかりません」というエラーメッセージが出て開くことができません。よく使う機能なので、困っています。同じ症状が出ている方や、対処法がわかる方、教えてください。 環境は MacBook Pro 13inch/2.53GHz OSX 10.6.3 です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム プレビュー編集 10.4.2で、プレビューは3.0.1です。 携帯でとった写真をminiSDで読み込み デスクトップに保存したのち 開いて、反時計回りや、時計回りで画像を回転させ 別名保存します。(上書きでも別名に保存しても症状は同じ) プレビューで確認すると、ちゃんと回転した後の(保存後)状態でみる事ができます。 ですが、サファリ・モジラで確認すると、保存される前の(回転する前)状態のままです。 画像を投稿できる掲示板等に投稿してもやはり、回転していない画像なんです。 ※別名保存したものも、同じ名前で上書きしたのも同じです 以前はパンサーで同じ事をやりましたが、ちゃんと回転した状態で保存され ブラウザでも、その状態を保っていました。 タイガーの仕様なんでしょうか? 私の設定がなにかおかしいのでしょうか? お願いします。 写真のプレビューが変?? 僕は、いまいろいろあって画像処理をしています。それで、表示方法を写真にすると、上のところにプレビューが出るじゃないですか?アレの順番が、左から順番に回ってほしいのですが、なぜか変な動きをしてしまいます。どうしてでしょう?教えてください。 画像の編集 デジカメで撮った画像を2Lサイズで写真屋さんに出そうと思い、 フォトショップで編集をしていました。 トリミング、画質の編集、文字入れ、 複数の画像を1枚の印画紙にレイアウトさせる等の編集をしていました。 順調に作業を進めていたのですが、ある事に気付きました。 元の画像とほぼ同じ(DSCサイズとの比率分のトリミングをしただけ)なのに、 ファイルサイズが大きく違っています。 拡大して画質を比較してみると、元より編集後の方が若干荒くなっています。 画質を落とさずプリントしたいのですが、何がいけなかったのでしょうか? モニターではかなり拡大しないと差がわかりませんが、 2Lサイズのプリントの場合はどうでしょうか? カメラは1000万画素のコンパクトカメラです。 本来はどういった手順でやるべきだったのか教えて下さい。 使用ソフト:フォトショップエレメンツ6.0 元画像、1286.93mm×965.2mm(72ppi) ファイルサイズ2.93MB 3648×2726 編集後、 177.97mm×127mm(300ppi) ファイルサイズ1.56MB 2102×1500 「編集の手順」 ファイル→新規→白紙ファイル ↓ プリセットから「写真」を選択→「2L」を選択 ↓ 作成した白紙ファイルに元画像を1枚~複数枚を貼り付けて編集 ↓ 別名で保存(JPG最高画質12) 宜しくお願いします。 Outlook Express で写真プレビューできません。 Windows XP Home Edition で、Outlook Expressを使っていて、受信HTMLメールは、 画像プレビュー出来るのですが、添付ファイル(JPEG)のプレビューができずに、 赤い(×)マークがでます。 どうしたら、添付写真もプレビューで見られる様になるでしょうか? 教えて下さい。 MacBookAirで複数の写真を一枚に macbookairを最近購入したのですが、複数の写真を一枚に簡単にできるフリーソフトと使い方を教えてください。 mac初心者ですがよろしくお願いします。 写真の編集 初心者です。OSはWin.Meです。 デジカメで撮った写真をペイントで編集しています。 写真の大きさ(ピクセル)を変えずに、サイズ(KB)を軽くする方法はあるでしょうか。メールで送る時に、サイズを軽くしてしまうと、表示される画像も小さくなってしまいます。どうしても大きいままで送りたい画像があるので、どうか、ご存知の方、教えてください。 写真のプレビュー機能 Sonyのサイバーショット「DSC-W30」を持っていますが、 ある日突然、デジカメにUSBケーブルを接続し、 デジカメの写真データを確認してみると、 写真データがパソコン上でプレビューできないとこがわかりました。 「プレビューできませんでした」というメッセージが出たり、 画像が半分以上グレーになっていたりして、どうやら写真データが 壊れているようです。 しかし、デジカメプリント屋へ持っていった際は、 問題なく写真も表示されましたし、印刷することもできました。 これはいったいどういう現象なんでしょうか。改善することは可能ですか? ちなみに、OSはXPで2台とも試しましたが同じ現象でした。 写真編集 デジカメの写真をPCに取り入れました その写真に文字を入れたり画像の濃淡など 編集出来るフリーソフトはありますか 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
大変参考になりました。もっと使ってみます。ありがとうございます。