ベストアンサー 和式トイレのフラッシュは手/足のどちらで押すのが正しいか 2004/05/12 22:25 知り合いに尋ねたところ、手/足は半々くらいでした。 (1)どちらの人が多いのか (2)どちらが正しいのか を知りたいのですが、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー masa0000 ベストアンサー率36% (462/1265) 2004/05/12 22:56 回答No.2 あれは、しゃがんだ状態で「手で」押すのが正解です。 足では力が入りすぎ、故障の原因となります。 しかし、公衆のトイレでは誰かが足で押した可能性が十分にあり、手で触るのは不潔な気がします。 私はトイレットペーパーを巻いて、手で押していますが・・・ 質問者 お礼 2004/05/12 23:11 回答ありがとうございます。 私もmasa0000さんと同じようにしています。 しかし転勤に伴い、職場のトイレがこの方式のため、毎回トイレットペーパーを無駄にするのを心苦しく思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) p-22 ベストアンサー率21% (69/320) 2004/05/12 22:31 回答No.1 下記をご覧ください 参考URL: http://www.lint.ne.jp/~takuya/wc/wc24.htm 質問者 お礼 2004/05/12 23:09 回答ありがとうございます。 私もネットで検索した際にこのURLを見つけ、世の中私と同じことで悩んでいる人がいるのだと妙な感慨を覚えました。 足で踏むと構造的な問題がありそうですが、手で直にふれるのも「危険」であり、結局、ペーパーで包んで手で押すのが無難のようですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会その他(社会) 関連するQ&A 和式トイレを流すのは手?足? 小さい頃から和式トイレの使用後は足で水を流していました。多分親からそう教えられてきたんだと思います。 音消しの水を流すときに、トイレットペーパーを添えて手で流すことはありますが、基本はずっと足でした。 ところが先日、スーパーのトイレでドアを開けたまま(個室が狭かったのでやむをえない状況でした)小さいお子さんが用を足すのを手伝っているお母様をみかけました。 用済後、お子さんに、「ここを押して」と、手で流すように教えており、その後お子さんの力が足りなくて流せなかったので、ご自分の手で直にレバーを握って流していました。 今更、人には聞けません。 家にもこれからトイレトレーニングをはじめる子供がいます。どう教えればいいのでしょうか? みなさん、足で流してますか?手ですか? 和式トイレのレバー(水を流すときのもの) 和式のトイレで、たまに下のほうについてる(座って手で流す形)のレバーがあると思うのですが、あのレバーはみなさん手で押してるのでしょうか?? それとも足で押してるのでしょうか?? 手で押すものなのかな?とも思いますが、前の人が足で押してたらイヤなので、私はティッシュでくるんで手で押すのですが、みなさんどうしてるのでしょうか? 和式トイレについて 和式トイレについて 和式トイレのレバ-は手で押しますか?それとも足で押しますか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 足とか手 テロとかで被害にあわれた人の体の一部が吹き飛ばされたようです それを体につけ現状復帰させることは可能なのでしょうか どの人の足なのか手なのかという問題もあるように思います 被害にあわれた人とかの時計ついていれば自分の手だとわかると 思うけど、被害の人は意識ないのではないですか 足とか手というのはどのように保存しておけば体と合体させる 可能性高まるのでしょうか。 夏場とかですとすごく暑いので腐ってしまうのでしょうか。 宜しくお願いします。 和式トイレ・・・ 女性の方(特に学生の方)に質問です。 学校などで和式トイレを使うとき、どのような体制でしていますか? ・ひざは閉じぎみか、開きぎみか・・・ ・足の裏はぺったりつけるか、前面のみか・・・ ・足の幅はどれくらい開くか。 など、詳しく教えてもらえると助かります・・・。 和式便器の水を流すレバーは手か足のどちらで操作するのでしょうか 和式便器で水を流すレバーが比較的低い位置にあり、押し下げて水を流すタイプのものの場合、私は今まで手でレバーを押し下げて流しておりましたが、周りに聞いてみたとき、少なくない人達が足で操作して流しておりました。一般的には手か足のどちらでレバーを押し下げて水を流すのでしょうか? 和式トイレ 既出かも 今時、実家が 和式トイレの人 いますか? 私は都民ですが最近は公園とかでも 和式トイレは見掛けませんね 子供の頃はありましたが 今思うと、和式トイレって 用を足しにくくありませんか? 今なら 足痺れそうで怖い 手や足のベタベタ 私は30代後半の男ですが、昔から手や足が汗や脂でベタベタしています。 顔も脂性ですね。 ま、顔や足は諦めに入っていますが、手だけはどうも... 人と握手なんかも出来ないし、パソコン使っていてもマウスがベトベトヌルヌルします。 手洗いを心がけていますが、それでもなかなか... 体質を改善するいい方法ないでしょうか。 手や足のパーツモデルについて 教えて欲しいのですが、手や足のパーツモデルになるのにはどちらに連絡をして面接など受けるといいのでしょうか? 手と足だけはよく褒められる事があるので、考えたのです。モデル事務所などご存知の方、よろしくお願いします。 手と足が こんばんは 最近気になって、親も病院いこうって言うんですが 手と、足が少し黄色く、足が結構黄色くなっているんですが これは、肝臓の病気ですか?? 詳しい方教えてもらっていいですか??よろしくお願いします!! 手を使わずに足でやる。 手を使わずに足でやる。 この、おうちゃく者が♪ 皆様の、手を使わずに足でやる。を教えて下さい。 おきてるときも手や足がピクッとなります。 質問を検索したところほとんどのケースで見られるのは就寝中に手足がピクッとなるとのことでした。私も夜寝ているときに足がピクッとなるときがあります。ただ、おきているときにピクッとなるケースはあまりわかっていないのでもしそういう方がいらっしゃれば教えてください。 私は手と足、両方にピクッとなることがあります。椅子に座っていたり寝転んでいたりしているとなることがあります。 頻繁ではなく一時間のうちに一回か二回あるかないかです。 おねがいします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム Flashで絵の手や足が動くようにするには? Flash8で棒人間の絵の手や足が動くようにするにはどうすればいいですか? 初心者ですいません http://jp.youtube.com/watch?v=MKFZfY9FtFQ ↑の動画の棒人間みたいに動かしたいです よろしくお願いします 和式トイレのレバー。どうやって押してますか? 最近は少なくなりましたが和式トイレについて質問です。 水を流すレバーが、和式便器の近くに(タンクではなく下に)ついている場合、 1.レバーを手で押しますか? 2.足で押しますか? 3.トイレットペーパーを使って手で押しますか? 私は3です。汚れ具合によってたまに2です。綺麗でもいろいろ考えてやっぱり1はないです。でも2は体重がかかってレバーが壊れる可能性があるので良くないそうです。でもやっぱりねぇ…。 小さい頃から使う度に迷ってました。トイレットペーパーもったいなかったです。なんで(古いのは)下についてるんでしょうかね…。 突然手や足がふるえ みなさんこんにちわ 時々なのですが、急に手が震えると思ったら 貧血のようにクラクラして立てなくなり 足もガクガクするのです。 なんだか分からないので、今回はバナナを1本食べて じーっとしていると落ち着いてきました。 やはり病院で調べてもらったほうがよいのでしょうか? いつも手にある雨傘よりも降ったら駆け出せる脚が頼もしいよ いつも手にある雨傘よりも降ったら駆け出せる脚が頼もしいよ これは何の文章ですか? 詩の一部だと思うんですがどなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。 手と足の水虫 私は手と足の水虫に1週間くらい前にかかってしまい病院に行き、医師からもらった塗りクリームを手と足に塗っているのですが、最近手の皮や足の皮がむけてくるのですがこれは直っている証拠なのでしょうか。あまりよくわからない症状ですので詳しい方よろしくお願いいたします。 手も足も出ないときに、何を出しますか? 手も足も出ないときに、何を出しますか? 効果があるかどうかは、特に問いません。 手・足がとても熱ります 30代の男性です。 手、足がとても熱ります。夜、眠れないほどではないのですが できたら足だけ水桶に浸したまま寝たいくらいです。 どこかに疾患の可能性はあるでしょうか。あるいは、これくらいは普通なんでしょうか。 確か 手よ足よ僕はまた登るだったと・・・ こんにちは 本の題名ですが・・・ 手よ足よ僕はまた登る と書いてあったと思います 松田さんといわれる方で エベレストの登山家さんです。その本の名前とその後の松田さんのが知りたいです どうぞ宜しく御ねがいします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 法律 行政・福祉 その他(社会) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 私もmasa0000さんと同じようにしています。 しかし転勤に伴い、職場のトイレがこの方式のため、毎回トイレットペーパーを無駄にするのを心苦しく思っています。