• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジが見れない)

地デジが見れない 質問解決方法まとめ

このQ&Aのポイント
  • 地デジを見るために必要な装置の説明と現在の問題点について解説します。
  • 地デジを複数のテレビで見るためにはどのような設備が必要か、またそれに伴う調整や設置について解説します。
  • 異なるアンテナブースターの性能や電源の取り方について詳しく説明し、選択肢の比較と予算の節約方法について提案します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.2

不要なVHFアンテナと混合器を取り除き、混合器のあったところにブースターを取り付け各TVへの配線距離が最短になるところに電流通過型分配器(ブースター電源は室内に設置)を取り付けたらいかがでしょう。ケーブルは4Cでいいかと思います。 各部屋への屋内配線がなされていないようですが外からケーブルを室内に引き込む場合は壁に穴を空ける、エアコンの穴を通すか窓に隙間ケーブルを使うかです。 アンテナ方向でも電波強度はかなり変わります。最適方向を選ぶ必要があります。TVの受信強度を見ながら調整します。家族と大声でやり取りしてもいいですが携帯電話を使うと便利です。 最初ブースターなしで4分配してダメならブースターを追加すれば無駄な投資はしなくてよいでしょう。 >41dB型と33dB型の違いはなんですか 41型の方が性能はいいということになっています。その程度です。 我が家は東京タワーの時代はブースターなしで3分配でしたが、スカイツリーになって2分配に減らしてもブースターが必要になりました。電波強度は50(ブロックノイズ出る)~60(推奨)から60~90にアップしました。ブースターは最も安い室内アンテナ用のもの(10dB)です。既設屋内ケーブルは3Cのままです。 ブースターの消費電力5Wのもので年間電気代1000円です。消費電力の少ない機種がいいですね。 高所作業は気を付けてください。

jejejet
質問者

お礼

勉強させていただきました。 駄目もとで分配器とケーブルだけ付けて普通に映ってしまいました。 ケーブルの加工も面倒だったので混合器もそのままです。 ブースターも購入せずにすみ、5000円かかってません。 ケーブル一番遠い部屋でアンテナから全長30mあるのに・・(4cです) どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gonsuke81
  • ベストアンサー率71% (52/73)
回答No.3

》 引越し先では部屋にTVのアンテナ線を差す差込口がなく、屋根のアンテナからDXアンテナ VUM-201というUHFVHF混合器を介してケーブルが部屋の中に通され、更にマスプロの相当古い感じのブースターがついておりました。 》 そのブースターからの出力をテレビにつないだ所無事にテレビはみれました。 現状、1箇所しかないのに増幅器を使用しているわけで増幅器がVHFもUHFも増幅していた物であるなら、受信状態が悪い地域なのかアンテナの性能が低いのかが疑われる。 VUM-201というUHFVHF混合器という物を使用していた頃からのUHFアンテナで有ればVHFのアンテナもいらないことだし、UHFアンテナも新製交換した方が効果的とも考えられる。 ご近所がどんなアンテナを使用しているかなど参考に費用や設置の手間を検討すればどうか。 》 1 地デジを録画する事と見る事ができればそれでいいのですが、 》 その場合混合器は要らないと言うことで間違いはないでしょうか? DXアンテナ VUM-201というUHFVHF混合器は不要なので、VHFアンテナも含めて撤去。 》 2 DXアンテナ GCU33L2のような電源の取り方(電源部を室内に設置する)をするブースターの場合分配器は電流通過型と通電型というのはどちらを選べばよいのでしょうか? GCU33L2とはUHF+BS混合器付の増幅器でUHFのアンテナに前置ブースターを取り付けた場合電源を供給出来る機能を持っているもの。 基本的にUHFであろうとBSであろうとブースターに電源を供給する場合、専用電源から供給するので一端子通電型であっても差し支えない。 メーカーによって微妙に表現が異なるが区分は1端子電通タイプ(入出力1端子間電流通過型、IN-OUT1端子電流通過型、入力・出力1端子間通電型とかの表示もあり)、 全端子電通タイプ(全端子DC通過型、全端子DC15V通過型、全出力→入力端子間通電とかの表示もあり)になる。 たとえ将来にBS放送を見る事になってもBSコンバータ電源は増幅器電源から供給されるために全端子電通タイプに変更する必要など無い。 》 3 ブースタを取り付けた後電波をあわせたりとか専門的な知識とか技術は必要になりますか? 取扱説明書を読んで内容を理解できるので有れば、取り立て問題がないと思われる。 事前に、検討している機種の取扱説明書などメーカーホームページなどからダウンロードしてきて目を通してみればいい。 》 4 BS CS なんかを見る予定が一切ない場合は BU33L2 や BU41L2で問題ないでしょうか? Q2.にも書いたが BU33L2 や BU41L2 とは UHFアンテナに前置ブースターを設置した場合に電源を供給出来るようなタイプなので、そこまでの必要はないのなら、もっと前のタイプの BU33L1 や BU41L1で十分だと思われる。増幅器で合わせるよりはアンテナを高性能のものにすることの方が効果的だろうと思う。 》 5 電気店で状況を説明して4台TV見るのにどのくらいかかるか聞いたときブースター4万(取り付けも多分含む) 》 同じようなケースで成功した方はいらっしゃいますか? 》 映らなかった場合ブースターの性能の問題ですか? 屋外に分配器を置いて各部屋に配線を引き回すのか、現状引き込んでいる部屋に分配器を設置して各部屋に配線を引き回すのか やり方によって工事の手間や費用は変わってくる。 壁に配線を通す都合の良い穴があるのか無いのか、工事の手間も拘わってくるだろうし、施工のレベルの問題もあるだろうし素人であっても時間をかけ丁寧にやればそこそこ問題はないでしょう。 時間がないとやっつけ工事になってしまう、家族の「まだなの、まだなの」圧力は時にきついので、屋内各部屋から分配器までの配線と外回りアンテナ、ブースター設置取り付けと当初から2回に分けて行うなどテレビを見られない時間が少なくなるようにして焦らない環境作りが大事だろう。 》 6 ブースターなしで3分配、又は4分配して移る可能性は結構ありますか? 》 あんまり、ありえないのであれば最初からブースターも購入しておいたほうがいいと思うので・・・ 個々の受信環境は判らない、強電界地域でアンテナ受信がまともで有れば問題なく視聴できるかも知れないが、頭に書いたようにブースターありきで予定した方が工事の手間が掛からないだろう。

jejejet
質問者

お礼

とても勉強になりました。詳しく教えて頂きありがとう御座います。 無事付ける事ができました。ありがとう御座いました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>TV1台当り1万(多分ケーブル費用なんかも含む)位で合計8万くらいと言われました。 しかし今回の方法で上手くTVが映れば ブースター8000円 ケーブルやプラグ5000円くらい 分配器1000円位で合計15000円で済んでしまいます。 その金額の差が、”知識”と”経験”と”専用の道具を持っている”などの差を金額換算したものでしょう。もちろん、さらに電気屋さんの工賃も加算されているから、それだけで6万5千円の差とはいえませんが・・・。 行政書士さん、弁護士さんは、ちょこちょことお話して、書類書いて、「はい1万円です」「はい3万円です」なんてやっているわけですから、知識の差が金額の差になっても特別に不思議なことではないと思います。 ちなみに、素人が配線すると、どうしても汚い仕上がりになりがちです。部屋のクロス張りは、DIYでも可能かもしれませんが、やはりプロ並みの仕上がりにするのは無理ですよね?素人っぽい配線を毎日見てても気にならないならいいのですけどね。 残念ながら、私は、他の質問は分かりませんが、ちょっとご自身がネットで調べれば分かるんじゃあないですか?

jejejet
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとう御座いました。

関連するQ&A