• 締切済み

トリックアートを描く方法が知りたいです。

トリックアートを描く方法が知りたいです。(床に滝などがあり、落ちそうに見えるもの) 床に直接描くのではなく、シートに印刷して床に張ろうと思うので、パソコンで画像を編集して作る方法やソフトはありませんか? 現地に直接描く方法であれば、視点位置から見ながら (カメラを設置してそれをタブレットで見る続けたり)しながら描いていくという方法でできそうですが ※あくまで想像です。実際感覚だけでなく、パースの計算などされているかは分かっていません。実際それも知りたいです 今回は現地に直接かけないため、たとえば、滝の写真などを引き伸ばす加工してできないか考えています。 そのため、 ・絵の大きさや中心点が決まれば、視点と目線の位置高さを設定して、どの方向に何倍に引き伸ばすかなどが計算されるソフト ・または既存のソフトを使ってその様な計算や補助線を作成する方法(potoshop aftereffect illustrator など) ・視点からの見え方を再現するソフト ・もしくは、計算式で引き伸ばす距離を出す方法 などありましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.3

トリックアートを実際に書いている風景の記事がありました。 ご参考にどうぞ。 プロジェクタを使うのが簡単そうですね。 http://portal.nifty.com/kiji/130418160346_1.htm こちらはプロの仕事。本田のCM、すごいです。 http://switch-box.net/honda-illusions-an-impossible-made-possible.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 トリックアートは、立体感、遠近感、距離感がポイントですから、単に構図だけではなく、視点の取り方、光の陰影、物体の質感、そして何よりも「人間の常識的な体験の逆用」なども関係しますよね。  ソフトがあれば誰でもできる、というものではないような気もします。アイディアとセンスも重要なような・・・。  いろいろな作例を見て、ポイントを研究することも必要だと思います。 http://www.daska.jp/floorguide/museum01.html http://www.trickart.info/ http://www.trick-art.jp/gallery/index.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ポイントとなる視点から、見せたい絵を地面にプロジェクターで投影すれば書けますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A