• 締切済み

PCのメモリがすぐ抜ける

PCのメモリを増設して8Gで使ってるんですが、最近4Gでしか認識されてませんでした。 取り外して確認したんですけど、上のメモリを設置するとこが軽く指で動かすだけで抜けてしまいます。どうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

本当にちゃんとはまってるなら、メモリーの立てつけが悪いのか、PCを壊したかのどっちかだと思います。 1枚目を上にはめたらどうなるんでしょうか? それで上が異常ないということならメモリー側、やっぱり抜けてくるならPCを壊したということだと思います。

noname#202100
質問者

お礼

ミリ単位で調整したら抜けないように出来ました、皆さんありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

メモリーの基板を見てください。 左右の両端に切れ込みがないでしょうか? ぐぐっと押し込むと左右のロックが掛かって抜けないようになっていると思うのですが・・・

noname#202100
質問者

お礼

メモリ一枚目はカチッとはめて指で動かしても動きません、二枚目もカチッとはめて指で動かしても動きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A