PCメモリについて
メーカー:eMachines J2940
OS:Windows XP Home Editon SP2
メモリ:256MB 最大2G スロット×2 (512MB増設済で752MB)
PCメモリのことでちょっと疑問に思ったことがありましたので投稿させて頂きました。
よろしくお願いします。
一ヶ月ほど前に初めてメモリを増設して、元からある256MB(DDR SDRAM PC2700?)に、バルグ品のSAMSUNG ORIGINALのPC3200 DDR400 CL3 184pin 512MBというのを購入して増設をしました。
買ったお店⇒http://www.rakuten.co.jp/archisite/611814/656110/
問題なく動いてくれてます。
最大が2Gまで増設できるみたいなので今回1Gを新たに増設したいと考えてます。
あまり詳しくないのでいろいろと調べてみたのですが頭がこんがらがってきてしまって・・・
512Mのメモリを買ったお店で1Gのメモリを買おうと思ってたのですが、いろいろとサイトを見てあるいてたら『上海問屋』というサイトで1Gのメモリで安いのを見つけました。
上海問屋⇒http://www.donya.jp/category/69.html#cat
↑のURLにある、1Gの2699円のと2899円のやつは同じ1Gなのになんか名前が違うっぽいんですが、これはまったくの別物なのでしょうか?
それとも規格は同じなのでしょうか?何が違うのかわかりません・・・
あと、それと、前に増設したSAMSUNG ORIGINAL 512MBのメーカーに合わせてSAMSUNG ORIGINALの1Gを買ったほうがいいとかあるのでしょうか?
メモリのメーカーがバラバラだと動いてくれないとかあるのかなんて勝手に思ってしまいまして・・・
ちゃんと1.5GBに増設できて動いてくれるなら細かいことは気にしないつもりです。びんぼーなんで安めにすませたいですw
初心者なもんで文おかしかったらすみません。
ヨロシクお願いします。
お礼
そうですね いわれてみればすごく簡単な話でした(汗) ありがとうございます