- ベストアンサー
結婚式について
こんばんは。私は結婚式についてこう思います。結婚式は新郎新婦の自己満足に過ぎないと思っております。みなさんはどう思いますか?また皆さんの中で結婚式に参列して最悪な思い出などありましたら教えて下さい
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あ~…確かに自己満の結婚式に付き合わされるのは最悪だなw ま、色んな結婚式があると思うんだぜ?所詮は義務でも何でもない個人的なイベントだしな。主催者の考え方次第でどうにでも出来るし。 自分の時は正直面倒くさいし金掛かるしでやりたくなかったんだが(笑)周りがやって欲しいっつってたからな。応分の費用分担及び手間分担ありきという前提でやってやったよ。
その他の回答 (6)
- quindecillion
- ベストアンサー率48% (87/180)
>結婚式は新郎新婦の自己満足 実際そうでしょう。 結婚式っていうのは、みなさんに結婚したことを知らせて、おもてなしをする場なので、新郎新婦は主催者ですよ。 ですので、主催者側の思考そのものがもろに繁栄されてるものです。 誕生日会は本人がセッティングしませんよね。なので本人の主張は入ってません。その代わり、セッティングする皆さんの主張が入ってます。本人はみんなの主張のなかに居るわけです。 結婚式は真逆なので、新郎新婦の主張の中に我々が入って行くのです。 結婚式の意味を考えたら自己満足は普通という事ではないでしょうか。 最悪な思い出は特には無いですが、政治色の異常に強い式や、明らかに料理をけちってる式などはありますね。
私もする前も実際しても結婚式すっごくイヤでした。 でもね、結婚式って親の子育て卒業式なんだ と思って我慢しました。
- acidorange2
- ベストアンサー率33% (1/3)
こんばんは。 私も独身のときは同じように自己満足(自慰行為)だと思っていました。 しかし実際に挙式を終えてみて思ったのは、結婚式とは育ててくれた両親のために行うものだということです。 最近は人前式も増えて、両親や親戚、恩師や友人達の前で感謝の言葉と自立の決意を述べる形態が目立つようになってきましたね。 近頃は不景気もあいまって、本当に大切なのは心であって豪華さではないことに気づく人も多くあるように思います。 そんなことから、人生の中で出会った人達を招待するのも、自分達の両親へ紹介する意味もあるのではないでしょうか?と感じた次第です。 招待された側の人は、祝いたい気持ちが素直にあれば参加し、そうでないならば理由をつけて欠席してもよいのではないでしょうか?
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2135/5050)
そうとは思いません。 仕事で多くの結婚式に携わっていますが 緊張した新郎新婦よりも嬉しそうなご両親を沢山見ています。 特に親御さんがおひとりの時は子供が一人前になり幸せになってくれたという 象徴的なシーンをみて胸をなでおろし、子育ての成就をお祝いしているようです。 娘とバージンロードを歩く父の涙をこらえた真っ赤な顔を見て新郎新婦の自己満足という人はいないと思いますよ。 実際は気に入らない相手かもしれないし 結婚したからと言って不安が減るわけでもありませんが やはり分かりやすい幸せの形は周りをも笑顔にさせるのです。 最悪なのはまだないですね。 スタッフも全力で神経張りつめさせていますので何かあってもすぐ対応できるようにスタンバってます。 披露宴は私は教会関係で担当していないので分かりません。
- hiwhr34
- ベストアンサー率37% (15/40)
こんばんわ。 自己満足に過ぎないと思うなら、それで良いのではないでしょうか? 何も悪いとは思いませんが・・。 あなた自身はあまり良くないことと捉えているのかもしれませんが。 最悪な思い出はまだないですね。 良い結婚式を見させてもらっている様です。
- 9eqlc19131
- ベストアンサー率14% (27/190)
端的に思うなら、マリーアントワネットを思い出します。 友人や親族のは自然と嬉しいですが、 自分は入籍だけで満足です。
お礼
回答ありがとうございます。あなたの回答はとてもまともな意見だと思います